現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ライフイノベーション >
  5. メディカルバレーメール通信 >
  6.  バックナンバー
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  成長産業・ライフイノベーション班
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

メディカルバレーメール通信臨時号(2012年07月05日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディカルバレーメール通信 [臨時号]  http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三重県 薬務感染症対策課からのお知らせです。
メディカルバレープロジェクトの推進に向けた事業や関連情報をメールでご紹介し
ます。ぜひこの機会に、ご参加、ご活用いただきますようお願いいたします。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 合同セミナー「ものづくり企業による新分野参入、新規事業にむけて」が開催
されます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県では平成24年度「医療・福祉機器等製品化促進事業」の一環として、
県内企業が、医療・福祉機器分野への参入・新規事業開拓にむけたセミナーを
三重大学地域戦略センターと三重県商工会議所連合会の共催で開催いたします。

テーマ:「ものづくり企業による新分野参入、新規事業にむけて」
◆日時◆7月18日(水)13:30~16:40
◆場所◆三重県教育文化会館 第5会議室(本館3階)
◆参加費◆無料

◆講演◆
医療機器分野
「医療機器の開発と規制」
講師 国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部 スーパー特区対応部門 特任研究

片倉 健男 氏

福祉用具分野
「福祉用具の開発について~今までの流れと今後の展望~」
講師 一般社団法人 日本福祉用具評価センター 副理事長・センター長
鈴木 寿郎 氏

◆定員◆ 50名(定員になり次第締め切ります)
◆申込締切◆ 平成24年7月12日(木)

◆詳細は下記URLからご覧ください
http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/ipp/eve/new_index.asp?JCODE=2448&KBN=1&CAT=4

◆お問い合わせ先◆
三重大学地域戦略センター 三重県津市栗真町屋町1577
TEL/FAX 059-231-9899
E-mail rasc-info@crc.mie-u.ac.jp

.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

━━━━このメールに関するお問い合わせは、下記までお願いします━━━━  
  三重県健康福祉部薬務感染症対策課 メディカルバレー推進グループ 高森
 TEL:059-224-2331 FAX:059-224-2344 E-mail:takamn01@pref.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お願い>本メール通信の受取がご不要な方は、お手数ですがこちらから手続き
をお願いします。ただし、研究会参加メンバーの方には配信させていただくこと
になっておりますので、ご了承下さい。
https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/mvp/index2.htm

<ご注意>近年の迷惑メール対策により当メールマガジンが配信されない場合が
あります。対応方法については皆さんの受信環境によりますので、下記ご注意を
ご覧いただき、三重県からのメールを受信できるよう設定変更等をお願いしま
す。
http://www.pref.mie.lg.jp/optin/about.htm

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課 成長産業・ライフイノベーション班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-3113 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:shinsang@pref.mie.jp