現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 予算執行・財政 >
  4. 予算 >
  5. 平成16年度 >
  6. 平成16年度当初予算要求状況 >
  7.  2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表/54104 潤いある都市空間の整備
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 財政課  >
  4.  予算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表

2004(平成16)年度 当初予算

基本事業目的評価表

 

基本事業名

 

54104 潤いある都市空間の整備

 

 

評価者

 

県土整備部 都市基盤チーム マネージャー 山岡正紹

 

 

059-224-2706 yamaom00@pref.mie.jp

 

 

評価年月日

 

2003/11/25 13:19:26

 

 

政策体系上の位置づけ

 

 

 

 政策:快適なまちづくりの推進

 施策:541 快適な都市環境の整備

 施策の数値目標:快適な都市空間の面積(都市公園、下水道享受住宅、幅の広い歩道、バリアフリー化された施設)

 

 

基本事業の目的

 

 

【誰、何が(対象)】

公園や水辺空間が

【抱える課題やニーズは】

継続的に整備されているものの、都市計画・謌謫烽ヨの人口集中が著しく、1人当たりの公園面積は不足しています。

 という状態を

【どのような状態になることを狙っているのか(意図)】

潤いある都市空間として整備されている

 という状態にします。

【その結果、どのような成果を実現したいのか(結果=施策の目的)】

県民が快適で、自然環境と調和した魅力あるまちで、安心して暮らしている

 

基本事業の数値目標、コスト、マネジメント参考指標

 

 

 

   

2001

 

2002

 

2003

 

2004

 

2006

 

都市計画区域内人口一人当たりの都市公園面積(㎡/人)

[目標指標]

 

目標

 

7.60

 

7.69

 

7.89

 

8.08

 

8.48

 

実績

 

7.45

 

7.71

 

7.74

 

   

必要概算コスト(千円)

 

 

1,867,812

 

1,639,157

 

1,560,262

 

1,533,204

 

0

 

予算額等(千円)

 

 

1,796,533

 

1,577,465

 

1,500,784

 

1,471,455

 

 

概算人件費(千円)

 

 

71,279

 

61,692

 

59,478

 

61,749

 

0

 

所要時間(時間)

 

 

16,931

 

14,347

 

14,061

 

14,598

 

 

人件費単価(千円/時間)

 

 

4.21

 

4.30

 

4.23

 

4.23

 

 

必要概算コスト対前年度(千円)

 

   

-228,655

 

-78,895

 

-27,058

 

-1,533,204

 

都市公園の新規開園面積(千㎡)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

 

400

 

320

 

320

 

320

 

実績

 

456

 

447

 

94

 

   

市町村との事業調整協議実施回数(回)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

 

63

 

65

 

65

 

65

 

実績

 

57

 

70

 

70

 

   

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

 

 

 

数値目標に関する説明・留意事項

 

 

都市公園面積は、国営、県営、市町村営の都市公園面積の合計です。

 2004年度の目標については、現状値をもとに、過去の年間整備量から今後の年間整備量を推定し、目標年度の整備量を算定しました。

 データ収集の関係で、目標・実績の数値は把握できる最新の数値を使用しています。

 

 

2004年度マネジメント参考指標

 

 

 

種類

 

マネジメント参考指標

 

数値目標の困難度

 

 

事業量

 

都市公園の新規開園面積

 

十分達成可能な目標

 

 

協働度

 

市町村との事業調整協議実施回数

 

十分達成可能な目標

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マネジメント参考指標に関する説明・留意事項

 

 

都市公園の新規開園面積の2004年度の目標については、現状値をもとに、過去の年間整備量から今後の年間整備量を推定し、目標年度の整備量を算定しました。この値は、数値目標達成のために必要となるものであります。

 市町村との調整協議については、関係市町村と年度当初に1回、半期毎に1回の計2回、合計年間3回実施します。

 

 

2003年度の取組内容

 

 

成果達成見込み 概ね順調

【これまでの取組内容と成果(見込み)、成果を得られた要因と考えられること】

住民の憩いの場とともに災害時には避難場所あるいは防災拠点ともなる都市公園について、2003年4月に県営「亀山サンシャインパーク」を開園(8ヘクタール)しました。

 また、北勢中央公園において、地域住民・ボランティアと連携した里山保全活動を始めました。

 

【翌年度以降に残る(見込みの)課題、その要因と考えられること】

厳しい財政状況下、都市公園事業への投資余力も減少し、整備費・維持管理費とも減少傾向にあります。

 また、住民の社会参画が盛んとなり、地域が主体となった個性と活力あるまちづくりを進めることが求められます。

 

2004年度 施策から見たこの基本事業の取組方向

 

 

 

基本戦略での位置づけ

注力

 

改革方向

 

総括マネージャーの方針・指示

 

 

改善する

 

住民のニーズを把握し効率的・効果的な整備を行う。また、維持管理については住民との協働に努める。

 

 

2004年度の取組方向

 

 

県営「亀山サンシャインパーク」において、ハイウェイオアシスとしての機能を併せ持たせます。

 厳しい財政状況下、重点箇所への集中投資、徹底したコスト縮減を行うことにより、事業効果の早期発現に努めます。 

 また、より一層地域住民・ボランティアと連携した公園運営を進め、住民の社会参画の推進と維持管理費の縮減を進めます。

 住民の声を事業計画に反映し、利用者にとって魅力ある公園整備(管理)に努めます。

 

【総合行政の視点からの取組】

利用者のニーズを配慮し、地域住民・ボランティア等と連携を図りながら、公園業務を運営するとともに、整備を進めます。

 

構成する事務事業間の戦略(注力、改革方向)

 

(要求額:千円、所要時間:時間)

 

事務事業

 

要求額

 

対前年

 

所要時間

 

対前年

 

注力

 

改革方向

 

貢献度合

 

効果発現時期

 

事業概要

 

マネージャーの方針・指示

 

A 国際園芸博「パシフィックフローラ2004」出展費

 

4,000

 

-4,400

 

251

 

51

 

 

現状維持

 

間接的

 

即効性

 

しずおか国際園芸博覧会「パシフィックフローラ2004」への庭園出展

 

 

B 直轄公園事業負担金(木曽三川公園)

 

152,727

 

22,794

 

251

 

-4

 

 

現状維持

 

直接的

 

即効性

 

国営木曽三川公園の整備費、維持管理費に対する地方負担金です。

 

 

C 公園整備事業

 

965,000

 

-44,240

 

9,915

 

1,685

 

 

改善する

 

直接的

 

即効性

 

県民に憩いの場を提供するため、公園整備を進めます。

 

 

D 公園調査費

 

6,000

 

-1,910

 

175

 

-562

 

 

現状維持

 

直接的

 

即効性

 

県営公園の整備促進により、開園面積の増進に努めます。

 

 

E 県単公園維持管理費

 

342,500

 

-1,235

 

2,912

 

-633

 

 

改善する

 

直接的

 

即効性

 

公園利用者が安全で快適に公園を利用できるようにするため、適正な維持管理を行います。

 

 

F 市町村都市計画事業指導監督費(公園分)

 

1,228

 

-338

 

1,094

 

0

 

 

現状維持

 

間接的

 

即効性

 

市町村公園事業実施に当たり、ヒアリング等を実施し、事業執行についての指導監督を行います。

 

 

 

 

休廃止する事務事業

 

 

事務事業名

 

理由

 

2003年度予算額

(千円)

 

2003年度所要時間

(時間)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 財政課 予算班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2216 
ファクス番号:059-224-2125 
メールアドレス:zaisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000035191