大規模災害時に備えて、三重県、鳥羽海上保安部、三重県警察、陸上自衛隊(第10飛行隊・飛行教導隊)は合同で、下記のとおり夜間ヘリコプター離着陸訓練を実施します。
記
1 日時
令和7年11月20日(木曜日)15時30分から19時00分まで
2 場所
三重県広域防災拠点(伊勢志摩拠点)(伊勢市朝熊町字東谷3477番地15)
3 参加機関
三重県(伊勢地方災害対策部、松阪地方災害対策部、防災航空隊)
海上保安庁(鳥羽海上保安部)
三重県警察
陸上自衛隊(第10飛行隊、飛行教導隊)
4 内容
(1)ヘリポート夜間航空灯火機器設置訓練 (15時30分から16時30分まで)
(2)夜間ヘリコプター離着陸訓練(16時55分から18時26分まで)
※当日の日没予想時刻は16時46分です。
(3)会場撤収(18時30分から19時00分まで)
5 訓練の目的
大規模災害が発生し、夜間、三重県広域防災拠点(伊勢志摩拠点)にヘリコプターを離着陸させる
必要が生じた場合に備えて、ヘリコプターを安全かつ円滑に誘導するための夜間航空灯火機器設置の
作業手順を習得します。
また、実際、夜間にヘリコプターが離着陸を行い、実践的なヘリコプター離着陸の技術を向上させ
るほか、防災関係機関相互の連携強化を図ります。
6 参加ヘリコプター
(1)三重県防災ヘリコプター「みえ」
(2)海上保安庁ヘリコプター「かみたか2号」
(3)三重県警察ヘリコプター「すずか」
(4)陸上自衛隊第10飛行隊ヘリコプター「ハンター」
(5)陸上自衛隊飛行教導隊ヘリコプター「ハヤブサ」
7 機器類点検、設置指導協力
臨時ヘリポート夜間照明「リンクライト」製造販売事業者
有限会社エイチ・エス・リンク(大阪市)電話:06-6700-2327
8 訓練の観覧について
この訓練は、防災関係機関の強化を図るものであり、一般公開はしておりません。