現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 地域福祉 >
  5.  令和7年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰被表彰者が決定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 地域福祉課  >
  4.  ひきこもり支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年11月06日

令和7年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰被表彰者が決定しました

 この表彰は、多年にわたり地域福祉の推進に尽力し、その功績が特に顕著であると認められる方に対して、厚生労働大臣が行うものです。
 三重県からは、民生委員・児童委員分野で12名、社会福祉事業従事者分野で6名の方々が被表彰者として選ばれました。
 なお、表彰式典は、「令和7年度全国社会福祉大会」にて執り行われます。

被表彰者とその功績(敬称略)
【民生委員・児童委員 12名】 
 民生委員・児童委員として、20年以上その職務に精励し、その功績が特に顕著であると認められた方
・小西 照代(こにし てるよ) 川越町
・平井 つゆ子(ひらい つゆこ) 伊賀市
・山本 郁男(やまもと いくお) 四日市市
・三田 讓(さんだ ゆずる) 松阪市
・藤本 正治(ふじもと まさじ) 津市
・森川 澄子(もりかわ すみこ) 紀北町
・青木 昭一(あおき しょういち) 伊勢市
・片桐 正義(かたぎり まさよし) 鈴鹿市 ※「片」は外字
・本田 基久(ほんだ もとひさ) 伊賀市
・赤塚 正利(あかつか まさとし) 津市
・泉 典子(いずみ のりこ) 伊勢市
・大西 幸代子(おおにし さよこ) 松阪市

【社会福祉事業従事者 6名】
 社会福祉事業の従事者として、20年以上その業務に精励し、現に在職している方
・大橋 徳(おおはし めぐみ) 菰野町
 社会福祉法人菰野町社会福祉協議会 主査
・上山 宣子(うえやま よしこ) 津市
 社会福祉法人敬愛会 特別養護老人ホーム 慈宗院 介護職員
・伊豆 敦子(いず あつこ) 伊勢市
 社会福祉法人伊勢市社会福祉協議会 伊勢市西地域包括支援センター 主任介護支援専門員
・土屋 康祐(つちや やすひろ) 津市
 社会福祉法人津市社会福祉事業団 事務局参事 兼障がい福祉統括施設長 兼たるみ作業所参事 兼所長
・林 嘉余子(はやし かよこ) 四日市市
 社会福祉法人風薫会 特別養護老人ホーム アリビオ 施設長
・平賀 恵(ひらが めぐみ) 津市
 社会福祉法人津市社会福祉事業団 児童福祉統括施設長 兼乳児院ましろ副参事 兼施設長

 詳細は厚生労働省社会・援護局総務課(TEL:03-5253-1111)へお問い合わせください。

(参考)令和7年度全国社会福祉大会
日時:令和7年11月12日(水曜日)13時から15時まで
場所:浅草公会堂(東京都台東区浅草1丁目38-6)
主催:厚生労働省、こども家庭庁、全国社会福祉協議会、中央共同募金会

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 地域福祉課 ひきこもり支援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2755 
ファクス番号:059-224-3085 
メールアドレス:fukushi@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000305120