事業仕分け
(10/11更新)公開仕分けに関する傍聴者アンケート結果を公表します。
(9/28更新)公開仕分け判定結果(詳細版)を公表します。
(9/20更新) 各会場の仕分けの模様は、Ustreamのサイトで録画映像を
ご覧いただけます。以下のリンクからご覧ください。
第1会場 http://www.ustream.tv/channel/mieshiwake1/
第2会場 http://www.ustream.tv/channel/mieshiwake2/
第3会場 http://www.ustream.tv/channel/mieshiwake3/
(9/18更新)2日目の結果速報を公表します。
(9/18更新)公開仕分けの日程を全て終了いたしました。傍聴いただいた皆様、インターネット中継を視聴いただいた皆様、ありがとうございました。
(9/17更新)1日目の結果速報を公表します。
(9/17更新)仕分け人名簿を公表します。
(9/13更新)公開仕分け来場の際の駐車場案内図を掲載しました。
駐車場から公開仕分け会場までは、送迎車両(無料)をご利用
下さい。案内図はこちらから
(9/10更新) 仕分け対象事業の内容を公表します。詳しくはこちらから
(8/25更新)仕分け対象事業(案)を選定しました。詳しくはこちらから
(8/24更新) 公開仕分けの会場が、三重県総合教育センター(津市大谷町12)
に決定しました。
対象事業とスケジュール、並びに傍聴のご案内は、9月上旬に発
表いたします。
(8/22更新) 県民委員の公募は締め切りました。たくさんのご応募、ありがと
うございました。
選考の結果につきまして、応募者ご本人に通知いたしました。
「三重県版事業仕分け」について
新たな行財政改革の取組の一環として、「三重県版事業仕分け」を実施します。聖域を設けることなく、全ての事業をゼロベースから見直すことで、「日本一、幸福が実感できる三重」の実現に向けて、税金の使い方を変えていきます。
- 見直し対象事業の範囲
平成23年度予算にかかる全ての事務事業(約1,900本) - 「三重県版事業仕分け」の流れ
約1,900本の事務事業について、「妥当性・必要性・有効性・効率性・緊要性」の5つの視点を基本に、各部局が評価・検証を行います。評価・検証結果については、総務部がヒアリングを行い、各部局との議論を通じて、徹底した事業見直しを行います。
そのうえで、さらなる議論が必要と考えられる事業については、行財政改革専門委員会(注1)から意見をいただきながら、行財政改革推進本部(注2)において検討・協議を行い、外部の視点からその必要性や有効性などを公開の場で議論する事業仕分け(以下「公開仕分け」といいます。)を実施します。 (公開仕分けについては次項をご覧ください。) - 「三重県版事業仕分け」結果の反映
「三重県版事業仕分け」の結果については、平成24年度当初予算要求にどのように反映したのか、反映結果を公表します。
注1 行財政改革専門委員会・・・外部の有識者から行財政改革に関する専門的な意見をいただく場。
注2 行財政改革推進本部・・・知事を本部長とし、部長等を構成員として行財政改革に関する検討・協議等を行う県庁の内部組織。
公開仕分けの開催について
公開仕分けでは、仕分け人がそれぞれの事業について「そもそも必要か」「誰がやるべきか」といった議論を県担当者と行い、「廃止・要改善・国(市町)が実施すべき・現状維持」などの判定を行います。
- 日程 : 9月17日(土曜)、18日(日曜)(各日9時から12時、13時から17時(予定))
- 会場:三重県総合教育センター(津市大谷町12番地)
- 公開:傍聴可(事前予約不要)、インターネット中継
- 実施体制:仕分け人による3班体制
(班構成)
コーディネータ1名
県民委員(公募)2名
有識者3名 計6名×3班 - 仕分け対象事業数:7~10本/日×3班×2日 = 40~60本程度
- 1事業あたり約40分程度で行います。
(1) 事業説明(県担当者) 5分程度
(2) 質疑、議論(仕分け人・県担当者) 30分程度
(3) 評価(仕分け人) 5分程度 - 仕分け結果:「廃止」「民間」「国(広域)」「市町」「県(要改善)」「県(現状維持)」等
開催の詳細につきましては、随時こちらのサイトでご案内いたします。
事業仕分けを行う県民委員を公募します(締め切りました)
公開仕分けでは、仕分け人が3班体制(1班あたりコーディネータ1名、有識者3名、県民委員2名)の編成を予定しています。このため、県民委員6名につきましては、以下のとおり広く県民から募集を行います。
- 応募資格
三重県内に居住されている、満18歳以上の方。
かつ、事前研修(9月1日(木曜)13時から17時(予定))及び公開仕分け当日(9月17日(土曜)、18日(日曜)各日8時30分から18時(予定))の全ての日程に参加できる方。
(会場は津市内を予定しています)
ただし、高等学校に在学中の方、国・地方公共団体の議員及び常勤の公務員の方は応募できません。 - 募集人員
6名(2名/班×3班) - 仕分け人の役割
県民委員の皆様には、公開仕分けの場において、 対象事業に関する質疑や論点整理、及び仕分け判定を行っていただきます。 - 委員の任期
委嘱の日から公開仕分けの終了までとします。
(平成23年9月1日から9月18日までを予定) - 応募の方法
(1) 応募書類
a. 公開仕分け県民委員応募書(様式1)
b. 課されたテーマについて800字程度にまとめた小論文(様式自由)
テーマ:「応募の動機」
(2) 応募方法
a. 郵送の場合 〒514-8570 (住所不要) 三重県予算調整室 事業仕分け担当 あて
b. FAXの場合 059-224-2125
c. 電子メールの場合 yosan@pref.mie.jp
d. 持参の場合 三重県庁(津市広明町13) 3階 予算調整室 - 募集期間
平成23年7月15日(金曜) から 平成23年8月4日(木曜) 17時(午後5時) 必着
(締め切りました) - 委員の選定方法及び結果通知
公開仕分け県民委員選考会議により選定し、選考の結果は本人に書面によりお知らせします。 (8/22 応募者の皆様へ郵送にて選考結果を通知いたしました。) - その他
(1) 応募書類は返却致しませんので、予めご了承ください。
(2) 応募に関する通信費、交通費等の経費は自己負担となります。
(3) 応募書類に記載された個人情報は、三重県情報公開条例及び三重県個人情報保護条例に基づき取り扱い、県民委員の決定手続き、事務連絡等、平成23年度の公開仕分けの運営事務を行うためにのみ使用いたします。それ以外の目的のために使用したり、同意なく第三者に提供することはありません。なお、県民委員となられた方につきましては、公開仕分け当日、氏名及び職業を公表いたします。
(4) 事前研修及び公開仕分け当日は、旅費と謝礼をお支払いします。
- 公開仕分け県民委員募集案内(PDFファイル 133KB)
- 応募書(様式1) ワード形式(29KB)
- 応募書(様式1)一太郎形式(19KB)
- 公開仕分け県民委員公募要領・応募書(PDFファイル 9KB)