令和7年度救急医療功労者厚生労働大臣表彰および産科医療功労者厚生労働大臣表彰の被表彰者が決定し、県内では、次の2医療機関が受賞されることになりました。
〇救急医療功労者厚生労働大臣表彰
1 被表彰者
社会福祉法人恩賜財団済生会支部三重県済生会松阪総合病院
2 功績概要
二次救急輪番病院として急性期医療を提供するとともに、地域で唯一の産科機能を有している急性
期病院として、24時間の産科救急を担っている。また、救急救命士の病院実習や就業前研修を積極
的に受け入れるなど、地域の救急医療の向上に貢献した。
※当該表彰は、厚生労働大臣が、都道府県知事の推薦のもと、長年にわたり地域の救急医療の確保、
救急医療対策の推進に貢献した個人や医療機関等の団体の功績をたたえるものです。(令和7年度
は、全国で個人20名、団体3件、医療機関12件が受賞)
〇産科医療功労者厚生労働大臣表彰
1 被表彰者
市立四日市病院
2 功績概要
総合周産期母子医療センターとして24時間体制でハイリスクの母体搬送や新生児搬送の受け入れ
を行うなど、高度な周産期医療を提供しているほか、妊産婦相談室や24時間電話相談の実施や看護
学生の実習の積極的な受け入れを行うなど、地域の産科医療の向上に貢献した。
※当該表彰は、厚生労働大臣が、都道府県知事の推薦のもと、長年にわたり地域のお産を支え産科医
療の推進に貢献してきた個人や医療機関等の団体の功績をたたえるものです。(令和7年度は、全
国で個人40名、医療機関3件が受賞)
〇表彰式(※救急医療功労者厚生労働大臣表彰式と産科医療功労者厚生労働大臣表彰式を合同で開催)
1 日時:令和7年9月9日(火曜日)14時00分から15時00分まで
2 場所:中央合同庁舎第5号館(厚生労働省)低層棟2階講堂(東京都千代田区霞が関1-2-2)
3 主催:厚生労働省(医政局地域医療計画課(直通)03-3595-2185)