メディカルバレーメール通信No.336(2018年06月25日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディカルバレーメール通信 [No.336] http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県 ライフイノベーション課からのお知らせです。
メディカルバレープロジェクトの推進に向けた事業や関連情報をメールでご紹介します。
ぜひこの機会に、ご参加、ご活用いただきますようお願いいたします。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
■■■ ご案内する内容 ■■■
1「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2018」の開催と出展者の募集について
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■1「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2018」の開催と出展者の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省では、医療系ベンチャー振興施策の一環として、医療系ベンチャー企業と
大手製薬・医療機器メーカー等とのマッチングイベントである「ジャパン・ヘルスケアベン
チャー・サミット2018」を下記のとおり開催します。
サミットでは、医療系ベンチャーがブースの出展やプレゼンテーション等を行うことによ
り、大手企業、金融機関、研究機関等のキーパーソンとのマッチングやネットワーキング
を促進していく場の提供や、シンポジウムや会場などでの交流を通じて、規制・関連諸制
度の現状やベンチャー支援の取組みに対する関係者の理解を深めていただくための環
境が提供されます。
このサミットに、革新的な医薬品、医療機器、再生医療等製品に結びつくことが期待さ
れるシーズをお持ちの医療系ベンチャーやアカデミアの皆様にぜひご参加いただき、実
用化に向けたステップアップの場としていただきたく、ご案内いたします。
■会期■平成30年10月10日(水)~12日(金)
■会場■パシフィコ横浜(「BioJapan2018」と同時開催)
■出展者数■80件程度
■対象■
1 医薬品、医療機器、再生医療等製品の実用化を目指すベンチャー企業もしくは創薬技
術等のプラットフォームを扱うベンチャー企業(原則として、創業後15年以内でかつ中小企
業基本法(昭和38年7月20日法律第154号)第2条に定める中小企業に該当する企業に
限る。)
2 医薬品等のシーズを有する大学等の研究機関
3 医療系ベンチャー向けの支援プログラムを実施又は実施予定の医薬品、医療機器、
再生医療等製品の製造販売業者、ベンチャーキャピタル、金融機関等
4 医薬品、医療機器、再生医療等製品の実用化のための助言や各種の支援を行う公的
機関
5 その他厚生労働省が認める団体等
■出展内容■
1 ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミットにおける出展
2 会場でのピッチプレゼンテーション
3 パートナリングシステムの利用
■出展申込方法■
下記URLにアクセスいただき、添付資料にある「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット
2018出展申込要項」及び「出展にあたっての留意事項」を必ずお読みいただき、同意のうえ
「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット出展申込書」に必要事項をご記入後、事務局
までメールもしくはFAXにてお申込みください。
■出展料■無料
■URL■https://www.jhvs2018.jp/
■応募期限■平成30年7月18日(水)
■事務局■
株式会社JTBコミュニケーションデザイン内
〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビル
電話:03-5657-0673
FAX:03-5657-0636
E-mail:jhvs@jtbcom.co.jp
■引用元■厚生労働省 医政局経済課
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
━━━━このメールに関するお問い合わせは、以下までお願いします━━━━
三重県医療保健部ライフイノベーション課 辻岡
TEL:059-224-2331 FAX:059-224-2344 E-mail:life@pref.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お願い>本メール通信の受取がご不要な方は、お手数ですがこちらから手続きを
お願いします。
https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/mvp/index2.htm
<ご注意>近年の迷惑メール対策により当メールマガジンが配信されない場合が
あります。対処方法については皆さんの受信環境によりますので、以下のURLから
メールマガジンのご利用にあたっての注意事項をご覧いただき、
三重県からのメールを受信できるよう設定変更等をお願いします。
http://ss140094/optin/about.htm