三重県外国人住民会議は、三重県における多文化共生社会づくりを推進するため、外国人住民の多様な視点から県の多文化共生施策に対して意見を求めることを目的に設置されたものです。
 このたび、令和3年度第1回三重県外国人住民会議を以下のとおり開催します。
1 日時
  令和3年10月16日(土) 午後6時から7時30分まで(終了予定)
2 会場
  みえ県民交流センター ミーティングルームA(津市羽所町700番地 アスト津3階)
  (WEB会議併用による開催)
3 主な議題
  三重県多文化共生社会づくり事業について(予定)
4 公開、非公開の別
  会議は公開で行います。
5 傍聴
  傍聴定員は3人までとします。受付は当日午後5時45分から会場にて先着順に行い、
  定員になり次第終了します。
6 その他
  新型コロナウイルス感染症対策のため、会議の傍聴及び取材においては、以下の点についてご協力を
  お願いします。
  ・県外にお住まいの方は、当該都道府県の移動に関する方針に十分留意し、対応していただくよう
   お願いします。感染者が多数発生しているエリアにお住まいの方は、参加について今一度検討いた
   だき、控えていただくようお願いします。
  ・発熱や咳などの風邪症状がみられる方は来場をお控えください。
  ・感染拡大している国への訪問歴が14日以内にある方は来場をお控えください。
  ・高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で、感染のリスクを心配される方は来場をお控えください。
  ・会議中はマスクを着用するなど飛沫防止対策にご協力をお願いします。
  ・スマートフォンによる「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の活用をお願いします。
   また、会場において「安心みえるLINE」のQRコードを読み込んでいただくようお願いします。
  ・本会議で感染が発生した場合、保健所などの聞き取りにご協力をお願いします。

