メディカルバレーメール通信No.103(2009年04月13日)
		★メディカルバレーメール通信 (No.103)★・。**☆彡
三重県 薬務食品室からのお知らせです。**☆彡
みえメディカル研究会にご参加いただいている方、ご支援いただいている皆様、
いつもお世話になっております。今年度も関係機関あてにメールを使って、メデ
ィカルバレープロジェクトの推進に向けた事業をご紹介させていただきます。ぜ
ひご参加、ご活用いただきますようお願いいたします。
★募集のお知らせ目次★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<1> H21年度メディカルバレー補助・委託事業(~5/15)
☆その他お知らせ目次☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<2> 「メディカルバレー通信14号(2009春号)」を発行しました
<3> メディカルバレープロジェクト新パンフレット2種類が完成しました
<4> H21年度三重県薬務食品室メディカルバレー推進グループ
    各事務担当をご案内します
                         。☆彡*.・¨
          .。*☆彡*.・¨・.*☆彡*.・¨・.゜
  ★彡*:゜゜‘
★募集のお知らせ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★━━
<1>平成21年度メディカルバレー(医療・健康・福祉分野)補助・委託事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県では、みえメディカルバレープロジェクトの一環として、医療・健康・
福祉分野の産学官による共同研究や研究開発を促進するため、共同研究補助(企
業対象)や委託(研究者対象)を行っています。今年度も募集を行いますので、
みなさまぜひご応募ください。
■対象・内容など■
 ホームページからそれぞれ概要をご覧いただき、詳細については添付の「要
領」をご覧下さい。なお、「申込書」も併せて添付しています。なお、前年度の
採択結果(http://www.mvp.pref.mie.jp/dataa/topi/pdf/100480-01.pdf)も参考
にご覧下さい。
 □補助事業(企業対象):4事業
  【1】メディカルバレー創造的人材育成事業
  【2】メディカルバレー知的拠点活性化補助事業
  【3】バイオベンチャー産学官共同研究補助事業
  【4】健康・福祉ものづくり研究開発補助事業
 □委託事業(研究者対象):2事業
  <1>バイオ関係研究開発委託事業
  <2>医工連携型医療機器等研究開発委託事業
★各事業概要、要領、申込書はホームページをご覧ください↓
【http://www.mvp.pref.mie.jp/ipp/eve/index.asp?JCODE=788&KBN=2&CAT=1】
■申込締切■
平成21年5月15日(金)郵送・持参ともに【17:00】必着
※5月下旬に開催予定の共同研究補助等事業部会で審査のうえ採択します。
■お問い合わせ先・お申し込み先■
〔三重県健康福祉部薬務食品室メディカルバレー推進グループ 担当:別所〕
【TEL】059-224-2331 【FAX】059-224-2344 【E-mail】besshk00@pref.mie.jp
☆その他お知らせ目次☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━━
<2>「メディカルバレー通信14号(2009春号)」を発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県では、みえメディカルバレープロジェクトの取組や関連機関などを紹介
する機関紙「メディカルバレー通信」を年2回発行しています。このたび、14号
(2009春号)が完成しましたので、ぜひご一読ください。
■記事内容■
 1:皇學館大学長からのごあいさつ
 2:バイオジャパン2008/福祉用具フォーラム2008
 3:RIT事業(中国ミッション及び中国企業招へい事業)報告
 4-5:メディカルバレープロジェクト平成20年度取組一覧
 6:企業紹介〔大衛(株)/(株)医用工学研究所〕
 7:支援機関紹介〔鈴鹿医療科学大学薬学部〕
 8:インターンシップについて
★各ページ、ホームページに掲載しています↓
【http://www.mvp.pref.mie.jp/ipp/top/index.asp?JCODE=100496】
現物の請求はお気軽に下記問い合わせ先までどうぞ。
■お問い合わせ先■
〔三重県健康福祉部薬務食品室メディカルバレー推進グループ 担当:中山〕
【TEL】059-224-2331 【FAX】059-224-2344 【E-mail】nakayn04@pref.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━━
<3>メディカルバレープロジェクト新パンフレット2種類が完成しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成21年3月、メディカルバレープロジェクトの取組をご紹介するパンフレッ
ト2種類(企業・大学向け、一般向け)が完成しました。ぜひご一読下さい。
 □企業・大学向け
 【http://www.mvp.pref.mie.jp/ipp/top/index.asp?JCODE=100495】
 □一般向け
 【http://www.mvp.pref.mie.jp/ipp/top/index.asp?JCODE=100494】
 現物のご請求は、お気軽に下記お問い合わせ先までどうぞ。
■お問い合わせ先■
〔三重県健康福祉部薬務食品室メディカルバレー推進グループ 担当:中山〕
【TEL】059-224-2331 【FAX】059-224-2344 【E-mail】nakayn04@pref.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━━
<4>平成21年度三重県薬務食品室メディカルバレー推進グループ・各事務担
当をご案内します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 みえメディカルバレープロジェクトは、三重県健康福祉部薬務食品室メディカ
ルバレー推進グループが事務局を行っています。本プロジェクト推進に関する下
記事業について、今年度の事務主担当は以下のとおりです。今年度もメディカル
バレープロジェクトへのご参加とご協力をよろしくお願いいたします。
 □フォーラム、みえ治験医療ネットワーク、展示会担当
  :上村 佳子(ウエムラ ヨシコ)
 □メディカル研究会(全体)、補助事業・委託研究担当
  :別所 敬子(ベッショ ケイコ)
 □情報発信、統合医療支援担当
  :中山 夏陽(ナカヤマ ナツヒ)
 □代表者会議・企画推進会議、バイオ産業創出、人材育成担当
  :樋口 奈津子(ヒグチ ナツコ)
 □みえ健康福祉ビジネスサポート(KBS)、海外交流担当
  :萩原 直紀(ハギワラ ナオキ)
 □メディカルバレー総括担当
  :高村 康(タカムラ ヤスシ)
■お問い合わせ先■
〔三重県健康福祉部薬務食品室メディカルバレー推進グループ〕
【TEL】059-224-2331 【FAX】059-224-2344 
【E-mail】高村:takamy00@pref.mie.jp
     萩原:hagiwn00@pref.mie.jp
     樋口:azuman01@pref.mie.jp
     別所:besshk00@pref.mie.jp
     上村:uemury03@pref.mie.jp
     中山:nakayn04@pref.mie.jp
★★★★★このメールに関するお問い合わせは、下記までお願いします★★★★
  三重県健康福祉部薬務食品室 メディカルバレー推進グループ 中山
  TEL:059-224-2331  FAX:059-224-2344  E-mail:nakayn04@pref.mie.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★彡
**
<お願い>本メール通信の受取がご不要な方は、お手数ですがこちらから手続き
をお願いします。ただし、研究会参加メンバーの方には配信させていただくこと
になっておりますので、ご了承下さい。
https://www1.pref.mie.jp/s_form/mvp/index2.htm
<ご注意>近年の迷惑メール対策により当メールマガジンが配信されない場合が
あります。対応方法については皆さんの受信環境によりますので、下記ご注意を
ご覧いただき、三重県からのメールを受信できるよう設定変更等をお願いしま
す。
http://www.pref.mie.jp/optin/about.htm
	

