県内において、一類感染症である「エボラ出血熱」の疑い患者が発生した場合に備え、関係機関が連携し円滑に対応できるよう、保健所による患者移送および伊勢赤十字病院(第一種感染症指定医療機関)での受け入れに関する対応訓練を行います。
1.日時 令和7年10月3日(金曜日)13時30分から16時まで(取材は一部)
2.場所
(1)三重県伊勢庁舎第401会議室および玄関(患者宅と想定して使用)
(伊勢市勢田町628-2)
(2)伊勢赤十字病院特殊外来および感染症病棟(伊勢市船江町1丁目471-2)
3.訓練内容
検疫所から保健所に、エボラ出血熱発生地域から帰国した健康監視中の人で、発熱などの症状が出現し
たと連絡があった想定で訓練を実施。
(1)連絡調整訓練
(2)保健所職員による患者(疑似症)の移送(警察車両の先導により三重県伊勢庁舎から伊勢赤十字病
院まで)
(3)伊勢赤十字病院による患者(疑似症)受け入れ
(4)伊勢赤十字病院による検体採取、保健所職員検体受取
4.参加機関
伊勢赤十字病院、三重県警察本部、伊勢警察署、三重県医療保健部(感染症対策課)、
保健環境研究所、県保健所、四日市市保健所 参加者約30名(予定)
5.共催
三重県、四日市市
6.取材について
13時15分 三重県伊勢庁舎4階第401会議室にて取材対応を受付
13時30分 訓練開始(三重県伊勢庁舎第401会議室)
連絡調整訓練及び患者(疑似症)移送準備
14時00分 警察車両の先導による患者(疑似症)移送開始(三重県伊勢庁舎玄関)
14時20分 伊勢赤十字病院到着、病院へ患者(疑似症)を引き継ぐ
※天候や感染症発生の状況により、内容の一部変更又は中止になる場合があります。
※訓練手順や移動時の交通事情により、時間が前後する場合があります。
※入院患者等の事情により、取材時は、病院内への立ち入りはできません。
※伊勢赤十字病院職員へ患者(疑似症)を引き継いだ後、伊勢赤十字病院特殊外来入口で取材対応
させていただきます。