県内高等学校および特別支援学校高等部に在籍する生徒が日頃取り組んでいる文化芸術活動の成果を発表する場として、以下のとおり第41回みえ高文祭を実施します。
 
1 主催         三重県教育委員会、三重県高等学校文化連盟
 
2 開催期日       令和2年10月23日(金)から25日(日)まで
 
3 開催場所       三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)
 
4 実施部門および内容   例年どおり全20部門を県高文連が今後作成するガイドラインに基づき、感
             染症対策を徹底して実施します。
              実施内容を例年から変更する予定の部門は、以下のとおりです。
             演劇:発表校を例年の5校から6校(北勢及び中南勢から各3校)に増やし、
                8月に開催予定だった県大会を兼ねて実施する。
             合唱:例年どおりの地域持ち回り(今年度は北勢地区)で、複数校(校数は今
                後検討)による合同合唱を実施する。3密を避けた実施方法について
                は、今後検討する。
             吹奏楽:例年どおりの代表校(1校)による発表を実施する。編成の規模は、
                 今後検討する。
             書道:感染症対策のため、例年実施している講評会を中止し、作品展示のみと
                する。
             美術・工芸、写真:作品展示を例年どおり実施し、3密を避けて講評会を実施
                      できるかどうかは、今後検討する。
             囲碁:対局時間を短縮し、会場が密になる状態を避けて実施する。
             将棋:参加者が多いことから、会場を2会場に分散して対局を実施する。
             茶道:来場者への抹茶提供(呈茶会)を中止し、例年行っている研修(複数校
                の生徒が外部講師から指導を受ける)を2会場に分散して実施する
5 公開について      一般への公開については、国の方針や「新型コロナウイルス感染症拡大防止
             に向けた『三重県指針』」に基づき今後検討し、8月末を目途に決定します。