令和07年08月20日
8月30日から9月5日は「建築物防災週間」です

「建築物防災週間」は建築物に関する防災知識の普及・啓発をはじめ、適切な防災対策を進めるために、昭和35年より年2回、全国一斉に実施されています。
三重県においても、期間中に建築物に関する防災知識の普及・啓発に努めることにより、防災関係制度のより一層の徹底を図り、建築物の防災対策を推進します。
1 実施期間
令和7年8月30日(土曜日)から9月5日(金曜日)
2 主な実施内容
・建築物の耐震診断や耐震改修の啓発
・建築物に附属するブロック塀及び組積造の塀の所有者に対する安全対策の啓発
・建築物が密集する地域における防災対策の啓発
・大規模地震発生時の火災予防の周知
・エレベーター等の安全対策に関する啓発
・建築物の強風対策や水災害対策、耐雪対策の周知
・既存建築物に対する適切な維持保全の啓発