現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 女性の大活躍推進三重県会議 >
  5. 自主宣言 >
  6.  自主宣言企業等一覧
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年09月09日

女性の大活躍推進三重県会議

女性の活躍推進取組目標 自主宣言企業・団体等一覧

女性の活躍推進取組目標 自主宣言企業・団体等数  218

会員

番号

企業・団体・
グループ名

宣言文

3 国立大学法人三重大学 2027年3月までに、
目標1:常勤の大学教員における女性教員比率を21%以上とする。
目標2:男性職員の育児休業取得率を30%以上とする。
4 三重県 「女性活躍に向けた人材育成と職場づくり」「男性職員の家庭参画の推進」「誰もが働きやすい職場づくり」を取組の柱とし、女性活躍推進のための三重県特定事業主行動計画(後期計画)にて定めた目標を達成します。
令和7年4月1日時点
 管理職に占める女性職員の割合 16.0%
 課長補佐、班長、地域機関の課長等に占める女性職員の割合 26.0%
令和7年度
 男性職員の育児休業取得率 50%
 男性職員の育児参加休暇5日間完全取得率 100%
5 株式会社Eプレゼンス

現在弊社は、全員女性スタッフで、短時間勤務、テレワーク率約70%を実現しています。 引き続き仕事と家庭を両立しながら、今後5年間生き生きと働けるような職場づくりをするために、下記を目標とします。
(1)女性スタッフが地域社会で活躍できる仕事をつくる
(2)今まで経験していない仕事にチャレンジできるチーム体制を整える
(3)年間2回以上の面談を実施し、キャリア意識の向上につとめる
(4)各自が理想のワークライフバランスを実現できる職場の仕組みをつくる
(5)有給休暇取得日数の向上

15 株式会社三重銀行 指導的立場に就く職員のうち女性職員の割合を20%以上にする。(計画期間 2016年4月1日~2019年3月31日)
18 三重県中小企業団体中央会 (1)女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくり
・職員それぞれの仕事と家庭のバランスに配慮し、全職員が明るくいきいきと働ける職場づくりを目指します。育児休業取得100%を目指します。
(2)女性への研修受講や能力発揮の機会充実
・女性に限らず職員のスキルアップや資格取得の機会を与え積極的に支援するとともに、個人の能力が発揮しやすい組織づくりに取り組みます。
19 株式会社山下組 (1)家庭を一番に考えられる一生続けたいと思える会社作りをします。
今もそういう会社であるのはもちろん、これからも各個人の事情に配慮しながら、各家庭に寄り添える会社で有り続けます。

(2)女性に限らずスキルアップの機会を与え、国家資格の取得を目指します。
現在、国家資格取得者が男性16名、女性2名いますが、5年後には男女共でプラス1名の増員を目指します。
 
(3)女性管理者を拡大します。
現在、女性管理者は2名ですが、5年後には1名の増員を目指します。
21 株式会社津松菱 津松菱では多様化するお客様のニーズに応えるため、さまざまな価値観や生活背景を持つ人材がその能力を最大限に発揮できる環境を整備し、さらなる成長を目指していきます。従業員の約8割が女性である津松菱にとって、女性の活躍推進は必要不可欠です。会議体や研修を通じて女性従業員のモチベーション向上と管理職の意識改革を促進し、平成30年3月までに次の3つの取り組みを行います。
○女性管理職の比率を16.7%から20%以上に引き上げます。
○女性の職域を拡大します。
○育児休職規定における対象者の子の条件を現行の「2歳6か月に達するまで」から「3歳を超えた3月末日まで」に延長し、同様に育児勤務規定を「小学校就学まで」から「小学校3年を終了するまで」に延長します。
25 岡田パッケージ株式会社 ○仕事と家庭を両立して、明るく仲間と働ける職場づくり。
○女性の職務リーダーへの登用推進。
 5年以内に更に3名。
28 株式会社第三銀行 第三銀行では、地域のお客様から愛され、信頼される銀行を目指し、組織の融和、働き方改革、ダイバーシティを推進してまいります。
具体的には、職員個々人の資質・能力に応じた多様な人材の登用を推進いたします。性別や年齢などに捉われない優秀な人材の積極的な登用を目指し、指導的立場に占める女性職員の割合を25%に向上させるよう努めます。
30 万協製薬株式会社 2022年度までに、女性管理職の比率を11.6%⇒13%に向上させるとともに、女性の活躍推進につながる研修機会を増加させます。
31 船谷建設株式会社 中期的(3年)計画
研修・受講や視察の機会を拡大することで、会社の社会的役割と自分の仕事の関連性に対する理解を深め、より高いモチベーションで仕事に取り組める社内環境を構築します。
長期的(5年)計画
総務・経理部門以外は男性中心となりがちな建設業において、営業部門を皮切りに職域の拡大を企図します。
32 エクノフ株式会社 継続的計画
事業規模の拡大過程において、現在の男女比率(男性6:女性4)を維持するだけでなく、より積極的な女性雇用を検討します。
女性の特性を生かした職種を創出または展開することで、女性の雇用拡大を図ります。
36 中部電力株式会社三重支店  中部電力は、女性をはじめとしたダイバーシティの促進を経営の課題と位置づけ、2007年に専任組織を設置して積極的に取組んできました。その結果、女性役付職数は専任組織設置時の1.6倍になりました。
 今後は女性を対象にした研修の強化に加え、成長を加速するための業務付与や異動、全役付職を対象とした教育を実施していきます。また、より柔軟な働き方を実現する制度の導入、育児期の男女を対象にした性別による固定的役割分担意識の払拭のための研修等を実施します。
 これらにより、2020年度に女性役付職を2014年度の2倍以上とすることを目指します。
【自主宣言目標は、中部電力株式会社全体の目標値です。】
38 株式会社石吉組 令和9年までに社外・社内の研修等をより充実し、役職者を女性・男性に限らず育成していきます
その中で女性の役職者を現在の14名から更に増やしていきます
40 三重北農業協同組合 ・女性総代の割合10%以上を目標とする。
・育児休職終了後、復職した女性職員が能力を発揮できる職場環境を整える。
42 三重中央農業協同組合 女性組織との協働により、組織の活性化とJA参画を勧めるため、女性正組合員の拡大に努めます。
 平成28年度末5%増(基準日:平成26年3月末)
43 一志東部農業協同組合 5年度に女性管理職比率を3.5%以上にする。
44 松阪農業協同組合 ・育児休職終了後に復職した女性職員が能力を発揮できる職場環境を整える。
・正組合員に占める女性の割合(平成25年度末現在13.4%)は25%以上を目標とする。
48 三重県厚生農業協同組合連合会 ・医師・看護職員をはじめとする医療従事者が仕事と子育てを両立できる職場環境の整備を推進する。
・育児・介護休職にかかる復職支援に取り組むとともに、潜在看護師等の積極的な再就業支援を図る。
・内外部研修・長期派遣研修制度の積極的な活用による人材育成に取り組み、専門医・認定看護師などの資格取得を推進し専門能力の向上を図る。
49 三重県農業協同組合中央会 県内JAグループの各団体における女性の活躍につながる組織づくり、職場づくりに向けて積極的推進をはかります。
50 NPO法人三重すまい・くらし相談室 ・女性が活躍できるスキルアップを支援する。
・女性の資格取得者の活躍を推進する。
51 三重交通株式会社 三重交通では女性をはじめ高齢者や障がい者が、それぞれの能力を発揮して働くことのできる企業づくりを目指します。
①効率的な働き方の追及により、時間外労働を削減し、働きやすい職場環境を作ります
②新卒採用の女性比率を向上します(高卒運転士3割以上、総合職4割以上)
③女性社員を対象とした社内セミナーを通じ、キャリア意識の向上を図ると同時に、管理職の意識改革を促進し、女性の働きやすい職場を作ります
④女性管理職比率の着実な増加を目指します
52 株式会社塩谷組

