現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  子どもや子育て家庭を応援する企業、子ども食堂等の様々な取組の報告会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年11月21日

子どもや子育て家庭を応援する企業、子ども食堂等の様々な取組の報告会を開催します
-令和7年度「みえ次世代育成応援ネットワーク成果報告会、子どもの居場所事例報告会」の開催-

 「みえ次世代育成応援ネットワーク」では、子どもが豊かに育つことのできる地域社会をめざし、子どもや子育て家庭を応援する企業や団体が集まり、様々な取組を進めています。このたび、令和7年度における「みえ次世代育成応援ネットワーク」の事業紹介、活動状況等の成果報告を行います。
 また、県では子ども食堂をはじめとする「子どもの居場所」づくりへの支援を行っています。あわせて、令和7年度に実施しました「子どもの居場所」づくり支援に関する取組や事例報告を行います。
 子どもや子育て家庭を応援する取組に関心のある方は、是非ご参加ください。


1 日時
  令和8年1月20日(火曜日) 13時30分から16時40分まで

2 場所
  ・三重県勤労者福祉会館6階 講堂(津市栄町1丁目891番地) 定員100名(先着)
  ・オンライン(Zoom)参加 定員なし

3 内容
  13時30分から15時00分まで 第1部 みえ次世代育成応援ネットワーク成果報告会 
  ・みえ次世代育成応援ネットワーク事業のご紹介
  ・みえ次世代育成応援ネットワーク事業の成果報告
  15時15分から16時40分まで 第2部 子どもの居場所事例報告会 
  ・三重県の実施する「子どもの居場所」支援事業について
  ・「子どもの居場所」支援事業について~活用事例紹介~
  ・子どもの居場所事例報告

4 対象者
  子どもや子育て家庭を応援する企業や子ども食堂等の取組に関心のある方なら、どなたでも参加可
 能です。

5 主催
  三重県、みえ次世代育成応援ネットワーク、社会福祉法人 三重県社会福祉協議会

6 参加費
  無料

7 申込み方法等
(1)申込み方法
   添付ファイル「募集チラシ(申込書)」にある二次元コードから、または「募集チラシ
   (申込書)」に必要事項をご記入いただき、以下(2)お申込み・お問い合わせ先まで、
   メールまたはFAXにてお申込みください。
   ※第1部、第2部のいずれかのみにご参加いただくこともできます。

(2)お申込み・お問い合わせ先
   三重県 子ども・福祉部 少子化対策課
   TEL:059-224-2057 FAX:059-224-2270 Mail:jisedai@pref.mie.lg.jp

(3)申込締切
   令和8年1月15日(木曜日)17時

関連資料

  • 募集チラシ(PDF(1MB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000305632