現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 森林・林業 >
  4. 木をつかう >
  5. 三重県「木づかい宣言」 >
  6.  【R7.7.7内容更新】【オムロンヘルスケア株式会社 松阪営業所】三重県「木づかい宣言」事業者の登録を更新しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 森林・林業経営課  >
  4.  木材利用推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月07日

【R7.7.7内容更新】【オムロンヘルスケア株式会社 松阪営業所】三重県「木づかい宣言」事業者の登録を更新しました

 県では「森林資源の循環」を推進して三重の森林を元気にするため、県産材の利用拡大に取り組んでおり、その一環として「三重県『木づかい宣言』事業者登録制度」を運営しています。
 オムロンヘルスケア株式会社松阪営業所は、「2050年カーボンニュートラルな社会の実現に向けて、事業所構内の花壇や、備品に県産材を取り入れるなど積極的に森林資源を活用する」ことを、令和4年7月に宣言しました。
 この度、当初の木づかい運動計画期間が終了し、引き続き木づかいに取り組む新たな運動計画を提出いただいたため、三重県「木づかい宣言」事業者の登録を更新しました。

(木づかい宣言書及び木づかい運動報告書はこちら)【R7.7.7 内容更新】

 

オムロンヘルスケア株式会社松阪営業所のこれまでの木づかいの取組

 来社されたお客様や社員の方々が、木製品を手に取って香りや手触りを直に感じられる機会を提供。
 ・樹種:県産材のスギ・ヒノキ等

1.花壇づくり

 地域の方の目に触れる事業所構内の一角に、県産木材を使った花壇を社員が手作り
 花壇では、季節の花や野菜を植える取組を行っており、収穫した野菜は社員食堂でも提供。


社員の手で作った花壇
 

2.事業所内什器・備品

 社員が日常的に使用する休憩スペースや血圧測定コーナーに、机やベンチ、パーテーション等の什器を設置。社員食堂では、木のおわんでメニューを提供。夏季は、節電対策を兼ねて木のうちわを社内に設置。

3階テラスベンチ


お客様エントランス 血圧測定コーナー


休憩スペース パーテーション


木のうちわ


社員食堂の木製おわん
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 森林・林業経営課 木材利用推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2565 
ファクス番号:059-224-2070 
メールアドレス:shinrin@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000301659