(1)女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくり
 一律の勤務時間を、3年後をめどに、個別的に柔軟に設計して、働き続けることに安心感を与える。
(2)女性への研修受講や能力発揮の機会充実
 技術系女性の資格者はゼロである。講習会及び研修会へ積極的に参加させ、5年後には資格を取得させる。
(3)女性管理職比率・数の向上や女性の職域拡大
 事務職員から責任者へと職域の拡大に取り組んでいるが、管理職はゼロである。3年後には、女性管理職を誕生させる。

〔具体的な取組〕
(1)当社として初めての技術系職種で、しかも専門学校卒業でない女性を1名採用している。現在はOJTで訓練をしているが、今後、資格取得等を目指して外部の研修受講をさせていくことにより、5年先には、後に続く女性の採用が増加する事を目指す。」
(2)仕事と家庭を両立出来るよう、現在の8時から17時までの一律の勤務時間を、3年後をめどに、個別的柔軟に対処していくことにより、従業員の将来的に働き続けることに対しての安心感を与える。
(3)事務系分野、経理、購買、労務、ISOの仕事に関して、男性職員に代わって、事務員から責任者になれるよう指導及び外部研修会に参加させている。3年後には、女性管理職を誕生させる。

53 井村屋グループ株式会社 ①全従業員がいきいきと働ける職場づくりを目指し、個人の能力が発揮しやすい制度をめざしています。
②子育て世代に対するサポートをさらに充実させます。
③ダイバシティの考えの基、社員教育をはじめとする人材育成に取り組み女性の活躍推進をはじめ、個人個人の能力が最大限に発揮でき「明日も行きたくなる会社」にします。
④2026年度、女性管理職比率30%以上を目指します。
59 伊勢農業協同組合 「共同組合活動を支えるJA経営の基盤強化」を実現するために・・・
 主要方針・・・組合員との関係強化による組織基盤強化に取り組みます
 重点取組・・・女性組合員の加入推進、女性総代の拡大
67 株式会社デンソー 大安製作所 当社は、ダイバーシティ・マネジメント推進を重要な経営戦略の一つと位置づけております。女性の活躍推進については、女性社員の採用の強化・計画的な育成を進め、2020年までに女性管理職数を現在の3倍となる100名にする目標を掲げ、取り組みを進めていきます。*1
*1 課長級以上。2014年8月末時点は33人。
【自主宣言目標は、株式会社デンソー全体の目標値です。】
77 株式会社佑成産業 1)全社員が仕事と家庭を両立して働きやすい職場づくりを続けます。
2)老若男女問わずスキルアップの機会を与え、国家資格の取得を目指します。現在、国家資格取得者が男性7名、女性4名いますが、5年後には男女共でプラス1名の増員を目指します。
79 八風バス株式会社 八風バスでは女性をはじめ高齢者や障がい者が、それぞれの能力を発揮して働くことのできる企業づくりを目指します。
①効率的な働き方の追及により、時間外労働を削減し、働きやすい職場環境を作ります
②女性運転士の採用を積極的に行います。
81 株式会社山野建設 1)女性が家庭と両立出来るよう、環境作りに積極的に取り組みます。
2)女性職員の資格取得を積極的に推進します。
3)3年以内に女性技術者1名を2名に増やします。
87 三重交通商事株式会社 1.労働者に占める女性労働者の割合を35%以上にする
2.有給休暇取得率の向上を目指し、社員年休消化率15%以上を達成する
88 NPO法人shining 地域に根差した活動を継続して行い、子どもを地域で見守り育てる啓発をし、将来子育てがしやすい街になるように努めます。
また母親の孤立予防に努めていきます。
私達自身も仕事と家庭を両立し、いきいきと働ける環境づくりを目指します。
91 株式会社丸八土建 ・女性の職域拡大を目指して、2026年までに女性の監理技術者を1名育成する。
92 西出建設株式会社 ・女性職員・技術者を積極的に採用し、女性の職域拡大を図る。
・仕事と家庭を両立して働きやすい職場環境を目指す。
94 日本土木工業株式会社 社員が仕事と家庭の両立ができる制度と風土をつくるため年2回以上意見交換会を行います。
2023年までに短時間正社員制度の導入を目指します。
女性のキャリアアップのため、研修や外部講演会などへの参加を積極的に支援します。
95 株式会社竹島建設 ・女性ネットワークの構築
2024年度中に、女性社員同士が情報交換やサポートを行える社内ネットワークやコミュニティを構築する。

・採用基準の見直し
ジェンダーに偏らない採用基準を設定し、女性の積極的な採用を推進する。

・3年以内に、女性従業員を1名雇用します。(現在0名)

これらの取り組みを通じて、建設業界における女性の活躍を推進し、企業の成長と多様性の確保を目指すことができます。
98 浜口土木株式会社 1)2027年までに女性の職域拡大として、
  女性技術者1名の増員を目指します。
2)女性を含む全社員にスキルアップの機会を与え、
  資格取得を積極的に推進します。
101 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 三重支店 当社は以下2点の目標達成に向けて取り組みます。
・女性管理職比率目標の達成 2015年度末10%、2020年度末30%
・全社員の生産性の向上~ワークスタイルイノベーションの推進~
115 菱田建材株式会社 女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりをします。
結婚・出産に係る女性の離職率の減少(5年間0%)を目指します。
116 NPO法人どんぐりの会 女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりをします。
具体的な取組として、資格取得の推進とサポート、女性管理職の育成に取り組みます。
118 株式会社ダイナム大阪ゾーン ダイナムは厚生労働省認定のポジティブアクションを宣言して会社全体で取り組んでいます
≪社長メッセージ≫
企業の社会的存在意義を重視するダイナムとして、多様性を尊重し、追求していくことは、必ず果たさなければならないことと考えています。多様性を高めるためには、女性の活躍の場を継続的に拡げ、会社の仕組みや従業員の働き方を変革し、女性の活躍の場を拡げていきます。
【女性の活躍推進チーム設立】
女性の活躍を推進するため、人材開発部門等の中に専門部署や担当者を設けて対応
【採用】
女性の応募を積極的に促す募集方法の確立
【定着】
社内ネットワーク形成のための女性社員交流会を実施
メンター制など先輩社員やメンター等に相談できる制度の導入
自己申告制度、社内公募制度等により、仕事や勤務地などの希望を聞く仕組みの整備
【育成】
次代の女性管理職の発掘・育成に向けた女性管理職養成研修(ダイナムなでしこプロジェクト)の実施
121 特定非営利活動法人あぐりの杜

