三重県工業研究所だより
内容 | 配信日 |
三重県工業研究所だより第14号(令和5年11月) 担当:窯業研究室 「温室効果ガスの資源化への取組 ~ドライリフォーミング用触媒の開発~」 |
令和5年11月28日 |
三重県工業研究所だより第13号(令和5年10月) 担当:ものづくり研究課 「新市場創造型標準化制度によるJIS取得の取組み 「接触検知ができるロボット用外装カバーの性能試験方法を標準化しました」」 |
令和5年10月17日 |
三重県工業研究所だより第12号(令和5年9月) 担当:食と医薬品研究課 「三重県酵母の紹介」 |
令和5年9月19日 |
三重県工業研究所だより第11号(令和5年8月) 担当:プロジェクト研究課 「三重県工業研究所 事業成果発表会」 |
令和5年8月22日 |
三重県工業研究所だより第10号(令和5年7月) 担当:電子機械研究課 「サーモアレイセンサを用いた人体の温度計測および離床確認の見守りシステムについて」 |
令和5年7月25日 |
三重県工業研究所だより第9号(令和5年6月) 担当:金属研究室 「鋳物屋さんの生産現場を調査しました!」 |
令和5年6月21日 |
三重県工業研究所だより第8号(令和5年5月) 担当:窯業研究室伊賀分室 「伊賀焼技術講座“伊賀焼を学ぶ”」 |
令和5年5月23日 |
三重県工業研究所だより第7号(令和5年4月) 担当:ものづくり研究課 「もみ殻または稲わら炭化物を利用した非水電解液二次電池用の負極活物質」 |
令和5年4月13日 |
三重県工業研究所だより第6号(令和5年3月) 担当:食と医薬品研究課 「新たな特産品としての利用促進に向けたササクレヒトヨタケ子実体の保存試験および成分評価」 |
令和5年3月20日 |
三重県工業研究所だより第5号(令和5年2月) 担当:エネルギー技術研究課 「リチウム・ナトリウムイオン二次電池の研究開発を支援します」 |
令和5年2月21日 |
三重県工業研究所だより第4号(令和5年1月) 担当:金属研究室 「砂型積層造形技術に対応できる高度ものづくり技術者育成に関する取り組み」 |
令和5年1月19日 |
三重県工業研究所だより第3号(令和4年12月) 担当:窯業研究室 「陶磁器製造技術の脱炭素化に関する取り組み」 |
令和4年12月20日 |
三重県工業研究所だより第2号(令和4年11月) 担当:食と医薬品研究課 「製剤技術を利用した食品粉末の加工」 |
令和4年11月21日 |
三重県工業研究所だより 第1号(令和4年10月) 担当:ものづくり研究課 「省力化・定量化のための画像処理・AIを活用した外観検査の自動化」 |
令和4年10月18日 |
過去の工業研究所だよりは こちらから(準備中) |