熊野古道は平成16年7月7日に世界遺産に登録され、令和6年に登録20周年を迎えます。
 そこで、熊野古道世界遺産登録20周年事業の情報共有等を図り、県、市町、関係団体等が一体となって事業を実施していくことを目的に事業推進会議を立ち上げ、総会を開催します。
                         記
1 日時  令和5年11月27日(月)14時から
2 場所  三重県尾鷲庁舎5階 大会議室(尾鷲市坂場西町1-1)(一部オンライン参加)
3 内容  熊野古道世界遺産登録20周年事業について(案)
4 事業推進会議構成団体
  熊野古道にゆかりのある15市町(伊勢市、松阪市、尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、多気町、
 大台町、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町)、観光団体、商工団体、
 交通事業者、保存会、民間企業等74団体
 ※その他、協力会員として、趣旨に賛同していただける企業、団体(ツーリスト、観光施設、宿泊施設
  等)等に参加依頼しています。
5 公開、非公開の別  公開で開催します。
6 問い合わせ先
  〒514-8570 三重県津市広明町13
  三重県 地域連携・交通部 南部地域振興局 東紀州振興課
  TEL:059-224-2193、FAX:059-224-2418
  Eメール:hkishu@pref.mie.lg.jp