2025年までに、女性の様々なライフステージの変化に配慮できる柔軟な体制とチームワークを確立させ、働きやすい、そしてやりがいを感じる職場環境と社風をつくるとともに、能力を磨き発揮できる教育ブログラムを構築する。

123 山口堂印刷株式会社 ・資格取得の推進とサポートを行い、女性管理職の登用を推進。
・家庭と仕事を両立できる職場づくり。
126 有限会社ゑびや 弊社の基本スタンスは、職務において女性だから~という性別に関する区別、そこに関する特別意識は一切ありません。実力、やる気に応じて職務をあたえています。現に現場責任者は全て女性です。部署によっては、リモートワーク、フレックス制も実施しております。企業としましては、社員から働きやすい職場づくりにおいての要望が出たらその都度可能な限りスピーディーに対応しております。これからも変わらぬ姿勢で社員がいきいきと働ける環境を提供してまいります。 
128 株式会社 鹿の湯ホテル (1)女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくり
高齢者の活躍も含め、全社員の仕事と家庭のバランスを考慮し、生き生きと働ける職場を作ります。
(2)女性への研修受講や能力発揮の機会充実
女性も含め、全社員に、スキルアップや資格取得の機会を積極的に与え、支援いたします。
(3)女性管理職比率・数の向上や女性の職域拡大
133 日本特殊陶業株式会社伊勢工場 「グローバル」「スピード」「フェア」をキーワードに、多様な人“財”がフルに活躍できる文化を醸成することで、会社のパフォーマンスを上げ、永続性を高めます。ますはそのきっかけとして、「女性活躍」を経営戦略の重要な一つと捉え、推進します。
134 有限会社上野屋 ・商品開発に女性の視点を取り入れるため、また、働きやすい職場づくりに向け、女子会を通じてコミュニケーションの活性化を図ります。
159 大王運輸株式会社 物流業ではあるがすでに女性には大活躍していただいている。
管理職、取締役共に男女同人数である。
今後さらに仕事、家庭、美しさすべてにおいて女性が輝ける環境を整えたい。
そのために本社の建て替えを1年以内に予定している。
161 有限会社エルフィンクリエイティブ 1.短時間正社員制度の導入・定着
2.一定能力を有する女性社員退職時のアウトソーシング化(在宅勤務)
3.研修受講の充実
4.託児所の運営と社内での活用
168 清水清三郎商店株式会社 職種に於ける男女差をなくす。
174 ハーラウ ナニ ハエナ オ カ ラウアエ さらに上を目指して!!
178 一般社団法人三重県森林協会 ・女性職員への研修・講演会受講や能力発揮の機会充実
  1.研修・講演会受講回数 年 4回以上
  2.催しでの総合司会 年 3回以上
・目標年度は今年度からとする
188 ジブラルタ生命保険株式会社三重支社  ジブラルタ生命保険株式会社では、女性の営業社員が6割を占めていて、女性の営業社員・管理職が集まり、自主的な勉強会、各種研修や日頃から情報交換やノウハウ共有を実施しております。
 社内の女性のためのセミナーを定期的に開催して、ジブラルタ生命のテーマである「輝く女性」になれるように地域に貢献し続けていきます。
189 NPO法人 a trio 1.私たちはこの地域の女性が「幸せな仕事」ができるようにNPO活動を推進します。
2.その為に、私たちが「幸せな仕事」をするように努めます。
3.現在、雇用者全員が女性であることを踏まえ、仕事と家庭、子育てのバランスが取れる働き方を構築していきます。
・短時間勤務の確立
・在宅ワーク制度の確立
・チーム経営の推進
4.女性の生き方働き方が次世代(子ども達)へ影響することに考慮し、それぞれの「幸せな仕事」について社会環境に対応しながら常に真摯に追求します。
190 協同組合尾鷲観光物産協会 職員の数(男性3:女性2)と、決して大きくない私どもの職場ですが、観光客の方、各事業所の方等、多くの方と関わる“町なかの拠点”です。
その中に於いて、女性が家庭と仕事のバランスを良い形で保って働けることで、すべての職員が笑顔で対応できる職場づくりをめざします。
2年後までに 男女共同参画の視点を更に深め、女性の能力アップのための支援を行います。
4年後までに 女性が自信とやりがいを持って働けるような職場環境を作り、しいては全職員の意識改革によって職場全体の成長を内外から認められることを目標とします。
199 NPO法人あいあい ・女性が「楽しい子育て、安心子育て」「自らの充実できるプライベートの確保」を可能とする理解ある職場づくりを行い、女性自身の笑顔がたえないよう、スタッフ一丸となり協力し合う。
・従業員の育児休業取得率を70%以上にする。
202 株式会社O-GOE 女性が長く活躍できる社会づくりを目指します!
229 公益社団法人三重県緑化推進協会 専門能力を向上させ生き生きと仕事に取り組めるよう、公益法人運営等に関する研修会に年3回参加させます。
232 伊勢市

女性職員の積極的登用
女性の視点が組織の政策・方針決定の場で反映されることを目指し、女性職員の管理・監督職への登用を進めます。
  【目標値】
  係長級以上の女性職員の割合 2022年度 35.0%
   ※現状(2021年度 30.4%)
  (第3次伊勢市男女共同参画基本計画における取組と目標値)

233 株式会社伊勢新聞社 今後5年間で、管理職の女性比率を30%に高めることを目指します。
244 三重県農村女性アドバイザーネットワーク 私たち三重県農村女性アドバイザーは、
 1)若い女性農林漁業者やその組織の育成に関する指導助言
 2)農山漁村生活の向上や活力ある農山漁村社会づくりのための地域活動の実践
 3)農林漁業の振興や農山漁村の活性化について、女性の視点を活かした行政等
   への提言
 4)農山漁村女性の社会的地位の向上に関する活動実践
に取り組みます。そのために、本年度は、「私たちの農業・農村でのすてきで豊かなくらしを『きらり』と発信しよう!」を活動スローガンとします。
農業に参入する若い世代や、農業・農村に興味を持つ多くの人々に、3つの『きらり』(農業は究極のフレックスタイム/日常にあふれる「贅沢な食」/農業・農村は子育てに最高の環境)を発信し、すてきで豊かな農業・農村を引っ張っていくおせっかいさんになります。
246 西日本電信電話株式会社三重支店

●職場風土の改善 ●ライフイベントとの両立支援 ●女性のキャリア形成支援 ●女性管理職の増加

 NTT西日本グループでは、すべての社員がいきいきと最大限の能力を発揮すること、また、社員一人ひとりの持つ多様な能力・価値観を活かす組織文化・風土をつくることを目的にダイバーシティを推進しています。
 女性社員の活躍推進に向け、両立支援からキャリア形成支援を推進し、長期的な目線で活躍の場の拡大を図ります。
 NTTグループとして、女性管理者比率が2020年までに6.0%となることを目指します。
 【自主宣言目標値は、NTTグループ全体の目標です。】

