現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  第9回一行詩審査結果
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

みえ 子ども スマイルネット

第9回「家族の絆一行詩コンクール」表彰式を開催しました!

9回目の「家族の絆 一行詩コンクール」には、12,732もの作品が寄せられました。

 平成30年3月4日(月)に東員町総合文化センターで開催した「みえ・たい3(たいキューブ)・スイッチ」イベントである「みえ子育てホッとフォーラムin東員」のなかで表彰式を行いました。
 第53回野間児童文芸賞を受賞された童話作家の村上しいこさんをはじめとする審査委員が選んだ優秀作品を表彰しました。

地域の絆・個人部門 最優秀賞授与  地域の絆・ペア部門 最優秀賞授与

家族の絆・個人部門 最優秀賞授与                  家族の絆・ペア部門 最優秀賞授与



最優秀賞受賞者の皆さん最優秀賞受賞者の皆さん

地域・職場の絆 個人部門 最優秀賞授与     地域・職場の絆 ペア部門 最優秀賞授与


最優秀賞受賞者の皆さん
最優秀賞受賞者の皆さん
 

最優秀賞

家族の絆 個人部門

【雨宮 里紗さんの作品】
お母さんへ
「頑張らなくて いい日もあるんだよ」 あなたがそう言ってくれるから
私は今日も頑張れます。いつも本当にありがとう。
 

家族の絆 ペア部門

【秦 奈央さんの作品】
お父さんへ
おとうさんいつもこうかんにっきをしてくれてありがとう。じはきたない
けど、いいことがかいているよ。おとうさん、だいすきだよ。またあそぼうね。

 【秦 良行さんの作品】
なおへ
おとうさんがおしごとのひは、なおとおはなしするじかんがあまりないから、
そのかわりのこうかんにっきだよ。
もうすこしなおがよみやすいじをかくようにがんばるね。
おやすみのひにいっしょにあそぼうね。
 

地域・職場の絆 個人部門

【川島 夏実さんの作品】
支援センターの先生へ
「育児は立派な仕事やで」夫とのケンカの後かけ込んだ支援センターでの
先生の一言は、涙が出る位うれしかったです。半人前の母ですが、息子と
共に育っていこうと思います。ありがとうございます。
 

地域・職場の絆 ペア部門

【辻 璃奈さんの作品】
愛理ちゃんへ
ひっつき虫みたいにくっつき合って けんかをしたら仲直りして
いつも私を笑わせてくれる これからもこの関係を続けていきたい
いつもありがとう。これからもよろしく。

【鈴木 愛理さんの作品】
璃奈へ
まるでクッションのように、私のトゲトゲした心を やさしく、やわら
かく受け止めてくれる。 いつもありがとう。
 

協賛者のみなさま

株式会社赤福、株式会社伊勢・安土桃山文化村、伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社
大内山酪農農業協同組合、大塚製薬株式会社 津出張所、株式会社学研エデュケーショナル
有限会社 河井ファーム肉よし、絆ハウスKIZNA 有限会社竹ヤ装建、北伊勢上野信用金庫
株式会社コイサンズ、三和建工株式会社、株式会社第三銀行、学校法人高田学苑 高田短期大学、
株式会社デルタスタジオ、株式会社戸田家、株式会社鳥羽水族館、日本航空株式会社中部支社、
日本トランスシティ株式会社、株式会社百五銀行、株式会社ファーストステップ、有限会社マーレ、
株式会社三重銀行、株式会社御木本真珠島、株式会社ミルボン、大和ハウス工業株式会社 三重支店
                                          (敬称略)
 

協賛品提供者のみなさま

AGF鈴鹿㈱、㈱おやつカンパニー、㈱学研エデュケーショナル、熊野倶楽部、九鬼産業㈱、㈱グラウンドボウル、
津ぎょうざ協会「ようこそ」たろう、万協製薬㈱、㈲マーレ、(福)まつさか福祉会、㈱ミルボン、ヤマモリ㈱
                                            (敬称略)
 

 

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000213376