メディカルバレーメール通信No.499(2021年08月26日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディカルバレーメール通信 [No.499]
http://www.pref.mie.lg.jp/common/05/ci400005450.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県 薬務課からのお知らせです。
メディカルバレープロジェクトの推進に向けた事業や関連情報を
メールでご紹介します。
ぜひこの機会に、ご参加、ご活用いただきますようお願いいたします。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 「三重県緊急事態措置」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当初北勢・中勢地域を中心に拡がってきた感染拡大の波は、県下全域へと拡がり、
「まん延防止等重点措置」において重点措置区域の基準として定めた保健所
管内別で、1週間で人口10万人あたり25人超、2週間平均で15人超となっている
地域が9保健所管内中、8保健所管内に及んでいます。
また、全国的にも感染の急速な拡大が進み、1日あたりの感染者数が2万5千人を
超え、近隣の愛知県、岐阜県、大阪府をはじめ過去最多を大幅に更新する地域が
増加しています。
県下全域でより強い対策を実施するとともに、愛知県、岐阜県との面的な対応により、
これ以上の感染拡大を食い止めるため、8月25日に本県へ「緊急事態宣言」の発令が
決定されました。これを受け、本県における県民の皆様、事業者の皆様へのお願い、
県としての取組を「三重県緊急事態措置」として取りまとめました。
県としても、医療提供体制を守り、通常であれば救えるはずであった命が救えない
という事態にならないよう、全庁を挙げ対策に取り組んでまいります。
県民の皆様、事業者の皆様にはこれまでにも大変厳しいお願いをしており、
更にご不便をおかけすることとなり、心苦しい限りではありますが、ご家族、
ご友人、同僚、地域の方など周囲の方々の命を守るため、最大限の感染防止対策を
お願いいたします。
措置実施期間:令和3年8月27日(金)~令和3年9月12日(日)
【実施区域】三重県全域
詳細は以下のリンクをご確認ください。
●「三重県緊急事態措置」
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000974448.pdf
●引用元
三重県ホームページ
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
━━━━━このメールに関するお問い合わせは、以下までお願いします━━━━━
三重県医療保健部薬務課 藤枝
TEL:059-224-2331 FAX:059-224-2344 E-mail:yakumus@pref.mie.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お願い>
本メール通信の受取がご不要な方は、お手数ですがこちらから手続きを
お願いします。
https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/mvp/index2.htm
<ご注意>
近年の迷惑メール対策により当メールマガジンが配信されない場合があります。
対処方法については皆さんの受信環境によりますので、以下のURLから
メールマガジンのご利用にあたっての注意事項をご覧いただき、三重県からの
メールを受信できるよう設定変更等をお願いします。
http://www.pref.mie.lg.jp/optin/about.htm