249 株式会社フジ技研 個々の環境に寄り添った働き方のできる職場づくり
3年以内に女性比率30%を超える
257 桑名工業株式会社  5年で女性の登用につながる職域の拡大を目指します。
 個人自らが特性を最大限に生かし共に成長できる職場を目指してきました。社会で本当にすべての人が尊重されているのか追求し続けます。
258 千巻印刷産業株式会社  印刷の企画、編集、営業部門で女子スタッフの参加、指揮能力を開発し、幹部登用するよう努力致します。(平成31年度まで)
259 株式会社三重新成コンサルタント  向う約4年間で、女性管理職を現在の0人から1人以上に増加させることを目指します。
260 百五コンピュータソフト株式会社  当社において女性社員の占める割合は、過半数を超えており、女性がモチベーション高く働くことにより、働きがいのある職場をつくることが、会社の発展に大きく寄与すると考えています。
 そのために、女性管理職(課長代理、課長、次長)がいない状態(平成28年7月時点)から、計画期間中に女性の管理職(課長代理以上)を1名以上登用することを目標として取組みます。
【計画期間】平成28年3月22日~平成33年2月28日
261 生活協同組合コープみえ  平成33年3月31日までに、正規職員の女性比率を13%にします。
262 株式会社誠電  今後、約4年の間に、技術職の女性を現在の0人から1人以上に増やすことを目指します。
263 学校法人暁学園  女性の教職員が家庭との両立を果たし、意義ある仕事ができる環境づくりを推進し、能力を発揮して、職場で中心的役割を担うことができるようにする。特に、管理職に占める女性割合の向上のため、家庭の仕事と管理職を両立できるよう職場を改善する。
264 おぼろタオル株式会社 管理職(主任以上)に女性を1名以上登用する。
265 株式会社ZTV 全ての従業員が活躍できる雇用環境の整備を行うため下記を目標とし、取組みを行う。
計画期間
2022年4月1日~2026年3月31日
目標
(1)2026年までに管理職に占める女性割合を15%にする
(2)2026年までに年休取得率を5%アップさせる
267 株式会社 アグリー 女性農業就農者を増やすための活動に取り組み、また、女性就農者希望者に対して必要に応じで支援、アドバイスを行う。(2025年までの数値目標・・・最低1名以上の女性就農者(独立)を育成する)
270 株式会社アルファ  女性技術者を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行います。
 そのために、計画期間(平成28年11月から平成31年10月)中に、技術職の女性を現在の0人から1人以上に増加させます。
271 合同会社キャリアアップ東海 非正社員のキャリアアップに向けた研修を実施していきます。
272 株式会社朝日屋 行動計画期間を定めて、女性管理職を現員の1名より2名以上に増やす。
273 パックスアライブ株式会社 行動計画期間を定め、生産部門か営業部門の女性正社員を現在より1人以上増加させることを目指します。
277 伊勢志摩住建 ・女性が活躍できるスキルアップを支援する。
・女性の資格取得者の活躍を推進する。
・女性職員(社員)、技術者を積極的に採用し女性の職域拡大を図る。
・仕事と家庭を両立して働きやすい職場環境を目指す。
278 株式会社ミエライス

・女性管理職比率・数の向上や女性の職域拡大。
・2026年までに女性管理職を1名以上誕生させる。

279 株式会社瀬田商会 女性への研修受講や能力発揮の機会充実。
280 株式会社奥村ゴム製作所 向こう5年間で、管理職の女性を現員の1人から2人以上に増加させます。
282 株式会社アイケーディ ・2025年までに女性現場職員を現行の1名から3名以上にします。
285 有限会社小林組 女性管理職の登用を開始します。
286 中井土木株式会社 女性技術者を1名以上採用する。
287 中部建設工業株式会社 2022年3月31日までに以下の目標に取り組みます。
 一、現業部門に女性社員10名採用する。
 一、管理職に占める女性比率を14%にする。
288 有限会社メカテック 2022年3月31日までに以下の目標に取り組みます。
 一、現業部門に女性社員1名以上採用する。
289 共立印刷株式会社 ワークライフバランスの推進に向け、育児・介護等様々な制約のある社員の家庭と仕事の両立のため、自由な勤務体制を2018年度中に導入する。
290 荒川制服株式会社 ・子供の行事への積極的参加
・家族の看護、介護への協力
その為に優先的に休暇、時間休を使えるようにする。
291 グッドスマイル不動産株式会社 1.女性管理職登用に向けて研修などの機会を与えます。
2.離職率の低下を図るため柔軟な勤務体系の構築を目指します。
3.仕事と家庭を両立して生き生きと働ける職場作りを推進するため、時間外労働の削減及び有給休暇取得日数の向上に努めます。
292 株式会社ライフプラン 仕事と家庭を両立して働ける職場作りを目指し、柔軟な勤務体系を構築する。
293 荒川経営労務事務所 女性がより幅広い業務で活躍できるように、スキルアップの機会を提供する。
294 森里社会保険労務士事務所 女性が仕事と家庭を両立して働ける職場づくりを実施する。
295 株式会社佐南組 女性の現場従業員を1名以上採用する。
296 株式会社中尾製作所 女性従業員(正社員)を1名以上採用する。
300 三愛物産株式会社三重支店 受験に制限のない誰でも受験できる資格「第2種電気工事士」を引き続き受験してもらう。講習会にも参加する。
301 株式会社別所時計店 仕事と家庭を両立し、いきいきと働ける職場づくりを目指し柔軟な勤務体系の構築に努めます。
302 ライフライン株式会社 女性がより幅広い業務で活躍できるようスキルアップの機会提供に努めます。
303 ライフディヴァーシフィー株式会社 女性がより幅広い業務で活躍できるようスキルアップの機会提供に努めます。
304 有限会社きだち青果 女性がより幅広い業務で活躍できるようスキルアップの機会提供に努めます。
305 株式会社BIZサポート 今後5年間で女性に対する様々な体制を構築します。

女性が働きやすい環境を積極的に取り組みます。
・結婚や出産・育児などに応じたバックアップ体制の構築
 女性のキャリアアップのための支援を取り組みます。
・女性の研修機会や資格取得のためのサポート体制の構築
・希望のキャリアアップに応じた年間計画の策定
306 NPO法人天使の家 仕事と家庭が両立できるよう、現在の8時から17時までの一律の勤務時間を3年後を目途に個別的柔軟に対処し、従業員が安心して働く続けることができる職場環境を目指します。
308 株式会社岩田組 女性従業員を1名以上採用する。
312 医療法人緑の風 仕事と家庭の両立に関する制度や女性の働き方に関する研修を年1回以上開催する。
女性職員の定着率を向上させる。
313 大宗建設株式会社 女性技術者が働きやすい職場環境を整備し、女性技術者を1名以上採用する。
315 中勢森林組合 今後、2年度の間に、女性管理職を現在の0人から1人以上に増加させることを目指します。
316 ダイソウ工業株式会社 製造部門の女性社員を現員の2人から3人以上に増加させることを目指す。
318 株式会社四方谷土木 女性技術者を現場に配置するために、女性技術職を1名以上採用する。
320 堀田建設株式会社 1.女性(技術系)職員は現在5名であるが資格者は1名のみ。
講習会及び研修会へ積極的に参加させ、2025年末までには合計3名以上の有資格者を目指します。
2.男性職員の育児休業取得率を50%とします。
321 堀田スポーツ開発株式会社 女性管理職登用を1人から2人に増加させる。
322 有限会社アイシ研究所 女性の正社員を現員の0人から1人以上増加させる。
323 株式会社尾鍋組 女性が働きやすい現場の職場環境を整えます。
324 アインズ株式会社津営業所 男女の役割分担意識の解消のため職場環境の改善を図る。
330 丸ノ内ビル管理株式会社 屋外作業員に女性職員(技術職)を1名配置する。
331 社会福祉法人維雅幸育会 1.仕事と家庭の両立に関する制度や女性の働き方に関する研修を年1回以上開催する。
 ・H29.7月~
  制度の周知・情報提供を行う研修会や、女性のキャリアプラン、ライフプラン等
  に関する研修会を定期的に開催、または、意見交換の場を持つ。
  男女共育児休暇が取れるよう周知する。

