業務案内
四日市建設事務所の組織
四日市建設事務所の業務
四日市建設事務所の主な業務は次のとおりです。詳しいことは各担当室・課にお問合せ下さい。建築開発についてはまとめサイトをご利用ください
| 項目 | 問合せ先 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 道路に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 県管理道路の占用 (県管理道路を使用する場合、県管理道路に工作物等を設ける場合など)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 県管理道路の加工 (歩道の切下げ、水路の蓋かけ、敷地への乗入口設置を行う場合など)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 県管理道路の通行障害 (県管理道路に障害物(動物の死骸含む)がある場合、陥没など通行に支障がある場合など)  | 
			保全室 保全課  | 
			059-352-0671 | 
| 県管理道路施設の破損 (事故などでガードレールや照明灯などが壊れた場合など)  | 
			保全室 保全課  | 
			059-352-0671 | 
| 県管理道路の交通情報 (通行止め、工事による車線規制などの県管理道路の情報を知りたい場合)  | 
			保全室 保全課  | 
			059-352-0671 | 
| 県管理道路の清掃・草刈等 (県管理道路の清掃や草刈のボランティアなどをしていただける場合) (フラワーオアシス推進事業、ふれあいの道事業、美化ボランティア事業)  | 
			保全室 保全課  | 
			059-352-0671 | 
| 特殊車両の通行許可等 (特殊車両が道路を通行する場合)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 河川に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 土地の占用、土石等採取、工作物設置、掘削等 (県管理河川の河川区域内で土地の使用、掘削、土石等の採取、工作物の設置・改築などをする場合など)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 県管理河川の河川保全区域での行為許可 (土地の掘削や工作物の新設・改築を行う場合など)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 県管理河川の清掃・草刈等 (県管理河川堤防の清掃や草刈のボランティアなどをしていただける場合)  | 
			保全室 保全課  | 
			059-352-0671 | 
| 砂防・急傾斜地などに関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 
				 砂防指定地内の行為許可等  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 
				 急傾斜地崩壊危険区域内行為許可等  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 
				 土砂災害特別警戒区域内の特定開発行為許可等  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 海岸に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 海岸保全区域の占用、行為の許可 (敷地への乗り入れなど海岸を使用する場合、土砂採取や土地の掘削などを行う場合)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 海岸の清掃・草刈等 (海岸の清掃や草刈のボランティアなどをしていただける場合)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 開発に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 開発行為の許可 (亀山市、菰野町、川越町、朝日町の区域) (建築物を建てるために土地の造成などを行う場合) ※ 四日市市の場合は、四日市市開発審査課(059-354-8196)へ問い合わせ下さい。  | 
			
				 建築開発室  | 
			059-352-0684 | 
| 建築に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 建築確認申請 (亀山市、菰野町、川越町、朝日町の区域) (家など建築物を建てる場合。) ※ 四日市市の場合は、四日市市建築指導課(059-354-8206)へ問い合わせ下さい。  | 
			
				 建築開発室  | 
			059-352-0684 | 
| 建築士法に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 建築士事務所登録、建築士免許登録等 (四日市市、鈴鹿市、亀山市、三重郡の区域) (建築士事務所を開設する場合、建築士免許を登録する場合など)  | 
			
				 建築開発室  | 
			059-352-0684 | 
| 建設リサイクル法に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 建設リサイクル法による届出等 | ||
| 
				 〇亀山市、菰野町、川越町、朝日町の区域  | 
			
				 建築開発室  | 
			059-352-0684 | 
| 
				 〇菰野町、川越町、朝日町の区域  | 
			事業推進室 工事統括課  | 
			059-352-0670 | 
| 県営住宅に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 県営住宅の申込書の配布 (県営住宅の入居申込書を入手したい場合) ※ 県営住宅の募集状況や申込手続に関するお問合せは、こちらを参照して下さい。  | 
			
				 建築開発室  | 
			059-352-0684 | 
| 屋外広告物に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 屋外広告物の許可 (看板など屋外広告物を設けたい場合)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 土地に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 境界の立会 (県道など県有地との境界確認が必要な場合)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 代替地登録制度 (土地の譲渡をお考えで、公共事業の代替地として登録いただける場合)  | 
			
				 用地調整室  | 
			059-352-0683 | 
| 入札・契約に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 入札の執行、契約の締結 (入札参加申請、入札結果、契約締結などについて)  | 
			総務・管理室 総務課  | 
			059-352-0664 | 
| 入札制度 (格付け、入札執行に関する諸規則、建設共同企業体(JV)等の問い合わせ)  | 
			総務・管理室 総務課  | 
			059-352-0664 | 
| 建設業許可に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 建設業許可、経営事項審査等 (新たに建設業許可を取得したい場合。既に取得している建設業許可の内容を変更したい場合。経営事項審査を受ける場合)  | 
			総務・管理室 総務課  | 
			059-352-0665 | 
| 砂利採取・採石に関すること 手順の説明、様式等  | 
			||
| 砂利採取業・採石業の登録申請等 (砂利採取業、採石業の登録申請などを行う場合)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 砂利採取計画認可 (砂利を採取しようとする場合)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 岩石採取計画認可 (岩石を採取しようとする場合)  | 
			総務・管理室 管理課  | 
			059-352-0667 | 
| 工事予定・工事進捗状況等 | ||
| 工事予定・工事進捗状況の確認 (道路や河川などの工事の予定や実施中の工事の進捗状況を知りたい)  | 
			事業推進室 工事統括課  | 
			059-352-0670 | 
| その他 手順の説明、様式等  | 
			||
| 情報公開の受付 (県の公文書を閲覧したい場合)  | 
			総務・管理室 総務課  | 
			059-352-0660 |