現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 高齢者福祉・介護保険 >
  5.  みえ福祉・介護フェア2025を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 長寿介護課  >
  4.  介護人材確保班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年09月23日

みえ福祉・介護フェア2025を開催します

 介護の日「11月11日」に合わせて、学生などの若者や普段介護に触れる機会が少ない方などを対象に、介護に対する正しい理解を深めてもらうとともに、介護職への就職を促進することを目的として、みえ福祉・介護フェア2025を開催します。

                       記
1 開催日
 令和7年11月3日(月曜日・祝日)12時から16時まで

2 開催場所
 じばさん6階(四日市市安島1丁目3-18)

3 参加費
 無料

4 内容 
(1)ステージイベント
 ①第1部(13時10分から14時まで)
  内容:~三重県介護福祉士養成施設協議会~現役介護職員×学生×教員の介護クロストーク
     テーマ「それでもやっぱり介護がしたい!」
  第2部(14時15分から15時15分まで)
  内容:介護&ピース(お笑い芸人オラキオとベテラン介護士のユニット)トークショー
     テーマ「介護現場あるある」
 ②定員:200名
 ③申込:申込フォーム(https://business.form-mailer.jp/fms/b993145f308054)からお申込みくだ
     さい。
  ※定員に達した場合、申込を締切らせていただきます。
  ※イベント詳細は、チラシをご参照ください。

(2)ブース出展(12時から16時まで)
 ①内容:学校紹介・進路相談(三重県介護福祉士養成施設協議会)
     介護相談・介護体験(一般社団法人三重県介護福祉士会)
     介護ロボット体験・紹介(三重県老人福祉施設協会)
     求職相談・介護の仕事○×クイズ(社会福祉法人三重県社会福祉協議会)
     ※内容は変更する場合があります。
 ②定員:なし(申込不要)

5 問い合わせ先(みえ福祉・介護フェア2025運営事務局)   
 株式会社朝日エージェンシー中部支社
 TEL:052-222-5031(平日9時30分から17時30分まで)
 MAIL:miefukushikaigo@asahi-ag.com

関連資料

  • チラシ(PDF(3MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 長寿介護課 介護人材確保班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2262 
ファクス番号:059-224-2919 
メールアドレス:chojus@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000303774