2.法定外労働を削減する。
 ・H29.7月~
  日々の仕事を具体的に振りかえることにより、無駄な業務や効率化できるものを
  見つける業務分析を行う。
  また、分析をもとにPDCAサイクルを定期的に行い、法定外労働削減・仕事と
  家庭の両立ができる環境を整える。
332 株式会社宇城組 現場の女性技術者を増やすために、女性技術職を1名以上採用する。
333 株式会社中村組 ・家庭と仕事そして美しさにおいて女性が輝ける環境を整える。
・技術職の女性採用を行い、5年後2名の拡充を目指す。
334 株式会社三洋開発 (1)女性従業員の積極的な採用
 ・令和8年3月までに、従業員の女性比率を25%から30%以上に引き上げます。
(2)女性従業員への研修受講や能力発揮の機会充実
 ・女性に限らず従業員のスキルアップや資格取得の機会を与え、積極的に支援すると
  ともに、個人の能力が発揮しやすい組織づくりに取り組みます。
(3)女性従業員の仕事と家庭の両立支援
 ・女性従業員の仕事と家庭のバランスを考慮し、長く活躍できる職場環境を目指しま
  す。
335 東海メンテナンス株式会社 定期採用者に占める女性の技術職採用を0~1人から1~3人に増加させる。
338 株式会社安全 管理職に必要なスキルを習得している女性従業員の中から2名以上管理職(中間管理職を含む)を登用する。
339 中外医薬生産株式会社 計画期間を定めて、女性の管理職を1人以上増加させることができるよう、管理者教育を実施していきます。
340 株式会社パールファルコ 当社は、現在、代表取締役社長以外、役員・従業員・パート社員全員が女性社員です。女性が、仕事と家庭・育児を両立し、新入社員から管理職・役員に至るまで、楽しんで働き、自己成長につながる組織・企業作りを目指します。
342 株式会社上村組 職場整備を行い現場で働く女性従業員を1名以上採用する。
343 株式会社井本組 現在、現場で働く女性技術者がいない為、2年以内に現場で働く女性技術者を1名以上採用する。
344 有限会社フジタ 「女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくり」として、短時間勤務など多様な働き方を実現できる職場環境への整備を行う。利用者の保護者など現状フルタイムで働くことの難しい女性に対し働く場を提供することで、現状9人の女性社員を5年を目途に15人まで増加させる。
345 有限会社中村石材店 目標1:女性技術職の働きやすい職場環境を整備し、女性技術者を1名以上採用する。
346  株式会社みらいサポート 当社では2020年までに女性職員の8割以上の方に福祉サービスに係る研修を受講して頂きます。その知識を活かし職場での活躍を期待します。
347 株式会社ジャパンスポーツ運営 育児休業取得率を100%にする。
348  東電運輸株式会社 ドライバーの女性割合を高めるため、女性が応募しやすい求人活動を行います。
349 株式会社アワヘイ 女性への研修受講や能力発揮の機会充実。
業務で必要とする資格取得の積極的な推進。
350 株式会社絆 「女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくり」として、自動化設備の導入を促進し重労働を減らすことで、女性が活躍しやすい職場づくりを推進します。
時短勤務など柔軟な働き方ができるようにし、母子家庭の方などフルタイムでの勤務が難しい女性にも働く場を提供します。
結果として、5年間で現状の5人から8人に女性従業員を増やします。
354 株式会社グリーンテック四日市営業所 2020年までに女性正社員登用を30%アップ、女性管理職を5名輩出。
355 柳河精機株式会社亀山工場 新規採用時の女性採用比率を10%以上に引き上げます。
(計画期間:平成28年4月1日~平成33年3月31日)
係長・主任相当職における女性比率を5%以上に引き上げます。
(計画期間:平成28年4月1日~平成33年3月31日)
356 三重工熱株式会社 女性育児休業取得率 100%の継続
育児休業におけるR3までの実績 取得者延べ9人 期間延べ112か月
1人平均12.4か月を、36か月(3年)迄取得できる環境にする
361 株式会社中広三重支社 女性が働きやすい職場づくりを目指すためにプロジェクトチームを設置し、職場環境の改善に向け取り組んでいきます!
女性管理職比率を2018年度中に、35%とします!(現状31%)
362 医療法人武田産婦人科 ・女性への研修受講や能力発揮の機会充実。
・労働(時間外)の短縮。
369 三重田村薬品株式会社 当社は、ダイバーシティーの促進を経営の課題と位置づけ女性の活躍に繋がる職場づくりをしていきます。
積極的に女性社員を採用し2022年までに女性社員の人数倍を目標といたします。
OJT、OFFJTの拡充、資格取得をサポートします。
また、女性の管理職への登用も積極的に推進してまいります。
374 伊勢湾倉庫株式会社 1.女性社員が仕事と家庭を両立し、働きやすい職場を目指します。
2.スキルアップ向上を目指し、年間スケジュールに基づいて社内外研修を実施し
  ます。
  業務に関する国家資格の取得を目指します。現在の取得者は、男性が6名、女
  性が1名ですが、5年後には男女合わせて3名の増員を目指します。
3.今後5年間で、女性管理職を現員の3名から1名の増員を目指します。
376 株式会社AWESOME EYE ・女性の能力を最大限発揮でき、仕事と家庭を両立できる職場づくりをします。
・次世代のモデルとなる女性の生き方を支援します。
377 株式会社エスト 男女がともに長く働き続けられる環境を整備するため、在宅勤務の制度を構築し、1日/1カ月(1人)の取得を目標とし、取得率30%を目指します。
378 日本生命保険相互会社津支社 当社は、多様な人材がその意欲・能力を最大限に発揮できるよう、経営戦略としてダイバーシティ推進に取り組むことで、持続的成長を実現し、生命保険会社としての社会的使命を全うしてまいります。
女性の活躍を推進するために、以下の通り、行動計画を策定し、継続的に取組を進めてまいります。
目標:女性管理職の比率を、2020年代に30%とすることを目指し、2020年度始めに20%以上とする。
379 株式会社山口商会 1.女性の職域拡大
 ・技術職における女性採用を推進する。
  (目標:0人→2人(技術職の20%))
2.女性の研修受講や能力発揮の機会
 ・女性の研修受講や資格取得の支援を推進する。
  (目標:資格取得1件/人・年)
※実施期間 平成30年度から平成34年度まで
380 山一建設株式会社 2029年までに女性管理職比率を20%程度にすることを目標に、2028年までに女性管理職比率を15%程度に引き上げる。
382 丸亀不動産有限会社 5年以内に女性の営業を雇用し、仕事と家庭の両立できる職場づくりを目標とする。
383 株式会社オフィスフルール (1)女性が仕事と家庭を両立し、それぞれのライフステージに合った働き方ができるような仕組みを作ります。
(2)女性ならではの能力が発揮できる仕事を創出します。
(3)埋もれている女性の能力を発掘し、しっかり社会に活かします。
387 株式会社オサム 株式会社オサムは、飲食業(おでんのオサム)、トレーニングジム(オサムジム)の二店舗を経営しております。大学生や子育てに一段落ついた女性などに活躍してもらってます。接客、調理補助、洗い場、清掃など、女性ならではの気配りに助けられております。
お酒を扱う職場は良くないイメージもありますが、より安全で清潔で楽しい職場を目指していきたいと思っております。
393 一般財団法人
食品分析開発
センターSUNATEC
(2027年8月まで)
・働きやすい職場づくりのため、福利厚生制度や所内規定の周知を行い、使いやすい風土をつくります。
(思いやりの気持ちを持ち、職員同士の輪を大切にする企業を目指します)
・女性の管理職割合を現在の25%から30%以上へ向上させます。
396 株式会社山信工業 女性の技術職起用第一号誕生を目標にします。
398 株式会社オフィス・ワン・ツー・テン 女性の個々の才能を活かせるような環境づくりにつとめます。(ミーティングや報告、連絡、相談など、コミュニケーションを正しく行えるシステムづくり)
402 社会福祉法人寿泉会 ①効率的な働き方の追求により、時間外労働を削減し、働きやすい職場環境を作ります。
②育児休業取得100%を目指します。
③仕事と家庭が両立できる職場環境を作ります。
④ダイバーシティの考えの基、職員教育をはじめとする人材育成に取り組み、女性の活躍推進をはじめ、個人個人の能力が最大限に発揮できる職場作りに努めます。
404 一般社団法人縁 一般社団法人縁では、社名にもある通り人と人とのご縁を大切に、デイサービスのご利用者様、ご家族、保育をご利用して頂くお母様達に充実した毎日を送って頂きたいと考え、女性支援を幅広く行ってまいりたいと思います。
職員にもより人間性、生きる力、優しさなど、個人の力を発揮して頂きたいので、研修や自分磨きの場を提供していきたいと思います。
まず地域から始め、広げて行きたいと思います。
409 ベビー&マタニティ 株式会社サカタ ・家庭と仕事を両立していきいきと働ける職場づくりをします。
・出産・育児休職終了後、復職した女性が能力を発揮できる職場づくりをします。
・出産・育児の経験ある女性スタッフを経験を生かせる売場配置に努めます。
410 有限会社ホクセイギフトセンター 女性がいきいきと活躍し続けられる職場づくりを目指します。
413 税理士法人あおぞら 1.結婚、出産、子育てをしながらでも働きやすい職場にするため、残業時間の短縮、休暇の取りやすい環境づくりに努めます。
