現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ライフイノベーション >
  5. メディカルバレーメール通信 >
  6.  バックナンバー
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  成長産業・ライフイノベーション班
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

メディカルバレーメール通信No.83(2008年03月24日)

■□■ メディカルバレーメール通信 (No.83) ■□■□■□■□■◆

■□■□■三重県 薬務食品室からのお知らせです。■□■□■◆

みえメディカル研究会にご参加いただいている方、ご支援いただいている皆様、
関係機関あてにメールを使って、メディカルバレープロジェクトの 推進に向けた
事業をご紹介させていただきます。
ぜひご参加、ご活用いただきますようお願いします。

□■◆お知らせ□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆

1.メディカルセミナー(3/28)が開催されます。
2.中国医療機器、技術博覧会ビジネス視察ツアー(4/17~21)参加者募集!
3.みえメディカル研究会開催情報!
4.メディカルバレープロジェクト事務局の移転
 □■◆□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆

                            ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
1.メディカルセミナー(3/28)が開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 みえ医療・健康・福祉産業クラスターでは、平成20年3月28日(金)メディ
カルセミナーを開催いたします。
 間宮先生とは旧知の仲である三重大学医学部付属病院 病院長の内田 淳正
先生にご挨拶を兼ねて間宮先生をご紹介いただいたあと、ピロリ菌研究の権
威である、防衛医科大学校名誉教授の間宮 群二 先生にご講演いただきます。
 最後に、新年度を間近に控えた時期でもありますので、メディカルバレー
プロジェクトの新年度の公募事業や補助金について紹介させていただきます。
■日時 平成20年3月28日(金) 14:30~17:00 
■場所 三重大学創造開発研究センター 3階 研修会議室
    (津市栗真町屋町1577番地  TEL 059-231-5365)
    ※お車の場合、附属病院口からお入り頂き、センター裏に駐車下さい。
     無料券をお渡しします。
<プログラム>
14:30~15:00 開会挨拶  
            三重大学医学部附属病院 病院長 内田 淳正 先生
15:00~16:30講演『どうすればノーベル賞をとれるか』
            防衛医科大学校 名誉教授  間宮 群二 先生
16:40~17:00メディカルバレープロジェクトからのお知らせ
            三重県健康福祉部薬務食品室 副室長 高村 康
■受講料 無 料
■お申込方法
  会社名、住所(〒)、部署、役職、氏名、TELを記入のうえ、E-mailにて 
  cm.sanda@zb.ztv.ne.jp(三田)までお送り下さい。
 (他の参加者の方がいる場合のお名前など)
■お問い合わせ先
 株式会社三重ティーエルオー  みえ医療・健康・福祉産業クラスター
 クラスターマネジャー 三田 泰久(サンダ ヤスヒサ)
 TEL:059‐231‐9822  FAX:059‐231‐9829 E-mail:cm.sanda@zb.ztv.ne.jp

                           ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
2.中国医療機器、技術博覧会ビジネス視察ツアー(4/17~21)参加者募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重大学キャンパスインキュベータにあるピーアンドディーパートナーズ株
式会社では、中国深圳にて開催される世界でも2番目の規模の医療器械博覧会を
視察する、ビジネスツアーを企画されましたのでご紹介いたします。
 今回の視察では博覧会の参観はもちろんのこと、当社と友好関係にある中国
の会社と提携いたしまして、展示ブースがなくとも、パンフレットおよび小型
のサンプルであれば配布・展示が可能(有料)となっていること、また現地の
食品薬品管理監督局を訪問し中国の法規制についての情報を得たり、医療器械
協会を訪問したり、両国の医療器械の情報を交換する機会も設定。
 詳しくはHP(http://www.pandd.jp/)をご覧ください。
■視察日程(予定)
4/17(木)名古屋中部国際空港9:35-広州空港12:55
 広州空港―深圳市内へ移動17:00
4/18(金)★医療機器博覧会開幕式参加
     ★深圳市医療機器協会訪問
     ★深圳市食品薬品管理監督局訪問
     ★深圳市主催の歓迎レセプション
4/19(土)医療機器博覧会参観・出展・商談
4/20(日)医療機器博覧会参観・出展・商談
     深圳市医療機器販売会社訪問
4/21(月)ホテル9:30-広州空港へ移動12:30
     広州空港14:40-中部国際空港19:30
■参加代金 1名様 235,000円
■申込締切 2008年4月11日(金)
<協賛>
 みえメディカルバレープロジェクト、みえ医療・健康・福祉産業クラスター
■問い合わせ先
 ピーアンドディーパートナーズ株式会社 代表取締役 董 培(ドン ペイ)
 〒514-8507 三重県津市栗町屋町1577番地 三重大学創造開発センター219
 TEL:059-231-5488 FAX:059-231-5488 E-Mail:dongpei@pandd.jp

                           ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
3.みえメディカル研究会開催情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3回電子システム研究会
■日時:平成20 年3 月27 日(木)16:00~17:30
■場所:総合研究棟II 2 階第1 会議室(津市栗真町屋町1577 番地)
 
詳しくは、メディカルバレーHP「新着情報」をご覧下さい。
http://www.mvp.pref.mie.jp/
                           ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
4.メディカルバレープロジェクト事務局の移転
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 メディカルバレープロジェクト事務局=三重県健康福祉部薬務食品室は、
県庁4階にありましたが、4月1日から県庁2階西側に移転することにな
りました。県庁に起こしの際はぜひお立ち寄り下さい。


■□■このメールに関するお問い合わせは、下記までお願いします。□■□
 三重県健康福祉部薬務食品室 メディカルバレー推進グループ 朝倉
 電話059(224)2331 FAX059(224)2344
 E-ma il asakur00@pref.mie.jp
■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■ □■□■□■□◆
<ご案内>
 メール通信配信の登録及び解除、みえメディカル研究会の参加申し込みは
メディカルバレープロジェクトトップページから行えます。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課 成長産業・ライフイノベーション班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-3113 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:shinsang@pref.mie.jp