現在位置:
  1. トップページ >
  2.  お知らせ・イベント>
  3.  三重県が若者の奨学金の返還を支援します!
担当所属:
  1. 政策企画部  >
  2. 人材確保対策課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年06月03日

三重県が若者の奨学金の返還を支援します!

三重県が若者の奨学金の返還を支援します!

三重県では、県内で活躍する若者を応援するため、県内での居住かつ就業を条件に、大学等の奨学金返還額の一部を助成します!

■募集期間
令和7年6月3日(火曜)から 令和7年12月19日(金曜)

■対象者
35歳以下(令和8年3月31日時点)
①学生の場合
 大学等の最終学年又は最終学年の1年前の学年の方
②既卒者の場合
 三重県外に居住しており、三重県内で就業していない方
 
■応募枠
・一般枠:定員110名
・南部地域優先枠:定員40名
 ⇒三重県南部13市町で居住又は就業する方を「南部地域優先枠」として認定します。
【南部13市町】
 伊勢市、尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、大台町、玉城町、度会町、大紀町、
 南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町

■助成内容
1 助成金額
 ①学生の場合
  在学中に借り入れた奨学金残額の1/4にあたる額(上限100万円)
 ②既卒者の場合
  支援対象者として認定された時点の借入奨学金の残額の1/4にあたる額(上限100万円)

2 助成条件
 ①学生の場合
  大学等を卒業後、三重県内で居住かつ就業の条件を満たしたうえで、4年間経過した場合に助成予定額の
 1/3を交付し、8年間経過した場合に残額を交付します。
 ②既卒者の場合
  支援対象者として認定を受けた日以降に、三重県内で居住かつ就業の条件を満たしたうえで、4年間経過
 した場合に助成予定額の1/3を交付し、8年間経過した場合に残額を交付します。


詳しくは  三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業ページ をご覧ください。

 

お知らせ・イベント
簡易検索

相談窓口

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 人材確保対策課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-3184 
ファクス番号:059-224-2069 
メールアドレス:jinzai@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000298394