メディカルバレーメール通信No.85(2008年04月23日)
■□■ メディカルバレーメール通信 (No.85) ■□■□■□■□■◆
■□■□■三重県 薬務食品室からのお知らせです。■□■□■◆
みえメディカル研究会にご参加いただいている方、ご支援いただい
てい る皆様、関係機関あてにメールを使って、メディカルバレープロ
ジェクトの 推進に向けた事業をご紹介させていただきます。
ぜひご参加、ご活用いただきますようお願いします。
□■◆お知らせ□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆□■◆
☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
「みえメディカルバレー健康福祉ビジネスサポート(KBS)2008」
参加企業を募集します。(4/21~5/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県では、医療・健康・福祉産業の振興をめざす、「みえメディカルバレープ
ロジェクト」の一環として、健康・福祉分野で製品・サービスを事業化しようとす
る企業を応援する「みえメディカルバレー健康福祉ビジネスサポート(KBS)2
008」を実施します。
このKBSは、新たな製品やサービスを展開しようとする事業者を対象に流通、
宣伝、接客、販売促進など事業全体をサポートするものです。みなさまが抱える課
題に応じて、常時サポートスタッフとコンサルタントが2名体制で面談を通じて定
期的に助言します。
健康・福祉分野のマーケットで事業展開をめざす企業の皆様、ぜひご応募くださ
い。
【事業の概要】
1事業スケジュール
(1)参加企業を決定(6月)
(2)参加企業をコーディネータが訪問(7月)
担当コーディネータが事業展開の課題を早期発見し、方向性を共有します。
(3)サポート開始
事業展開に合わせて担当コーディネータがマンツーマンで事業をサポート。
さらに専門家との定期的な面接で事業展開を助言します。
※特別講座・全体研修会(6月)、全体報告会(3月)
2募集対象 健康福祉分野で事業展開、あるいは新規参入予定の三重県内の事業者
(団体)10社程度
なお、応募された事業者には、書類審査と面接を受けていただき決定
させていただきます。
3参加料 無料(但し交通費など実費が必要なものは自己負担とします。)
4実施主体(事業委託先) 健康福祉ビジネスサポート(KBS)事務局(株式会
社フラン内)
【募集要領】
1募集期間 平成20年4月21日(月)から5月23日(金)消印有効
2応募方法 応募シートに必要事項を記入のうえ、商品及びパンフレット等を添付
して、健康福祉ビジネスサポート(KBS)事務局まで郵送してくだ
さい。
3応募・問い合わせ先
〒530-0042 大阪市北区天満橋3-3-5 TIL301
健康福祉ビジネスサポート(KBS)事務局 担当 竹川、櫻井
電話 06-4801―8077 FAX 06-4801-8078
Eメール info@franc.co.jp
4主催
三重県健康福祉部薬務食品室 メディカルバレー推進グループ 担当 小海
途(こがいと)・高村
電話 059-224-2331 FAX 059-224-2344
Eメール kogais00@pref.mie.jp
詳しくは、メディカルバレーHPをご覧下さい。
http://www.mvp.pref.mie.jp/ipp/eve/index.asp?JCODE=762&KBN=2&CAT=2
■□■このメールに関するお問い合わせは、下記までお願いします。□■□
三重県健康福祉部薬務食品室 メディカルバレー推進グループ 小海途
電話059(224)2331 FAX059(224)2344
E-ma il kogais00@pref.mie.jp
■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■ □■□■□■□◆
<ご案内>
メール通信配信の登録及び解除、みえメディカル研究会の参加申し込みは
メディカルバレープロジェクトトップページから行えます。