現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ライフイノベーション >
  5. メディカルバレーメール通信 >
  6.  バックナンバー
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  成長産業・ライフイノベーション班
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

メディカルバレーメール通信No.89(2008年06月19日)

  **。・★メディカルバレーメール通信 (No.89)★・。**☆彡

■■■■■■■■ 三重県 薬務食品室からのお知らせです ■■■■■■■■■

みえメディカル研究会にご参加いただいている方、ご支援いただいている皆様、
いつもお世話になっております。関係機関あてにメールを使って、メディカルバレ
ープロジェクトの推進に向けた事業をご紹介させていただきます。ぜひご参加、ご
活用いただきますようお願いいたします。

★★★.......■■■■■■お知らせ■■■■■■........★★★


【平成20年度みえメディカル研究会】
1)第1回三重ゲノム創薬フォーラム/
第16回三重バイオインフォマティクス研究会(6/24@三重大学)
2)第1回統合医療研究会(7/5@四日市)

【セミナー】
3)三重大学発産学官連携セミナー2008in伊賀(7/31)

【フォーラム】
4)みえメディカルバレーフォーラム2008(8/8@津)


                       ☆*。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
1)【みえメディカル研究会】第1回 三重ゲノム創薬フォーラム/
第16回 三重バイオインフォマティクス研究会(6/24@三重大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 三重大学関連の団体が共同で主催する「第1回三重ゲノム創薬フォーラム/第1
6回三重バイオインフォマティクス研究会」が今月開催されます。学内外問わず、
どなたでも参加していただけるオープンセミナーです。詳細は下記URLをご覧く
ださい。

■ 日時 ■平成20年6月24日(火) 8:50~10:20
■ 場所 ■三重大学医学部 総合研究棟1、3階 共用会議室
■ 内容 ■(敬称略)
<講演>「ゲノム創薬科学におけるバイオインフォマティクス概論」
 三菱スペースソフトウェア株式会社バイオインフォマティクス部長 谷嶋 成樹
■ お問い合わせ ■
三重大学大学院医学系研究科薬理ゲノミクス (担当・伊藤)
【Address】〒514-8507 三重県津市江戸橋2丁目174番地
【TEL】059-231-5411 【FAX】059-232-1765
【E-mail】harmaco@doc.medic.mie-u.ac.jp 
■ URL ■http://pharma.medic.mie-u.ac.jp/

☆*。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
2)【みえメディカル研究会】第1回 統合医療研究会(7/5@四日市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 日時 ■
平成20年7月5日(土) 13:30~17:00 (17:15~交流会)
■ 場所 ■四日市文化会館 1階 第四ホールA
■ 内容 ■(敬称略)
<講演>
「鍼灸と統合医療(仮)」 鈴鹿医療科学大学 鍼灸学部 学部長 佐々木 和郎
※17:15~交流会があります。
■ お問い合わせ ■
有限会社 パイン・メディテック【Address】〒516-0021 伊勢市朝熊4383-369 
【TEL】0596-63-8838 【FAX】0596-63-8839
【E-mail】katouhiroaki@themis.ocn.ne.jp


                  ☆*。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
3)【セミナー】三重大学発 産学官連携セミナーin伊賀(7/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このたび、三重大学の研究拠点が伊賀に設置されることとなりました。この設置
プロジェクト活性化と共同研究の促進を目指し、三重大学は「三重大学発 産学官
連携セミナー」を開催します。どなたでもご参加出来ますので、ぜひお申込くださ
い。詳細とお申込みについては、下記URLをご覧ください。

■ 日時 ■
平成20年7月31日(木) 13:30~17:00(17:15~交流会)
■ 場所 ■
ウェルサンピア伊賀 4階 白鳳の間
(伊賀市西明寺2756-104、http://www.kjp.or.jp/hp_73/)
■ 内容 ■(敬称略)
◆ 講演1「黒衣の法医学ができる社会貢献、社会との連携」
                 滋賀医科大学 社会医学講座 教授 西 克治
◆ 講演2「ストレスは万病の元-ストレス解消による健康増進・疾病予防法-」
               三重大学大学院生物資源学研究科 教授 田口 寛
◆ 三重大学伊賀研究拠点機能説明
              三重大学大学院生物資源学研究科 教授 前田 広人
※17:15~交流会があります。
■ 参加費 ■セミナー:無料、交流会:4000円
■ 申込締切 ■平成20年7月25日(金)
■ お申込・お問い合わせ ■伊賀市産業振興部商工振興課 企業支援係
【Address】〒518-8501 伊賀市上野丸之内116
【TEL】0595-22-9672 【FAX】0595-22-9695【E-mail】shoukan@city.iga.lg.jp
【申し込み先・イベント詳細URL】
http://www.city.iga.lg.jp/ctg/21531/21531.html


☆*。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━━
4)【フォーラム】みえメディカルバレーフォーラム2008(8/8@津)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「みえメディカルバレーフォーラム2008」の講師が、前岐阜大学学長の黒木
登志夫先生に決定いたしました。また、今年度は「知事からのメッセージ」とし
て、三重県知事野呂昭彦がこれからの三重についての想いを語ります。詳細・プロ
グラムは、次回のメディカルバレーメール通信(No.90)でお知らせいたします。

■ 日時 ■
平成20年8月8日(金)13:30~16:50(17:15~交流会)
■ 場所 ■ホテルグリーンパーク津 伊勢・安濃の間(三重県津市羽所町700)
■ 内容 ■(敬称略)
◆ みえメディカルバレーの取組と成果
                         三重大学学長 豊田 長康
◆ 知事からのメッセージ 「自立・持続可能な地域づくりを目指して(仮題)」
                         三重県知事  野呂 昭彦
◆ 講演「人は何故病気になるのか」
              日本学術振興会・学術システム研究センター副所長
                  岐阜県研究開発財団理事長 黒木 登志夫
◆ 交流会(17:15~)
■ 参加費 ■無料(交流会に参加される方は2,000円)
■ お問い合わせ■
三重県 健康福祉部薬務食品室 メディカルバレー推進グループ
【Address】〒514-8570 三重県津市広明町13番地
【TEL】059-224-2331 【FAX】059-224-2344 【E-mail】nakayn04@pref.mie.jp


■■■■■このメールに関するお問い合わせは、下記までお願いします■■■■■
 三重県健康福祉部薬務食品室 メディカルバレー推進グループ 中山
 TEL:059-224-2331 FAX:059-224-2344 E-mail:nakayn04@pref.mie.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■☆彡**
<お願い>本メール通信の受取がご不要な方は、お手数ですがこちらから手続きを
お願いします。ただし、研究会参加メンバーの方には配信させていただくことにな
っておりますので、ご了承下さい。
https://www1.pref.mie.jp/s_form/mvp/index2.htm

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課 成長産業・ライフイノベーション班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-3113 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:shinsang@pref.mie.jp