カキみたらし焼き
![]() 写真は1人前です。 |
||
| 材料(4人前) | ![]() |
|
|---|---|---|
| むき身カキ | 32個 | |
| 青唐辛子又はししとう | 8本 | |
| 生椎茸 | 4枚 | |
| はじかみ生姜又は花れんこん | 4本 | |
| 大根おろし | 適量 | |
| タレ | ||
| みりん | 大さじ4 | |
| 酒 | 大さじ4 | |
| 黒砂糖 | 大さじ4 | |
| 濃口しょうゆ | 大さじ4 | |
| たまりしょうゆ | 小さじ4 | |
| 西京味噌 | 適量 | |
| 水とき片栗粉 | 適量 | |
| 粉山椒 | 適宜 | |
| 塩 | 適量 | |
| 竹串 | 8本 | |
作り方
- むき身カキをきれいに洗います。
- カキを串に打ち、合わせたタレを付けます。
- 火にかけてみたらし団子のように焼きます。
- 生椎茸は塩焼きして大根おろしとみぞれ和えにします。
- 青唐辛子(又はししとう)は素焼きして、しょうゆにさっとくぐらせます。
- 皿に盛りつけ、軽く粉山椒を振りかけます。
このページは、日本料理研究家の中川武先生及び伊勢調理製菓専門学校のご協力を得て作成しています。

