現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 高校教育 >
  5.  次代を担うグローバル・リーダー育成プログラムの実施について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 高校教育課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年05月25日

次代を担うグローバル・リーダー育成プログラムの実施について

 令和4年度、教育委員会が重点的に取り組む「未来を創造するリーダー育成事業」として「次代を担うグローバル・リーダー育成プログラム」を実施します。

1 本プログラムの目的
  高校生が学校の枠を越えて結成したチーム「Mie lab」(ミエラボ)において、SDGsに係る
 学習、英語でのプレゼンテーション能力を育成する講座、オンラインでの国際交流、データ分析力を高め
 るデータサイエンス講座に取り組んだうえで、自ら考え、他者と協働する課題解決型の探究活動を行うこ
 とをとおして、次代を担うグローバル・リーダーに必要とされる資質・能力を育みます。
  また、本プログラムをとおして育成された個人の資質・能力は、民間のツールにより測定し、グループ
 での探究活動の成果は、国等の各種機関が実施するコンテストで発表して対外的な評価を受けます。

2 「Mie lab」(ミエラボ)について
  県立高等学校に公募し、希望のあった7校(2年生22名)の生徒で構成する学校の枠を越えて探究活
 動に取り組むチームです。22名は関心のあるテーマのもと複数のグループに分かれ探究活動を進めま
 す。
  同じ分野に興味・関心を持つ仲間と切磋琢磨する機会を設けることで、校内における教育活動では得ら
 れない経験を積み、生徒が自身の内面に宿る新たな可能性を発見し、社会的な課題に挑戦しようとする意
 欲を育みます。

3 取組内容
 ① 生徒が自分の興味・関心に基づく課題を設定し、その解決策を考えます。
  ・ 人文科学分野や社会科学分野を中心に、個人やグループで課題を設定し研究を進めます。
  ・ 研究している内容を大学生や海外の学生に発表し、意見交換を行います。
 ② 世界や身の回りの課題に対する問題意識を育むため、SDGsに係る学習を行います。
  ・ トレードオフの関係にある課題の認識と、柔軟な発想力の育成を目的としたSDGsカードゲーム
   を実施します。
  ・ SDGsに関する専門家(大学教員等)から、世界の環境問題等を学ぶ講座を開催します。
 ③ グローバルな視野と語学力を高めるため、オンライン国際交流を行います。
  ・ 大学教員の指導によるディスカッションやプレゼンテーション演習を行う英語プレゼン講座を実施
   します。
  ・ フィリピンの貧困問題を学習するとともに現地の同世代と交流するオンライン スタディツアーを
   開催します。
  ・ 外国の高校生等との交流や課題に係るディスカッションを行うオンライン国際交流を実施します。
 ④ 課題解決に必要な分析力等を身につけるため、データサイエンス講座を受講します。
  ・ データ分析を行う上で必要な統計学の基礎を学ぶオンライン講座を実施します。
 ⑤ 生徒は、探究活動の成果をまとめ、コンテスト等へ挑戦します。
  ・ ②~④の講座等をとおして身につけた知識・技能等を活用し、①で考えた解決策を深めます。取
   組をとおして育成された個人の資質・能力は民間のツールにより測定し、探究の成果は国等の各種機
   関が主催するコンテストで発表し、対外的な評価を受けます。

4 8月までのスケジュール
 ・ 4月24日(日)オリエンテーション(実施済)
 ・ 5月28日(土)SDGs講義(オンライン)
 ・ 6月 5日(日)英語プレゼン講座①(栄町庁舎)、個々の探究テーマ発表
           その後、協働して探究を行うグループに分かれます。
 ・ 7月      グループで調査・分析を行い探究活動を進めます。また、応募するコンテストを決
           めていきます。
 ・ 7月 9日(土)データサイエンス講座開始(オンライン)
 ・ 7月29日(金)オンライン スタディツアー(フィリピンの現地同世代と交流)
 ・ 8月 8日(月)英語プレゼン講座②、グループ別の中間発表と大学生によるアドバイス(吉田山
           会館)
 ・ 8月27日(土)オンライン国際交流開始
 ・ 9月以降も引き続きオンライン国際交流、データサイエンス講座を実施します。また、グループでの
  探究活動を進め、参加可能なコンテストに随時応募していく予定です。
 ・ 12月または1月に全体の発表会を行う予定です。 

 ※ 8月8日(月)は、吉田山会館206会議室で10時から実施します。取材を希望される場合、上記
  連絡先までお問い合わせください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 高校教育課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-3002 
ファクス番号:059-224-3023 
メールアドレス:kokokyo@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000262339