メディカルバレーメール通信No.135(2011年08月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディカルバレーメール通信 [No.135] http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県 薬務食品室からのお知らせです。
メディカルバレープロジェクトの推進に向けた事業や関連情報をメールでご紹介
し
ます。ぜひこの機会に、ご参加、ご活用いただきますようお願いいたします。
☆目次☆
■新規事業のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.みえライフイノベーション推進事業
■イベント・セミナーのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.第12回ウェルネスの旅(10/15~16)
3.三重大学商標ブランドシンポジウム(9/5)
■商談会(県外)のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.買いまっせ!売れ筋商品発掘市(9/16)
5.第43回モノづくり受発注大商談会in大田(10/12)
■その他のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.三重県工業研究所からのご案内 Vol.4
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
■□新規事業のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 1.みえライフイノベーション推進事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品やサービスが次々に生み出されるしくみの構築をめざして、今年度から新た
に「みえライフイノベーション事業」として下記の2事業に取り組みます。
(1)医療・福祉機器等の研究開発・実用化の促進事業
医療・福祉産業の振興と医療・福祉現場の作業環境の改善や高齢者・障がい者
の生活の質の向上を図るため、医療現場や福祉・介護現場で必要とする医療・福
祉機器や医療・福祉サービスの開発のしくみを構築し、三重県内の事業者の製品
開発を支援します。
そこで、本事業では、医療・福祉現場での具体的なニーズをもとに、医療・福
祉機器等の製品化を促進するため、市場性、独創性、有効性や特許取得状況など
の調査をもとに製品化の可能性を検討し、製品化を推進する案件を選定します。
そのうえで、製品化を希望する事業者をマッチングし、試作品の製作を支援しま
す。さらに、試作品の医療・福祉現場での評価をもとに改良の助言など、上市に
向け一環した支援を行うこととします。
(2)地域資源活用型医薬品等開発促進事業
三重県は薬用植物等植物資源、海洋生物資源、海洋深層水などの豊かな天然資
源があり、企業、大学等の有識者らで県内各地域の天然資源(以下「地域資源」
という。)を調査し、活用策を検討してきました。
そこで、三重県では地域資源を有効活用し、付加価値の高い製品である医薬
品、医薬部外品、化粧品を開発することにより、地域産業の活性化と地域資源の
ブランド化を目指すとともに、昨今医療費の増加の問題から医薬品等の開発によ
るセルフメディケーションの推進と定着に貢献します。
本事業では、地域資源の医薬品等への活用の可能性を調査し、地域資源を活用
した医薬品等の継続的な開発を促進する仕組を提案するものです。
詳細は、9月配布予定のメディカルバレー通信およびホームページにて随時お知ら
せします。
●お問い合わせ先
三重県健康福祉部薬務食品室メディカルバレー推進グループ
【TEL】059-224-2331 【FAX】059-224-2344 【e-mail】yakumus@pref.mie.jp
■□イベント・セミナーのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 2.第12回ウェルネスの旅(10/15~16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鳥羽の離島ならではの資源を生かし、楽しみながら健康に対する意識を向上させ
る『ウェルネスの旅』第12回を開催します。糖尿病や生活習慣病予防が気になる
方のための健康ツアーで、三重県の委託事業として、地域の旅行社が三重大学と
共同研究を重ねて実現したものです。ぜひ、ご参加ください!