2.研修への自主的な参加に努め、女性の活躍できる職場づくりを推進します。
414 鳥羽旅館事業協同組合 女性が輝ける職場となるよう取り組んでいきます。
415   株式会社志摩商会 更にリーダーシップをとれる女性リーダーを育成する。
419 河村産業株式会社 女性の職域拡大の一環として
・技術開発研究職における女性採用を推進し、2023年3月までに3名増員を目指します。
426 社会福祉法人三重ベタニヤ ・資格取得を助成し、国家資格取得者を1名以上輩出できるようサポートする。
・事業所内保育園の定員を充足させます。
427 株式会社中田商事 ①「みえの働き方改革推進」に沿って、これまでの『男女がいきいきと働いている企業』として更に、女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりをしていく。具体的には、女性の環境に合わせた仕事内容に変えていき、現状ドライバーの女性比率15%を5年以内に30%以上を目標にする。
②国家資格取得(運行管理者)への研修やスキルアップセミナーなど女性が活躍できるよう資格取得支援をし、現在女性取得者2名を3年以内に4名へ拡大を目標にする。
③女性管理職を3年以内に現状2名から5名へ拡大を目標にする。
435 株式会社浅井農園 ①育児休暇の充実:法定の子供が1歳に達するまでの育児休暇を取得可能であることを周知し、女性社員が気兼ねなく制度を使用可能な職場環境を作る。また、一部業務を在宅でも対応可能とすることで、産前・産後休業後の復職が円滑に行えるような仕組みを整える。
②女性正社員雇用の拡大:新卒・中途採用を問わず、女性の正規社員雇用を積極的に行い、女性正社員の割合を全従業員の25%以上とする。また、非正規社員から正規社員への登用の機会を設け、パートタイムとして働く女性の社会進出に対する意欲向上を図る。
③女性社員の能力発揮機会を充実:新たなプロジェクト立ち上げ時に、女性社員を積極的にビジネス長及びユニットリーダーに登用することで、能力を存分に発揮できる機会を設ける。また、企業内託児所の整備により、女性社員が安心して働ける環境をつくる。
439 株式会社白清舎 ①3年以内に管理職に占める女性の割合を20%以上にする。
②これまで女性社員が少なかった部署に女性を配置する。
③パートタイムから正社員へ、またはその逆などの転換機会を増やし、労働者自身のライフスタイルによって働き方を変えやすい労働環境にする。
④年間有給取得日数を5日以上増やす。
440 有限会社珍海堂 ・地域活性化に貢献できる会社
・男女隔てなく安心して働ける会社
・地域社会において必要とされる会社
450 阿倉川運送株式会社 子育てと介護を優先として働き続けられることと、女性の視点からの意見を多く取り入れ、より働きやすい職場作り。
515 ナカハマデンタル 歯科業界の課題「歯科衛生士の職場復帰」を解決します。
土日祝休み・定時退社・時短勤務可能の環境整備と、経験よりも人柄重視の採用で、子育て世代の職場復帰をサポートします。
現在、女性従業員5名が子育て真っ最中。
今年は、ブランクがあるスタッフが活躍出来る育成スキーム作りに挑戦しています。
516 社会福祉法人アパティア福祉会 ・男女共に仕事と家庭の両立ができ、働きやすい職場環境づくりに向けて取り組みます。
・子育てをしながら働くことができる職場環境づくりに向けて取り組みます。
521 ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン
株式会社
2028年3月までに
目標1:管理職における女性比率を10%以上とする(従業員の男女比率と同等)
目標2:男性職員の育児休業取得率を30%以上とする
522 株式会社コムデック 女性には様々な要因でライフスタイルが大きく変化するタイミングが訪れます。その際、本人の働く意思を尊重しながら離職以外の選択肢を会社全体で模索し、多様な働き方に対応していきたいと考えています。そのために、基本的な働き方のモデルとその働き方に求められるスキル、業務内容を明確化し、会社の仕組みとして安心してその働き方を実践できる環境をつくり、2023年までに2020年度の女性離職率40%を20%まで下げることを目標とします。
529 剪定屋空 きめ細かい繊細な管理がお庭の手入れでは求められます。除草ひとつとっても、しっかり根から抜き取る事で、芽が出てこなくなります。男性主体と考えられていた現場仕事に女性の意見を取り入れながら男性の意見、両方を反映するこで、男性だけでは気づけない細かい所にも気づきを与えてくれ、従来からあるお庭の管理などに新しい価値を付与できるので、女性が活躍できるような職場体験や研修などを実施し、職場の雰囲気や現場に慣れてもらうながら女性にとっても働きやすい職場づくりを目指します。
530 株式会社フィナンシャルサポート 当社はダイバーシティ推進を経営課題として取り組みます。
具体的には、結婚や出産、子育ての時期において、男女とも、働きやすく、休暇の取りやすい職場環境づくりに努め、仕事と家庭を両立できる職場づくりを行います。
532 東京海上日動火災保険株式会社三重支店 会社や組織のあらゆる意思決定の場に女性が当たり前に参画している状態を目指し、人材育成の着実な取り組みを行うことで、準リーダー(主任以上の担当者クラス)に占める女性の割合が、半数以上になることを目指す。
533 Shine Global ダイバーシティの考えの基、プロファイルを基に「真の自分らしさ」でイキイキと輝いて働けるよう、地域の女性管理職(候補者)の育成とキャリア形成を支援します。その為に、関わる男性をも対象に、研修やコーチングの機会提供を推進します。
534 株式会社 宝輪 (1)短時間正社員制度の導入
仕事に対し高い意欲や能力を持っていながら出産・子育て・介護等によってフルタイムで働くことが難しい人に対して、その人の事情に寄り添った勤務時間や勤務体系で仕事と家庭を両立しながら無理なく仕事が続けれるように導入をする。
(2)女性活躍委員会の周知
女性の従業員の能力アップを目指して行っている女性のみのミーティング(女性活躍委員会)で現在業務内容の把握や改善提案、勉強会を行っているのでそれらの取組を社内に広げるため1年以内に掲示板を設置し、女性活躍を広める。
(3)女性管理職の増員
自社独自の査定基準に沿った評価制度により現在4名の女性が役職者として活躍しているが、更に幅広い視点からの業務改善や効率化をあげるため、女性の管理職を5年以内に1名から2名に増員する。
535 株式会社 田村組 技術職の女性を一名以上採用する。
537 有限会社 中村土木  女性が働きやすい職場環境を整備し、5年以内に女性従業員を1名以上採用する。
538 株式会社 富士製作所 事業を通じた社会課題の解決と価値の創造の実現に向けて、属性や経験等の多様性を高め、社員一人ひとりの多様性を活かし能力を最大限発揮できる環境・風土の整備をすすめるため、2027年までにライフイベントや多様な働き方に対応できる制度を整備します。
543 株式会社 アイ・エヌ・ジー ・仕事と家庭の両立ができ、それぞれのライフステージに合った働きやすい職場にするため、残業時間の削減や、休暇の取りやすい環境づくりを目指します。
・出産・育児休職終了後の復職が円滑に行えるような職場づくりに努めます。
・ミーティングや勉強会を実施し、知識の向上をはかり、活躍の場を広められるよう取り組みます。
・女性管理職(現在 係長以上3名)を3年後、5名を目標とします。
545 社会福祉法人 木曽岬町社会福祉協議会 ・全職員が仕事と家庭を両立し、職場や地域社会で活躍できる環境作りをします。
・積極的に研修受講の機会を作ります。
548 医療法人 高見台クリニック 1)有給休暇取得率の向上を目指し、職員の年休消化率15%以上を達成する 。
2)仕事と家庭生活の両立ができる環境作りに積極的に取り組みます。
3)年次有給休暇の時間単位での取得に取り組みます
4)短時間正社員制度の導入により、フルタイムの勤務で無くても、長く努められる勤務環境を整備する。
550 特定非営利活動法人 すずか希望の里 目標:有給休暇の取得率を80%を目指す。
取組内容:女性が介護現場でより働きやすいような職場環境の整備を行う。
計画期間:2022年1月 ~ 2026年12月
551 株式会社 奥野建設 ・2025年までに現場で働く女性技術者を1名以上採用する。
552 株式会社 タスクールプラス 三重営業所 当社は、タスクールビジョン2025を掲げ、自ら挑戦し続けるとともに、仲間、地域、社会の挑戦に貢献し、みんなに自慢できる会社となるよう、社を挙げて取り組んでおります。三重営業所では女性の大活躍推進に関して、下記の目標達成に向けて取り組むことを宣言します。
・子どもと一緒に働ける企業内保育を設置する。
・在宅勤務が可能な社員は積極的に在宅勤務を行い、テレワーク率50%を目指す。
553 株式会社亀川組
・2023年までに女性管理職比率を現行の0%から10%以上にします。
・女性技術者が安心して働き続けられる職場づくりに取り組みます。
・女性が仕事と家庭の両立がしやすい環境づくりを目指し、2025年までに制度やルールを改善していきます。
・女性のライフスタイルの変化に応じた柔軟な働き方をサポートするために、毎年キャリアカウンセリングを行います。
554 マルダイ建築株式会社 目標1:現場に従事する女性を1人以上増加させる。
 現場で働く女性がいない。また、今後は人手不足が加速する環境下でもあるため、男女関係なく採用活動に取り組む。令和7年度を目途に現場に従事する女性を1名採用する。

