1 業務の目的
大規模で広域的な災害が発生した場合に、災害応急対策活動を迅速かつ的確に実施するため、広域的な活動拠点として県内の5エリアに6つの広域防災拠点(北勢拠点、中勢拠点、伊勢志摩拠点、伊賀拠点、紀北拠点、紀南拠点)を整備している。
熊本地震や能登半島地震では、応急対策活動における物資の受け入れ、配送の課題が明らかとなっている。また、それらの活動に従事する職員の活動環境にも課題が生じていた。
本業務では、本県の広域防災拠点施設の物資の受け入れ等に関する機能をさらに強化するために、6つの広域防災拠点施設における「物資保管・集配機能」を的確に果たすための課題と対応方針を整理し、今後の施設整備の基礎資料とすることを目的とする。
※物資保管・集配機能
・物資保管は、災害発生初動期に必要となる救援物資を備蓄しておくとともに、
災害発生時に受け入れた救援物資を一時的に保管すること。
・物資集配は、救援物資を受け入れ、仕分けを行うとともに被災地への配送を行うこと。
2 業務の概要
(1)業務名 広域防災拠点施設等機能強化調査業務委託
(2)業務内容 関連資料の「業務委託仕様書」のとおり
(3)期間 契約締結の日から令和8年3月13日(金)まで
3 委託上限額
金6,131,137円(消費税及び地方消費税を含む)
4 入札参加者及び落札候補者に求める条件
(1)入札参加者資格
・当該企画提案コンペに係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者でないこ
と。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第32条第1項各号に掲げ
る者でないこと。
(2)落札候補者資格(最優秀提案者)
・三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領により資格(指名)停止を受けている期間中である者
でないこと。
・三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中である者又は同要綱
に定める落札資格停止要件に該当する者でないこと。
・三重県税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
5 実施スケジュール
(1)質問の受付 令和7年 8月20日(水)12時まで
(2)質問への回答 令和7年 8月22日(金)17時まで
(3)参加資格確認申請 令和7年 8月27日(水)16時まで
(4)参加資格確認結果通知 令和7年 9月10日(水)17時まで
(5)企画提案資料の提出期限 令和7年 9月16日(火)12時まで
(6)プレゼンテーション審査 令和7年 9月25日(木)(予定)
6 その他
・提出書類の内容、提案選定の評価基準、参加資格に関する事項等については、関連資料の「企画提
案コンペ参加仕様書」を確認してください。