- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
令和07年05月20日

三重県子ども・子育て支援事業支援計画
策定の趣旨
三重県子ども・子育て支援事業支援計画は、平成27年4月に本格実施された『子ども・子育て支援新制度』の実施主体である各市町が定める「市町子ども・子育て支援事業計画」の推進を支援するため、「子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)」第62条第1項の規定に基づき、教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の提供体制の整備その他同法に基づく業務の円滑な実施に関する事項について、国が定める基本指針に即して策定しています。
第三期計画の内容
○計画の期間
令和7年度~令和11年度(5年間)
○計画の構成
1 趣旨等
(1)策定の背景と趣旨
(2)第二期計画における取組状況
2 区域の設定
(1)区域設定にあたって
(2)県設定区域
3 教育・保育の量の見込み、確保方策
(1)量の見込みの設定にあたって
(2)確保方策の設定にあたって
(3)教育・保育の量の見込み、確保方策
(4)認可・認定に係る需給調整の考え方
4 教育・保育の一体的な提供および推進体制の確保
(1)認定こども園への移行に必要な支援について
(2)教育・保育、地域型保育事業を行う者の連携方策
(3)幼稚園・保育所・認定こども園と小学校等との連携方策
5 地域子ども・子育て支援事業の推進
(1)地域子ども・子育て支援事業の量の見込み、確保方策
(2)県が行う主な支援
6 子育てのための施設等利用給付の円滑な実施の確保
7 教育・保育、地域子ども・子育て支援事業の従事者の確保、資質の向上等
(1)人材確保
(2)資質の向上、専門性の確保
8 教育・保育等情報および特定教育・保育施設設置者等経営情報の公表
9 専門的な知識、技術が必要な支援についての施策の実施と市町との連携
(1)児童虐待防止対策の充実
(2)社会的養育の充実
(3)ひとり親家庭の自立支援の推進
(4)障がい児施策の充実等
(5)外国につながる子どもへの支援
10 仕事と子育ての両立支援など働き方改革の推進
11 計画を推進するために
【資料】
第三期 三重県子ども・子育て支援事業支援計画
本文 /
概要
過去の計画
第二期 三重県子ども・子育て支援事業支援計画(令和2年~令和6年)
本文
第一期 三重県子ども・子育て支援事業支援計画(平成27年~令和元年)
本文