目標2:女性社員の継続就業率を向上させる。
 事務やデザイナーとして女性が活躍しているため、休暇の取りやすい環境づくり、正社員化などに取り組む。令和5年度までに制度を整え、離職率0%を目指す。
555 合同会社 メグリア ・仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりを進めるため、2025年までに
 フレックスタイム制度の導入を図ります。
556 酌井社会保険労務士事務所 ・2025年までに女性管理職を現在の0人から1人以上に増加させることを目指します。
557 有限会社川井電気商会 女性技術者の積極的採用と育成。
現在は1名ですが、2025年までに3名まで増員する。
また、それに伴い就業規則を見直し、仕事と家庭の両立が出来る環境、安心して出産、育児が出来る土台づくりを目指します。
563 伊鈴実業有限会社 ・仕事と家庭・子育て世代の女性が働きやすい環境を整え、希望に沿った時間帯での勤務が出来る様、さらに努めて参ります。
・2027年までに女性リーダーの数を増やしていきたい。(現女性リーダー数:5名)
564 株式会社 西山組 ・2026年までに女性の技術職を1名以上採用することを目指します。
・女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりをします。
・女性ならではの能力が発揮できる仕事を創出し、支援します。
565 株式会社 大進 女性への研修受講や能力発揮の機会の充実を図ります。
567 南建工業株式会社 現状、建設部門で、女性の技術者がおりませんが、5年以内に女性技術者を1名以上採用します。
569 株式会社 共同技術コンサルタント ・家庭と仕事が両立し、いきいきと働ける職場環境を整えます。
・女性の職位拡大の一環として、3年以内に技術職の女性を0人から1名に増やします。
570 株式会社 大久保建設 ・女子技術者を2025年までに現在の0名から1名以上にする。
573 SOMPOひまわり生命保険株式会社 三重支社 <女性管理職の育成>
弊社は、性別や過去の経歴に関わらない役割発揮を促進し、女性のキャリア形成や会社全体の組織力向上につなげること、多様化するお客さまのニーズにあわせたサービスを提供することを目的に、女性管理職の育成に取組んでいます。
現在の女性管理職比率は25.6%(2023年3月末時点)ですが、2023年度末までに30%とすることをベンチマークとして、一人ひとりの能力発揮の促進に取組んでいきます。
574 三陽化成株式会社 1.三陽化成は、「人」を最優先に大切にします。
 従業員が、自分と家族を大切にできるよう、働きやすく休みやすい職場づくりに取り組みます。
2.育児と仕事の両立を支援します。
 育児休業等の制度を周知し、取得の促進を図ります。また、必要な場合に、従業員が子どもと一緒に出勤できる環境を整えます。
3.女性がいきいきと働ける職場環境をつくります。
 女性の管理職人数を現在の0人から1人以上にします。
575 特定非営利活動法人 大杉谷自然学校 ・結婚、出産や子育てをしながらでも働きやすい職場環境づくりに努め、仕事と家庭の両立ができる職場づくりを行います。
・育児休業終了後の職場復帰率100%を目指します。
576 株式会社フォーレスト 女性への研修受講や能力発揮の機会充実
・全社員の新たな資格取得のための完全支援。(費用負担)
・スキルアップのための様々な研修やセミナーへの参加。
・女性の技術系資格取得者は現在1名、これを5年後までに2名にする。
有給休暇取得日数の向上
・計画休暇をつくり、取得率向上を図る。
577 株式会社田室塗装 ・仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりを進めるため、2027年までに配偶者の出産時に取得できる有給の特別休暇制度を導入します。
・女性の職域拡大のため、2027年までに女性の少ない技術職に新たに女性社員を 1 名以上配置します。
578 株式会社加藤機械 女性の活躍につながる、仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりを目指します。
2027年4月を目標とし、社員数に占める女性割合を30%以上にします。
579 有限会社 三重パイピング工業 2027年までに女性正社員を現員の4人から5人へ増員する。
580 朝日丸建設株式会社 ・女性の職域拡大として、2027年までに現在の女性技術者1名から2名の増員を目指します。
・女性技術者が安心して働き続けられる職場環境づくりに取り組みます。
・女性技術者のキャリアアップのため、講習会及び研修会参加を支援し資格取得を積極的に推進します。
581 社会福祉法人 東員町社会福祉協議会 1 令和9年までに男女ともに平均勤続年数を15年以上とする。
2 令和4年11月からノー残業デイを設定する。
582 東進産業株式会社 2028年までに女性の部長職以上を1名以上任命する。
583 特定非営利活動法人和泉 令和10年2月末までに、女性職員の平均勤続年数を現在の3.0年から5.5年まで伸ばす。
585 株式会社今西商運 2024年3月までに女性活躍につながる働き方ができるよう、時間外労働時間を20%削減し、仕事と家庭の両立ができる職場環境づくりに努めていきます。
587 株式会社関本商事 女性が働きやすい職場を作るため仕事と家庭の両立を図り、法定以上の育児休暇並びに有給休暇の取得を自由に取れる環境づくりを図っていきます。
また、女性ドライバー育成のため、資格取得などの支援も積極的に行います。
588 有限会社桂建設 ・令和5年度内に就業規則を変更し、出産・育児・介護に関して、法を上回る休暇取得期間を設定する。
・子どもを育てながら勤務できる女性職員を1名以上採用することを目標とする。
590 女性応援COCO. 女性応援COCO.は、個人事業であり、業務内容自体が社会における女性の応援となっております。

