Q5解説(かいせつ) 【木材(もくざい)の生産量(せいさんりょう)】
樹木(じゅもく)の種類別(しゅるいべつ)の素材生産量(そざいせいさんりょう)
令和(れいわ)2年(ねん)の樹木の種類別の素材生産量は、以下(いか)のとおりです。
まつ〈あかまつ、くろまつ〉 0千立方(せんりっぽう)メートル
すぎ 130千立方メートル
ひのき 132千立方メートル
ひのきの生産量が、すぎを上回(うわまわ)っています。
※ 素材とは、木(き)を切(き)り出(だ)したあとの、丸太(まるた)などの状態(じょうたい)のことを
いいます。
出典(しゅってん):三重県 統計課(みえけん とうけいか)「令和4年刊(ねんかん)三重県統計書
(みえけんとうけいしょ)」-「53.樹種別素材生産量(じゅしゅべつそざいせいさんりょう)」
Web(ウェブ)サイト:https://www.pref.mie.lg.jp/DATABOX/000223617_00003.htm