現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 予算執行・財政 >
  4. 予算 >
  5. 平成16年度 >
  6. 平成16年度当初予算要求状況 >
  7.  2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表/53301 地域の個性を生かした流域圏づくり
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 財政課  >
  4.  予算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成25年06月07日

2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表

2004(平成16)年度 当初予算

基本事業目的評価表

 

基本事業名

 

53301 地域の個性を生かした流域圏づくり

 

 

評価者

 

地域振興部資源活用チーム マネージャー 中川輝一

 

 

059-224-2011 nakagt01@pref.mie.jp

 

 

評価年月日

 

2003/11/27 10:58:24

 

 

政策体系上の位置づけ

 

 

 

 政策:活力ある地域づくりの推進

 施策:533 流域圏づくりの推進

 施策の数値目標:きれいな水質を保持している一級河川の割合(10ヶ年平均)

 

 

基本事業の目的

 

 

【誰、何が(対象)】

一級河川7流域をはじめとする県内の流域が

【抱える課題やニーズは】

河川は生物の多様な生態を育む貴重な場所であり、水資源の大切な役割を果たしていることから、良好な水循環の形成を図ると共に、地域の共有財産であるという認識にたって、川を軸にして希薄になった上流と下流の関係や川と人との関係を再構築し、魅力ある地域づくりが求められてきている。

 という状態を

【どのような状態になることを狙っているのか(意図)】

環境保全や地域振興の取組を始めている

 という状態にします。

【その結果、どのような成果を実現したいのか(結果=施策の目的)】

一級河川7流域をはじめとする県内の流域が流域全体で地域の環境を大切にして、活性化している

 

基本事業の数値目標、コスト、マネジメント参考指標

 

 

 

   

2001

 

2002

 

2003

 

2004

 

2006

 

地域づくり関係団体数(団体)

[目標指標]

 

目標

 

 

152

 

155

 

158

 

164

 

実績

 

 

152

 

155

 

   

必要概算コスト(千円)

 

 

4,539

 

7,786

 

7,679

 

6,833

 

0

 

予算額等(千円)

 

 

750

 

1,250

 

1,250

 

1,250

 

 

概算人件費(千円)

 

 

3,789

 

6,536

 

6,429

 

5,583

 

0

 

所要時間(時間)

 

 

900

 

1,520

 

1,520

 

1,320

 

 

人件費単価(千円/時間)

 

 

4.21

 

4.30

 

4.23

 

4.23

 

 

必要概算コスト対前年度(千円)

 

   

3,247

 

-107

 

-846

 

-6,833

 

流域圏づくりの事例数(流域)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

 

4

 

5

 

5

 

 

実績

 

3

 

4

 

5

 

   

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

 

 

 

数値目標に関する説明・留意事項

 

 

宮川流域ルネッサンス事業及び各生活創造圏で把握している流域圏づくりに寄与している関係団体数(二級河川水域を含む)

2003年度の実績値は、2003年11月現在の見込み値です。

 

 

2004年度マネジメント参考指標

 

 

 

種類

 

マネジメント参考指標

 

数値目標の困難度

 

 

副次的

 

流域圏づくりの事例数

 

挑戦的な目標

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マネジメント参考指標に関する説明・留意事項

 

 

2002年度の実績値は、2003年11月現在の見込値です。

 

 

2003年度の取組内容

 

 

成果達成見込み 概ね順調

【これまでの取組内容と成果(見込み)、成果を得られた要因と考えられること】

各流域での流域圏づくりを推進するため、流域圏づくり情報交換会を実施するとともに、農林水産商工部と連携し、「流域圏づくり」HPを立ち上げ、県内の関係団体に定期的に情報提供を行った。

また、木津川の流域圏づくりとして、伊賀県民局に予算を令達し「木津川リフレッシュ事業」を実施しており、シンポジウムや木津川流域いっせい水環境調査をとおし、住民、企業、学校との連携が進んでいる。

 

 

【翌年度以降に残る(見込みの)課題、その要因と考えられること】

木津川においては、ハード整備との連動が課題となっており、行政内部での連携強化を一層図っていく必要がある。

流域圏づくりの推進については、行政を中心とした情報交換に止まっており、NPO等も含めた広範囲な連携を図る必要があり、各生活創造圏と連携して取り組みを進める必要がある。

 

2004年度 施策から見たこの基本事業の取組方向

 

 

 

基本戦略での位置づけ

注力

 

改革方向

 

総括マネージャーの方針・指示

 

 

現状維持

 

県内他流域へ流域圏づくりを波及させるため、宮川流域ルネッサンス事業のノウハウを生かした支援を生活創造圏と連携して進めること。

 

 

2004年度の取組方向

 

 

流域圏関係者情報交換会を開催し、流域圏づくりに対する情報交換を行います。また、情報の共有化に向け取り組み、県内の多くの関係団体との連携を進めます。

各流域圏における流域圏づくりの取り組みを支援し、流域の個性を生かした各流域の自立的な活動を促進します。

 また、伊賀県民局が木津川流域で取り組んでいる事業についても、引き続き推進し、支援していきます。

 

【総合行政の視点からの取組】

各県民局並びに関連部局との情報の共有化を進めるため、情報交換会の拡大を図り、相互の事業の活性化を図ると共に、流域圏づくりに対する意識の高揚に努めます。

 

構成する事務事業間の戦略(注力、改革方向)

 

(要求額:千円、所要時間:時間)

 

事務事業

 

要求額

 

対前年

 

所要時間

 

対前年

 

注力

 

改革方向

 

貢献度合

 

効果発現時期

 

事業概要

 

マネージャーの方針・指示

 

A 木津川流域水環境啓発事業

 

1,250

 

-

 

1,320

 

-

 

 

現状維持

 

直接的

 

中期的

 

・住民による水環境講師活動の支援

・住民によるいっせい水質調査の実施

・みんなで育てる伊賀の森林事業

 

木津川流域の県境を越えた流域圏づくりのため、伊賀県民局と連携して支援していくこと。

 

 

 

休廃止する事務事業

 

 

事務事業名

 

理由

 

2003年度予算額

(千円)

 

2003年度所要時間

(時間)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 財政課 予算班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2216 
ファクス番号:059-224-2125 
メールアドレス:zaisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000035183