現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農産園芸 >
  5. 水田農業 >
  6.  令和7年度第1回三重県農業の将来を考える懇話会稲作部会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農産園芸課  >
  4.  水田農業振興班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月25日

令和7年度第1回三重県農業の将来を考える懇話会稲作部会を開催します

 農業を取り巻く環境は、人口減少や高齢化、気候変動による夏季の高温、国際情勢の不安定化など、大きく変化してきています。こうした状況を踏まえ、耕地面積の4分の3を田が占める本県において、主力作目である稲作について、将来を見据えた本県の稲作農業を考えていくうえでの専門的な意見を聴取することを目的として、三重県農業の将来を考える懇話会稲作部会を開催します。

1 日時
  令和7年7月28日(月曜日) 13時30分から15時30分

2 場所
  津ビル 3階 大会議室(三重県津市広明町328)

3 出席者(予定)
  三重県知事
  三重県農業の将来を考える懇話会委員および参考人(別添開催要領のとおり)

4 議題(予定)
  (1)三重県の稲作の現状と課題について
  (2)三重県の稲作における課題についての意見交換

5 公開、非公開
  会議は公開で行います。

6 問い合わせ先
  農林水産部 農産園芸課 担当者 武、加藤(電話059-224-2547)


関連資料

  • 三重県農業の将来を考える懇話会稲作部会 開催要領(PDF(257KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農産園芸課 水田農業振興班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2547 
ファクス番号:059-223-1120 
メールアドレス:nousan@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000302157