メディカルバレーメール通信No.150(2012年08月22日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディカルバレーメール通信 [No.150] http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県 薬務感染症対策課からのお知らせです。
メディカルバレープロジェクトの推進に向けた事業や関連情報をメールでご紹介し
ます。ぜひこの機会に、ご参加、ご活用いただきますようお願いいたします。
☆目次☆
■メディカルバレーからのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ミキモトコスメティックスのエステについて取材しました!
2.「みえライフイノベーション総合特区」が地域活性化総合特区に指定されまし
た!
■セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.医療・福祉機器分野 新規参入セミナー(9/4)
4.経営革新・生産性向上セミナー(9/6)
5.ダイエット&ビューティーフェア2012(9/10~9/12)
6.医工連携推進シンポジウム(9/19)
7.第39回国際福祉機器展(9/26-28)
8.中小企業経営者のための事業承継セミナー(10/2)
9.第13回ウェルネスの旅(10/20-21)を開催します!
■その他のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.三重県工業研究所からのご案内 Vol.16
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・
■□メディカルバレーからのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 1.ミキモトコスメティックスのエステについて取材しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
御木本製薬(株)は鳥羽国際ホテルとの連携で、オーシャンビューのオリジナルエ
ステを展開しており、お客様から大変好評です。
6月に同ホテルに取材させていただき、真珠成分の研究についてもお話を伺いまし
たのでぜひご覧ください。
●取材の詳細はこちら↓
http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/dataa/topi/pdf/100598-01.pdf
■□メディカルバレーからのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 2.「みえライフイノベーション総合特区」が地域活性化総合特区に指定され
ました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣官房地域活性化統合事務局に申請しました「みえライフイノベーション総合特
区」が、平成24年7月25日付けで地域活性化総合特区として指定されました。
今後は、規制の特例措置や支援措置を盛り込んだ「総合特区計画」を国と協議のう
え作成し、認定を受けた後、事業を開始する予定です。
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.pref.mie.lg.jp/KENKIKA/SOGOH/details/index.asp?cd=2012070378
■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 3.医療・福祉機器分野 新規参入セミナー(9/4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成24年9月4日(火) 13:00~17:10
【場所】安保ホール 301会議室
名古屋市中村区名駅3-15-9
【定員】100名(申込先着順)
【主催】愛知県
【参加費】無料
【内容】
◇講演1 13:10~14:40「医療機器産業の動向」
◇講演2 14:50~16:20「福祉用具・介護ロボットの開発・実用化について」
◇講演3 16:30~17:00「中部地域ヘルスケア産業活性化人材養成等事業につい
て」
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.pref.aichi.jp/0000052952.html
●お問い合わせ
愛知県産業労働部産業振興課次世代産業室 担当:都筑、三浦
TEL 052-954-6352
FAX 052-954-6943
E-mail jisedai@pref.aichi.lg.jp
■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 4.経営革新・生産性向上セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成24年9月6日(木) 13:00~19:00 (受付12:45~)
【場所】三重県総合文化センター生涯学習センター2階 視聴覚室
【内容】そうだったのか!「先進事例に学ぶサービス産業生産性向上」
第1部 セミナー 13:00~17:00
第2部 交流会 17:20~19:00(参加費500円)
※立食形式(軽食、ソフトドリンク)による名刺交換会
事例発表 賀露幸(鳥取市、飲食店)
「行列のできる店から行列をなくした!」
イトーファーマシー(鈴鹿市、訪問介護事業)
「働きやすさと品質向上を両立!残業のない会社へ」
基調講演 内藤 耕氏(サービス産業生産性向上研究の第一人者)
意見交換 フリーディスカッション
【参加対象】県内の経営者、事業主、従業員、支援機関職員、金融機関、NPO、中
小企業診断士、大学、行政等
【主催】三重県
【参加申込】参加申込書にて、8月31日までにファックスしてください。
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/ipp/eve/new_index.asp?JCODE=2463&KBN=1&CAT=4
●お問い合わせ
三重県雇用経済部サービス産業振興課 松崎、小川、米野
TEL 059-224-2451
FAX 059-224-2480
E-mail shinsan@pref.mie.jp
■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 5.ダイエット&ビューティーフェア2012(9/10~9/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成24年9月10日(月)~12日(水)10:00~17:00
【場所】東京ビッグサイト 西1・2ホール アトリウム
【入場料】3000円(税込)(事前入場登録者無料)
【内容】
ダイエット&ビューティーフェアは、エステティックサロンやスパ、リラクゼーシ
ョン、フィットネスクラブなどの美容・健康施設やバラエティショップ、化粧品店
など小売向けに、コスメ、美容機器、サプリメント、ドリンク、ヘアケア、ネイ
ル、まつげ、男性化粧品、オーガニックコスメ、アロマ、集客・販促支援システム
の出展があり、「美容健康業界のプロが集結するビジネスのための専門展示会」と
して11回目の開催となります。
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.dietandbeauty.jp/ja/
●お問い合わせ
ダイエット&ビューティーフェア/スパ・ジャパン事務局
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル UBMメディア株式会社
内
TEL 03-5296-1013