女性も男性と同様、社会の中で自分を活かす権利があります。
未来ある子どもの最も近くにいる大人の一人だからこそ、「自分らしく生きる」ことを意識し、自分自身を活かして生きる。
その背中を見せていくことが社会貢献でもあると考える弊社は、
「女性こそ、ママこそ自分らしく生きることが大切にできる社会」の実現に向けて活動しております。数字で見えるところの目標としては、下降の一途をたどっている日本人女性(特に既婚、子持ち女性)の幸福度が上向きとなるよう活動していきます。
593 松岡建設株式会社 ・2025年までに女性技術者(技能者含む)を1名以上採用する。
・結婚、出産、育児をしながらでも安心して働ける職場にするため、女性の視点からの意見を多く取り入れながら職場環境を整備するほか、また残業時間の短縮や休暇が取りやすい職場風土を構築する。
594 深山運送有限会社 仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりを進めるため、2024年までに年次有給休暇を時間単位の取得導入を検討していきます。
600 株式会社グリーンズ (1)女性従業員が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行い、2024年6月末までに管理職に占める女性割合を24%以上にします。

(2)全社員が有給休暇を取得しやすい環境を整備し、全社員平均の有給休暇取得率を66%以上にする。
601 学校法人修道幼稚園 職員の働き方を見直すため、働き方改革委員会を設置し、職員がメンバーとなって月に1度会議を行う。
602 学校法人明倫幼稚園 ・女性の育児休業取得率100%
・男性の育児休業取得率50%を目指します。
603 社会福祉法人
安濃津福祉会
女性職員がいきいきと働き続けられるために以下の取組みを行う。

・採用活動のなかで、子育てと仕事を両立しやすい職場であることを広く周知し、若手職員の積極採用を行う。
・男性及び女性職員の育児休業の取得促進を図り、子どもの出生時における配偶者出産休暇や育児休業の取得者を1名以上とする。
・リーダー育成、職員のモチベーションアップを目指した評価制度・目標管理制度を導入する。
605 株式会社ワンデイクリエイト ・仕事と家庭を両立していきいきと働ける職場づくりを進めるため、2025年までに キャリアアップが図れる人事制度の導入を図ります。
・開設したばかりのため勤続年数は低く、働きやすい職場づくりで定着率を高め、2028年までに男女の平均勤続年数を4年以上にします。
606 ミライコネクト株式会社 ・未経験者でも職場で活躍できるように、研修受講やOJT体系の見直しなどの制度の充実を図ります。
・2028年まで女性従業員2名の増員を目指します。
607 株式会社
ぎゅーとら
・管理職になる前段階の係長クラスの割合を26.1%→30%に上げる
 目標年2026年
608 ヤマジン食品
株式会社
個人の希望する働き方に合わせられる労働条件の見直しを年に1回労使を交えて会議を開き、働き方改革会議を行う。
609 株式会社アイ・テック ・小学校低学年までの子を育児する対象者には在宅勤務や時短勤務ができる環境作りをしていきます。
・子育て世代向けの福利厚生を充実させます
・急な子供の病気の際、バックアップできる体制づくりをしています。
・年次有給休暇の取得率90%以上目標とします。
611 ユウテック株式会社 ・2029年までに作業現場で女性が活躍できる担当業務を構築する。
 女性建設ディレクター制度認定者1名以上
(建設ディレクター制度を活用した新たな担当部署を創設)
612 株式会社カワセ 女性技術社員の増員1名を目指します。

弊社は、労働環境への配慮について取り組みます。
弊社は、資格取得へのバックアップ(研修受講機会の提供や費用負担など)について取り組みます。
  

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000043175