現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子ども・思春期 >
  5. 児童虐待の防止 >
  6.  子どもを虐待から守る条例に基づく推進計画(仮称)策定に向けて三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会こども相談支援部会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 児童相談支援課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年11月07日

子どもを虐待から守る条例に基づく推進計画(仮称)策定に向けて三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会こども相談支援部会を開催します

 令和7年6月に改正した子どもを虐待から守る条例(令和7年7月1日施行)に基づく推進計画の策定に向けた検討を行うにあたり、専門的知見を有する方からの意見を聴取するため、三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会こども相談支援部会を開催します。

1 日時
  令和7年11月12日(水曜日)13時30分から15時00分まで(予定)

2 開催場所 
  アスト津4階 アストプラザ内 研修室A(津市羽所町700)

3 議題(予定)
  子どもを虐待から守る条例に基づく推進計画(仮称)の策定について

4 出席者
  三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会こども相談支援部会 委員

5 会議の公開・非公開
  会議は公開で行います。 

6 傍聴について
  ・傍聴定員は6名とします(報道関係者を除く)。
  ・傍聴希望者の受付は当日の13時10分から13時25分とし、先着順で受付を行い、定員になり
   次第、受付を終了します。
 


附属機関等会議概要

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 児童相談支援課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2883 
ファクス番号:059-228-2085 
メールアドレス:jidoucen@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000305349