日時 2011年10月15日(土)~16日(日)
コース 伊勢志摩国立公園 答志島・神島
旅行代金 1泊2日(4食付き)22,800円(税込)
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/dat/eve/pdf/eve2373.pdf
●お問い合わせ先
いとしの旅舎(株式会社アーリー・バード内)
【TEL】0596-20-0170 【FAX】0596-20-0171 【e-mail】info@ebird.co.jp
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 3.三重大学商標ブランドシンポジウム(9/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重大学では近年、産学官連携の成果物について、三重大学商標の使用許諾を
行う取組が行われています。今回、三重大学ブランドの成功事例である「三重大
学カレー」の紹介や、既に三重大学商標使用許諾商品を持つ企業や公的研究機関
と共同で製品開発を行った経験のある企業関係者との意見交換を通して、産学官
連携を地域活性化の一手法として考える場が設けられます。産学官連携に興味を
お持ちの方は、ぜひご参加ください。
日時 2011年9月5日(月) 14:00~17:00(受付13:30~)
場所 三重大学講堂(三翠ホール)小ホール(津市栗真町屋町1577)
内容 (1)基調講演
『大学ブランド商品 ~大学の新しいスター~ 誕生と期待と効果』
三重大学大学院生物資源学研究科 教授 久松 眞
(2)取組紹介
~三重大学の商標使用許諾の取組みについて~
(3)パネルディスカッション
~地域活性化に商標ブランドを活用するには?(仮)~
●開催案内・参加申込書はこちら↓
http://www.crc.mie-u.ac.jp/file/H230905.pdf
●お問い合わせ先
三重大学社会連携研究センター研究展開支援拠点(担当:山本)
【FAX】059-231-9873 【e-mail】crdi@crc.mie-u.ac.jp
■□商談会(県外)のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 4.買いまっせ!売れ筋商品発掘市(9/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通常の商談会とは逆に、買い手企業(大手流通企業等のバイヤー)が待機する
ブースに売り手企業(製造業・卸売業・農林水産業等)が商品を売り込むスタイ
ルの商談会が開催されます。大阪・関西市場への参入をご希望の企業様は、ぜひ
この機会にご参加ください。
日時 2011年9月16日(金)10:00~13:00/14:00~17:00
場所 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)(大阪市北区中之島5-3-51)
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.osaka.cci.or.jp/uresuji/
●お問い合わせ先
大阪商工会議所 中小企業振興部 流通担当
【TEL】06-6944-6440 【FAX】06-6944-6565
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 5.第43回モノづくり受発注大商談会in大田(10/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モノづくり企業の新規取引先の開拓や情報収集のため、全国の製造企業が一堂
に会する商談会「受発注商談会」が開催されます。首都圏での販路開拓等をご希
望の企業様は、ぜひこの機会にご参加ください。
日時 2011年10月12日(水)13:30~17:12
場所 大田区産業プラザPio(東京都大田区南蒲田1-20-20)
参加費 【発注企業】無料 【受注企業】各社1,000円(税込み)
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.pio-ota.jp/news/exhibition/in_2.html
●お問い合わせ先
公益財団法人大田区産業振興協会 企業支援グループ 取引促進担当
【TEL】03-3733-6126 【FAX】03-3733-6496
■□その他のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 6.三重県工業研究所からのご案内 Vol.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県工業研究所では、企業の皆様の技術開発・製品開発に役立てていただけ
るよう、各種サービスを行っています。今回は、「みえ食発地域イノベーション
創造拠点事業」にて導入された真空凍結乾燥機をご紹介します。
■真空凍結乾燥機(株式会社 宝製作所 TF10-80TNNN)
真空凍結乾燥は、各種試料を凍結した後に、減圧することにより水を昇華さ
せ、水蒸気をコールドトラップで氷として付着凝固することを原理とし、試料本
来の色彩、香り、味、栄養成分等の変化が少ない乾燥物が得られます。本機器
は、最大10Lの水を凝結させることが可能で、乾燥棚の温度むらが少ないため、多
くの試料を均一に乾燥できます。使用を希望される方は、利用案内に記載されて
いるお問い合わせ先にご連絡下さい。
(機器詳細)
http://www.crc.mie-u.ac.jp/mie-shokuhatsu/kiki/list-2/kiki_detail31.html
(利用案内)
http://www.mpstpc.pref.mie.lg.jp/KOU/kiki/kyoten.htm
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
━━━━このメールに関するお問い合わせは、下記までお願いします━━━━
三重県健康福祉部薬務食品室 メディカルバレー推進グループ 上村
TEL:059-224-2331 FAX:059-224-2344 E-mail:uemury03@pref.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お願い>本メール通信の受取がご不要な方は、お手数ですがこちらから手続き
をお願いします。ただし、研究会参加メンバーの方には配信させていただくこと
になっておりますので、ご了承下さい。
https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/mvp/index2.htm
<ご注意>近年の迷惑メール対策により当メールマガジンが配信されない場合が
あります。対応方法については皆さんの受信環境によりますので、下記ご注意を
ご覧いただき、三重県からのメールを受信できるよう設定変更等をお願いしま
す。
http://www.pref.mie.lg.jp/optin/about.htm