女性相談支援センターとは
困難な問題を抱える女性のさまざまな悩みや問題について、相談に応じたり支援したりする県の機関です。
また、配偶者からの暴力(DV)に悩んでいる人のための配偶者暴力相談支援センターでもあります。
たとえばこんな時
- 夫婦・親子・嫁姑・親族間のこと
- 結婚・離婚または、異性間のこと
-
アダルトビデオ出演強要、JKビジネスに関すること
-
近隣・職場などの対人関係のこと
-
女性が生活していく上で抱える生活全般のこと
-
ストーカー被害に関すること
- その他一身上のこと
女性相談支援員等が一緒に考えサポートします。
秘密は厳守します。匿名の相談も可能です。
専門的な助言が必要な場合は、専門相談におつなぎします。
相談は無料ですので、一人で悩まずまずはご相談ください。
利用方法
電話相談
☎059-231-5600 または ♯8778(はなそうなやみ)
月・火・木・金曜日 午前9時~午後5時水曜日 午前9時~午後8時
※♯8778は全国共通短縮番号です。最寄りの女性相談支援センターにつながります。
※祝祭日と年末年始(12月29日~1月3日)は受け付けておりません。
※三重県内に暴風警報、特別警報等が発令された場合等は、相談業務を休止させていただくことがありますので、ご了承ください。
来所相談 ※予約制
女性相談支援センターにお越しいただき、職員が面接をしてご相談に応じます。事前に電話(059-231-5600)にてご予約ください。
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
※祝祭日と年末年始(12月29日~1月3日)は受け付けておりません。
※三重県内に暴風警報、特別警報等が発令された場合等は、相談業務を休止させていただくことがありますので、ご了承ください。
法律相談 ※予約制
毎月(原則)第2・第4木曜日 午後1時~午後4時
第3金曜日 午前10時~12時
※諸事情により日程を変更する場合があります。
※相談時間はおひとり30分です。
※事前に相談内容をお聞きしたうえで、法律相談の予約をとらせていただきます。
まずは、電話(059-231-5600)にてご相談・ご予約ください。
※三重県内に暴風警報、特別警報等が発令された場合等は、相談業務を休止させていただくことがありますので、ご了承ください。
SNS相談(DV相談)

三重県|若者/結婚:SNSを活用した「三重県 DV・妊娠SOS・性暴力相談」
返信時間
月・火・木・金曜日 午前9時~午後5時
相談の入力は随時できます
※祝祭日と年末年始(12月29日~1月3日)は返信しておりません。
なお、メールでの相談は受け付けておりませんので、ご了承ください。
その他相談窓口
三重県|困難な問題を抱える女性及びDV被害者支援(相談窓口)関連リンク
〇女性のための支援ポータルサイト女性支援ポータルサイト|あなたに必要な支援がみつかる「あなたのミカタ 」 (mhlw.go.jp)
〇内閣府 男女共同参画局

〇みえ性暴力被害者支援センター よりこ

〇法テラス三重

〇男女共同参画センター フレンテみえ
相談室のご案内|フレンテみえ|三重県総合文化センター フレンテみえ相談室では、「女性のための総合相談」「男性のための電話相談」「にじいろ相談」などに対応しています。