令和5年4月18日(火)に実施されました全国学力・学習状況調査の結果(本県の各教科の平均正答率)の概要等については、下記のとおりです。なお、調査の概要については別紙を参照してください。
            記
1 調査結果の概要
 <小学校>
  国語      66.9%(全国67.2%)
  算数      61.8%(全国62.5%)
 <中学校>
  国語      68.7%(全国69.8%)
  数学      51.3%(全国51.0%)
  英語「聞くこと」「読むこと」「書くこと」※  45.0%(全国45.6%)
  英語「話すこと」※              【参考値】(全国12.4%)
  ※「令和5年度全国学力・学習状況調査に関する実施要領」において、「英語に関する調査の結果につ
   いては、『聞くこと』、『読むこと』、『書くこと』の合計を集計する。また、『話すこと』に関す
   る調査の結果については、当日実施校の結果から推定される全国値のみを公表することとし、都道府
   県別、指定都市別の公表は行わない。」とされています。
2 調査結果を受けての対応
  県教育委員会では、教科に関する調査、児童生徒質問紙調査、学校質問紙調査の結果について総合的に
 分析を行い、市町、学校に示していきます。市町教育委員会との連携をより深め、子どもたちが学習指導
 要領で求められている力を十分に身につけられるよう、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授
 業改善や、学習内容の定着を図る取組を推進していきます。

