太陽光発電の長期安定的な継続を目指すためには、施設の保守点検や修繕等の維持管理を適切に行うことが必要です。こうした状況から、国は再エネ特措法において、発電事業者に保守点検の実施等による適切な事業実施を求めています。
三重県では、木曽岬メガソーラーにて太陽光発電の保守点検技術向上研修を行います。
太陽光発電保守点検事業者の方・これから保守点検を行う予定の方は、ぜひご参加ください。
1.実施日
令和7年12月2日(火曜日)
10時30分から16時00分まで
2.会場
木曽岬メガソーラー(桑名郡木曽岬町)
※座学研修は現地事務所(木曽岬町源緑輪中247番地)にて行います。事務所へは車でお越しくだ
さい。
3.プログラム
【座学研修】(午前)
検査機器の取扱方法や保守点検方法等の説明
除草作業の説明、不具合事例・多発する盗難被害の説明 等
↓
【実地研修】(午後)
除草とパネル洗浄の実演、検査機器を用いた測定実演、不良箇所特定実演等
↓
【質疑応答】
4・講師
一般社団法人 日本太陽光発電検査技術協会
5.対象
太陽光発電保守点検事業者の方・これから保守点検を行う予定の方
6.参加費
無料
7.定員
20名(事前申込制)
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
8.申込方法
電子申請システム、郵送またはEメールでお申し込みください。(Eメールでのお申込みの場合
は、「企業・団体名」「住所」「参加者氏名」「連絡先」をメール本文に直接入力してお送りくだ
さい。)
9.申込締切日
11月17日(月曜日)まで
10.お問い合わせ
三重県雇用経済部新産業振興課 エネルギー政策班
電話:059-224-2316
Eメール:shinsang@pref.mie.lg.jp