三重県では、令和3年4月から「性の多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例」を施行し、性の多様性についての理解が広がり、多様な生き方を認め合うことができる社会づくりを進めています。
企業において、性の多様性についての理解をより一層深め、誰もが働きやすい職場の実現に向けた取組が促進されるよう研修を開催します。
1 日時
令和8年1月26日(月曜日)13時30分から15時15分まで(開場13時15分から)
2 開催方法
会場及びWEBの同時開催(ハイブリット方式)
会場:SYNTHビジネスセンター近鉄四日市 会議室2
(四日市市諏訪栄町7番34号 四日市近鉄ビル7階)
3 研修内容
【第1部】13時30分から
「職場で活かせるLGBTQ・性の多様性に関する基本知識」
講師 市川 武史 氏(on the Ground Project 代表/株式会社エニシア 代表取締役)
【第2部】14時05分から
「“働きやすさ”を支える制度づくり~LGBTQフレンドリーな中小企業の取組事例~」
講師 加藤 聡人 氏(加藤精工株式会社 代表取締役)
・LGBTQフレンドリーな制度導入の工夫と課題
・取組後に見られた成果・社員の反応・組織の変化
・制度設計のポイント
【終了後】質疑応答
4 対象
企業、事業所の役員や人事・総務担当者 等
5 定員
会場定員:20名(先着順)
オンライン定員:50名(Zoomウェビナー配信)
6 参加費
無料
7 申込方法
以下申込フォームまたはFAXにてお申し込みください。
【申込フォーム】
URL:https://pro.form-mailer.jp/fms/812d71f5339707
【FAX】
チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入のうえ、下記までお送りください。
FAX:0587-81-3418
8 申込締切
令和8年1月21日(水曜日)まで
※手話通訳・要約筆記を希望の方は、令和7年12月26日(金曜日)まで
9 主催者
三重県
10 お問い合わせ先
株式会社エニシア(受託事業者)
TEL:0587-81-3417(受付時間:9時30分から18時00分まで)
FAX:0587-81-3418
Email:miesogi@ongroundproject.com