国は令和7年10月31日に今冬の省エネに関する取組を公表し、電力の安定供給に最低限必要とされる予備率見通しは改善傾向にあるものの、発電所のトラブル等により電力需給が厳しくなる可能性があり、省エネへの取組は引き続き重要となるとしています。そのことから、令和7年度冬季においても全国を対象として省エネの協力を呼びかけることとなり、県においても、引き続き省エネ・節電に取り組むこととします。
県民・事業者の皆さまにおかれましても、生活スタイルや事業活動を見直していただき、無理のない範囲で、省エネ・節電にご協力いただきますようお願いします。
なお、高齢者や乳幼児、体調の悪い方のおられるご家庭などでは、特に健康に留意いただき、支障のない範囲でご協力をお願いします。
<取組具体例>
〇こまめにスイッチオフ
不要な照明はこまめに消灯しましょう。
〇エアコンで節電
エアコンのフィルターを適切に清掃しましょう。
※実施期間 令和7年12月1日から令和8年3月31日まで
※省エネ・節電のご協力のお願いは、平成23年の夏季に始まり、今回で夏季・冬季あわせて30回目とな
ります。