三重県は、県内産業の次代を担う人材の確保を図るため、進学者の特に多い中部地域の愛知学院大学と連携・協力し、学生の三重県への就職活動に対する支援に取り組んでいくこととし、就職支援に関する協定を締結します。その協定締結式を次のとおり開催します。
 三重県が中部地域の大学と就職支援に関する協定を締結するのは、愛知学院大学が初めてです。
1 日時 平成28年10月17日(月)16時05分~16時20分
2 場所 三重県庁3階 プレゼンテーションルーム
3 協定締結者
  愛知学院大学学長 佐藤 悦成(さとう えつじょう)氏
  三重県知事    鈴木 英敬
4 協定内容
  三重県と愛知学院大学が連携協力して、三重県内企業への就職を希望する学生の就職活動を支援する
 ことにより、三重県へのU・Iターン就職の促進を図るため、次の事項について取り組みます。
 (1) 学生や保護者に対する県内の企業情報、各種イベント等の周知に関すること。
 (2) 学内で行う合同企業説明会等の開催に関すること。
 (3) 学生のU・Iターン就職に係る情報提供及び実績把握に関すること。
 (4) 三重県内における学生のU・Iターン就職活動の支援に関すること。
 (5) 三重県内企業等における学生のインターンシップ受入の支援に関すること。
 (6) その他、学生のU・Iターン就職促進に関すること。
(参考)これまでの就職支援協定締結大学
 1 立命館大学          (平成28年2月8日締結)
 2 近畿大学           (平成28年3月1日締結)
 3 龍谷大学及び龍谷大学短期大学部(平成28年3月2日締結)
 4 同志社大学          (平成28年8月5日締結)
 5 関西大学           (平成28年8月22日締結)

