三重県立美術館では、今年度「アートでつなぐ・特別支援学校と地域との連携事業」の一環で実施した作家によるワークショップで県内の特別支援学校2校の生徒が制作した作品を紹介する「ワークショップ成果展示」を下記のとおり開催します。
1.日時
平成29年2月14日(火)から3月12日(日)まで
午前9時30分から午後5時まで ※月曜休館
2.会場
三重県立美術館 美術情報室前(1F)津市大谷町11
3.内容
本館では、国の補助事業「平成28年度 文化庁 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業」を
活用し、美術館資源の有効活用を通じて、特別支援学校内外の交流を促進したり、生徒の自尊感情を向
上させたりするために、今年度「アートでつなぐ・特別支援学校と地域との連携事業」として、学校で
のガイダンス授業、生徒らの美術館体験、学校美術館、作家によるワークショップ実施に取り組んでき
ました。
今回の成果展示は、本事業の締めくくりとして、平成28年11月から12月にかけて実施した作家によ
るワークショップで三重県立特別支援学校玉城わかば学園と三重県立特別支援学校西日野にじ学園の生
徒たちが「好きな生き物」をテーマに制作した作品を展示します。
4. 展示作品(予定)
・紙貼りランプ
三重県立特別支援学校 玉城わかば学園 高等部1年 普通コース 生徒45人
・ステンドグラス
三重県立特別支援学校 西日野にじ学園 高等部1年 生徒46人
※今回の展示作品は、下記のワークショップにて制作されました。
●ワークショップ講師、展示指導:松岡徹氏(造形作家)
名古屋芸術大学の学生、卒業生がアシスタントとして参加
・平成28年11月25日(金) 玉城わかば学園陶芸室
・平成28年12月 8日(木) 西日野にじ学園高等部教室、多目的室
・平成28年12月 9日(金) 玉城わかば学園陶芸室
5.観覧料
無料
6.主催
アートでつなぐ・特別支援学校と地域との連携事業実行委員会、三重県立特別支援学校玉城わかば学
園、三重県立特別支援学校西日野にじ学園
7.ワークショップ・展示協力
名古屋芸術大学
8.その他
現在本館では下記の展示を行っています。あわせてご覧ください。
・再発見!ニッポンの立体 平成29年1月24日(火)から4月9日(日)まで 企画展示室
・美術館のコレクションⅣ 平成29年1月4日(水)から3月26日(日)まで 常設展示室
・柳原義達の芸術Ⅳ 平成29年1月4日(水)から3月26日(日)まで 柳原義達記念館
9.三重県立美術館ホームページ
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000197150.htm