FAX 03-5296-1018
E-mail d-expo-jp@ubm.com
■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 6.医工連携推進シンポジウム(9/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成24年9月19日(水)12:30~18:00(ポスター展示含む)
【場所】(東京)よみうりホール (大阪)大阪ビジネスパーク円形ホール
【定員】(東京)1000名 (大阪)500名
【参加費】無料
【内容】
ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した福祉車両まで世界の福祉機器を一
堂に集めた国際展示会が開催されます。
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.hcr.or.jp/
●お問い合わせ
一般財団法人 保健福祉広報協会
東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5F
TEL 03-3580-3052
FAX 03-5512-9798
■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 7.第39回国際福祉機器展(9/26-28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成24年9月26日(水)~28日(金)10:00~17:00
【場所】東京ビッグサイト 東展示ホール
【入場料】無料
【内容】
本シンポジウムでは、関係省庁の医療機器開発支援に係る施策の説明や、ニーズの
重要性、事業化の可能性及び中小企業技術の活用の観点から選定された医療現場の
課題・ニーズを有する医療従事者が企業に共同開発を呼び掛けるプレゼンテーショ
ンなど、様々な医工連携のメニューをご紹介いたします。
その他、東京会場では医療現場の課題・ニーズ案件のポスター展示や、発表者・ポ
スター掲示者との名刺交換の場などもご用意しております。
この機会に医療機器分野に関心のあるものづくり中小企業等の皆様の積極的なご参
加をお待ちしております。
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.osaka.cci.or.jp/ikourenkei/
●お問い合わせ
大阪商工会議所 経済産業部
ライフサイエンス振興担当 金田・松山・内村・小山田・槇山
〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番8号
TEL:06-6944-6484、FAX:06-6944-6249
E-Mail:ikourenkei@osaka.cci.or.jp
■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 8.中小企業経営者のための事業承継セミナー(10/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成24年10月2日(火) 13:30~16:45
【場所】三重県合同ビル 4階 会議室 (津市栄町1丁目891番地)
【対象者】愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県の中小企業
【定員】50名(定員になり次第締め切ります)
【参加費】無料
【内容】
中小企業経営者の高齢化が進む中、企業が事業を継続していくために早い段階で、
事業承継の対策に着手することが非常に重要なポイントとなります。本セミナーで
は、第1部で親族間の引継ぎを含めた事業承継全般を、第2部で第三者譲渡(M&
A)に絞り込んだ事前準備や心構えを、実例をまじえながら、わかりやすく解説い
たします。
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/ipp/eve/new_index.asp?JCODE=2460&KBN=1&CAT=4
●お問い合わせ
〒460-0008
名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル6階
名古屋商工会議所 愛知県事業引継ぎ支援センター(担当 若松・中島)
Tel:(052)228-7117/Fax:(052)228-7118
■□セミナー・イベントのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 9.第13回ウェルネスの旅(10/20-21)を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成24年10月20日(土)~21日(日)
【コース】伊勢志摩国立公園 伊勢 鳥羽・答志島
【旅行代金】1泊2日(4食付)24,800円(税込)
【内容】
・神都ウォーキング
・伊勢神宮 内宮おかげ横丁散策
・減塩干物づくり調理実習体験
・相可高校 村林先生×三重大学医学部附属病院 岩田先生の対談
●詳細は下記URLからご確認ください
http://www.mvp.pref.mie.lg.jp/ipp/eve/new_index.asp?JCODE=2454&KBN=1&CAT=4
●お問い合わせ
いとしの旅舎(株式会社アーリー・バード内)
TEL 0596-20-0170
FAX 0596-20-0171
E-mail info@ebird.co.jp
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ 10.三重県工業研究所からのご案内 Vol.16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県工業研究所では、中小企業の技術者育成を支援するために、いろいろな研修
講座や技術セミナーを実施しています。
このたび、9月26日(水)に薬事工業会向けに医薬品GMPに関する解説及び医薬
品・化粧品の乳化技術についてのセミナーを開催します。
詳しくは三重県または工業研究所のホームページをご確認いただき、参加いただ
きますようご案内します。
三重県庁ホームページ
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2012080070.htm
三重県工業研究所ホームページ
http://www.mpstpc.pref.mie.lg.jp/KOU/zinzai/seminar.htm
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・
━━━━このメールに関するお問い合わせは、下記までお願いします━━━━
三重県健康福祉部薬務感染症対策課 メディカルバレー推進グループ 中瀬
TEL:059-224-2331 FAX:059-224-2344 E-mail:nakask04@pref.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お願い>本メール通信の受取がご不要な方は、お手数ですがこちらから手続き
をお願いします。ただし、研究会参加メンバーの方には配信させていただくこと
になっておりますので、ご了承下さい。
https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/mvp/index2.htm
<ご注意>近年の迷惑メール対策により当メールマガジンが配信されない場合が
あります。対応方法については皆さんの受信環境によりますので、下記ご注意を
ご覧いただき、三重県からのメールを受信できるよう設定変更等をお願いしま
す。
http://www.pref.mie.lg.jp/optin/about.htm