メディカルバレーメール通信No.154(2012年11月14日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディカルバレーメール通信 [No.154] http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県 薬務感染症対策課からのお知らせです。
メディカルバレープロジェクトの推進に向けた事業や関連情報をメールでご紹介し
ます。ぜひこの機会に、ご参加、ご活用いただきますようお願いいたします。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 平成24年度第3回AMICセミナーが開催されます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県産業支援センター北勢支所(高度部材イノベーションセンター・AMIC)
では「交流」・「連携」によりイノベーションを誘発するとのコンセプトにもとづ
き、各種セミナーを開催しています。今回はセミナーの中で三重県が指定を受けた
「みえライフイノベーション総合特区」の取り組みについての紹介がテーマになっ
ておりますので、是非ご参加下さい。
■開催日時■ 平成24年11月29日(木)
■開催場所■
三重県産業支援センター北勢支所(高度部材イノベーションセンター)
1階PRホール(三重県四日市市塩浜1-30)
■プログラム■
(1)開会挨拶(13:30~13:40)
(2)講 演 :医療機器の薬事申請具体例からみた申請上の問題点とノウハウ
(13:40~14:40)
(東京都立産業技術研究センター 城東支所 技術支援担当
ワイドキャリアスタッフ 岡野 宏氏)
(3)事業紹介:「みえライフイノベーション総合特区」とメディカルバレー
プロジェクト(14:40~15:20)
(三重県庁健康福祉部薬務感染症対策課 メディカルバレー推進
グループ 高村 康氏)
(4)事業紹介:みえメディカル研究会(医療福祉関係の4研究会の紹介)
(15:30~16:40)
(医用工学研究会、福祉用具ものづくり研究会、
電子システム研究会、センシング技術実用化研究会)
(5)閉会挨拶(16:40~16:45)
(6)名刺交換会(コーヒーパーティー)(16:45~)
■参加費■ 無料 (交流会も無料)
■主 催■ (公財)三重県産業支援センター
■共 催■ 三重県、四日市市
■後 援■ (株)三重ティーエルオー、四日市商工会議所
■お申し込み■ 参加申込書により、FAXまたはE-mailにてにて、11月27日
(火)までにお申し込みください。
■お問い合わせ先■
三重県産業支援センター北勢支所(高度部材イノベーションセンター)
事務局(松岡・三浦)
(TEL:059-349-2205 FAX:059-349-2206 E-mail:to-matsuoka@miesc.or.jp)
◆詳細は下記URLからご覧ください
http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/ipp/eve/new_index.asp?JCODE=2493&KBN=1&CAT=4
.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
━━━━このメールに関するお問い合わせは、下記までお願いします━━━━
三重県健康福祉部薬務感染症対策課 メディカルバレー推進グループ 中瀬
TEL:059-224-2331 FAX:059-224-2344 E-mail:nakask04@pref.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お願い>本メール通信の受取がご不要な方は、お手数ですがこちらから手続き
をお願いします。ただし、研究会参加メンバーの方には配信させていただくこと
になっておりますので、ご了承下さい。
https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/mvp/index2.htm
<ご注意>近年の迷惑メール対策により当メールマガジンが配信されない場合が
あります。対応方法については皆さんの受信環境によりますので、下記ご注意を
ご覧いただき、三重県からのメールを受信できるよう設定変更等をお願いしま
す。
http://www.pref.mie.lg.jp/optin/about.htm