現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 教育全般 >
  4. 教育関係広聴・広報・公報・相談 >
  5. 広報(教育委員会だより) >
  6.  教育委員会だより 平成30年10月~12月
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 教育総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年12月28日

三重の教育 - 三重県教育委員会ホームページ

◇教育委員会だより◇

 平成30年10月から12月

12月26日(水)~27日(木)

2018高校生地域創造サミットを開催しました

  三重県教育委員会では、高校生が地方創生や地域活性化の重要性について理解し、地域のことを主体的に考え行動する意欲や地域とともに課題解決に取り組む姿勢を育むことを目的に「2018高校生地域創造サミット」を開催しました。
 県内外の高校生74名(県立高校19校41名、私立高校6校19名、県外高校4校14名)が鳥羽市に集い、フィールドワークやディスカッションを行い、鳥羽市から提示された地域課題に対する具体的な解決策について高校生ならではの発想で議論し、鳥羽市に提言する活動を行いました。

フィールドワーク ポスターセッション
    <フィールドワーク>          <ポスターセッション>

12月25日(火)~27日(木)

GAPに取り組む県立農業高校生が福島県を訪問しました

 12月25日(火)から27日(木)までの3日間、GAPに取り組む久居農林高校、相可高校、明野高校、伊賀白鳳高校の代表生徒4名が福島県を訪問し、福島県農林水産部物流課から震災復興の様子等について説明を受け、民間や県立高等学校の果樹園や施設、農場等を見学し、福島県の高校生徒と意見交換するとともに、福島県知事を表敬訪問しました。

施設見学の様子 福島県知事表敬訪問の様子
    <施設見学の様子>          <福島県知事訪問の様子>

12月21日(金)

平成30年度第6回総合教育会議を開催しました

 12月21日(金)、平成30年度第6回総合教育会議を開催し、知事、教育長、教育委員が、道徳教育及び家庭教育と子育て支援について、意見交換を行いました。
 会議では、「考え、議論する道徳」について、これまでの取組を踏まえ、今後、さらにどのように取り組むべきかや、全ての保護者に家庭教育応援の取組を届けるために、どのような視点や工夫が必要かについて、意見交換を行いました。

平成30年度第6回総合教育会議

<会議の様子>

12月12日(水)

県教育委員会教育長と委員が県立宇治山田商業高等学校を訪問しました

 12月12日(水)、県教育委員会教育長と委員が県立宇治山田商業高等学校を訪問しました。
 同校は、授業や進路学習の土台として、日常的な利用図書館を促進するなど、特色あるキャリア教育を推進しています。
 当日は、各学科の授業視察を行うとともに、同校の特色ある取組について、意見交換を行いました。

授業の視察  記念撮影
      <授業の参観>             <意見交換>

12月12日(水)

「中学生の提案・発信」及び「郷土三重を英語で発信! ワン・ペーパー・コンテスト」の審査会・表彰式を開催しました

 12月12日(水)、課題解決力や発信力、コミュニケーション力等を一層育成する視点から、5回目となる平成30年度「中学生からの提案・発信」及び「郷土三重を英語で発信!~ワン・ペーパー・コンテスト~」の入賞者の審査会・表彰式を実施しました。
  本年度は、三重大学教育学部附属中学校、私立中学校5校を含め、計60校922作品の応募がありました。

中学生からの提案・発信  ワンペーパーコンテスト
  <中学生からの提案・発信>      <ワン・ペーパー・コンテスト>

12月8日(土)

高校生ビブリオバトル三重決戦2018を開催しました

 12月8日(土)、高校生がお気に入りの本を発表し、最も読みたい本を投票で決める書評合戦「高校生ビブリオバトル三重決戦2018」を開催しました。
地域大会や県大会に先立って開催した予選会から選出された生徒16人が発表者となり、全国大会への切符をかけて熱いバトルを繰り広げられました。

 発表の様子 発表者のみなさん
      <発表の様子>        <発表者のみなさん>

11月30日(金)

校舎等の塗装を無償で行っていただいる一般社団法人日本塗装工業会三重支部へ感謝状の贈呈を行いました

 11月30日(金)、永年にわたり、社会奉仕活動(塗装ボランティア)として、主に特別支援学校校舎の内壁や外壁等の塗装を無償で行っていただいる一般社団法人日本塗装工業会三重県支部様へ感謝の意を表し、知事から感謝状の贈呈を行いました。

感謝状贈呈式  感謝状贈呈式 

   <感謝状の贈呈>          <懇談の様子>

11月20日(火)

平成30年度特別支援学校清掃技能検定を実施しました

 11月20日(火)、特別支援学校高等部生徒が作業学習で身につけた知識、技能および態度を評価し、資格認定を行う「特別支援学校清掃技能検定」を、一般社団法人三重県ビルメンテナンス協会の協力を得て実施しました。
 県内の特別支援学校8校から65名の生徒が参加し、「水拭きモップ」、「スクイジー」、「真空掃除機」の3つの種目にチャレンジしました。

清掃技能検定 清掃技能検定 

    <清掃技能検定>            <検定の様子>

11月12日(月)

第71回全日本合唱コンクール全国大会で金賞(長野県知事賞)を受賞した津高校音楽部が知事を訪問しました

 10月27日(土)に長野県で開催された第71回全日本合唱コンクール全国大会で金賞(長野県知事賞)を受賞した津高等学校音楽部の代表生徒が知事を訪問し、大会の報告を行うとともに、課題曲「アニュウス・デイ」の合唱を披露しました。

合唱の披露 記念撮影 

     <合唱の披露>           <記念撮影>
 

11月11日(日)

第60回近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会 三重大会を開催しました

 11月11日(日)、NTNシティホールにおいて、近畿・東海・北陸地域に伝承されている民俗芸能のうち、価値の高いものを広く公開し、その鑑賞を通して民俗芸能に対する理解と認識を深めるため、第60回近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会を開催しました。
 本県からは、平成28年にユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録された、国重要無形民俗文化財「桑名石取祭の祭車行事」の祭囃子と、今年3月に国重要無形民俗文化財に指定された、伊賀市「勝手神社の神事踊」が出演し、その魅力を伝えました。

 桑名石取祭の祭車行事 勝手神社の神事踊
   <桑名石取祭の祭車行事>      <勝手神社の神事踊>
 

11月9日(金)

カンボジア王国 教育・青少年・スポーツ省が、PC版学習教材「Think!Think!」モデル校を視察しました

 カンボジア王国では、株式会社花まるラボが開発・運営している子ども向け数学的思考力を育成するアプリ「Think!Think!」とその知見を活用した思考力教育の導入について検討が進められていることから、11月9日(金)、同国教育・青少年・スポーツ省は、多気町立津田小学校における「Think!Think!」を用いた授業の参観を行うとともに、花まるラボ、多気町教育委員会教育長、同校校長、県教育委員会教育長等との意見交換を行いました。

授業の視察  記念撮影
      <授業の参観>           <関係者による記念撮影>
 

11月3日(土)~4日(日)

平成30年度高校生フェスティバルを開催しました

 11月3日(土)から4日(日)にかけて、「平成30年度高校生フェスティバル」を開催しました。県立・私立の高等学校、特別支援学校、高等専門学校の84校、のべ約3千人の生徒が参加し、高校生が日頃の授業やクラブ活動の成果を披露し、多くの県民の方々が来場されました。

産業教育フェア 高校生フォーラム
    <産業教育フェア>           <高校生フォーラム>
 

11月1日(木)

教育功労者表彰及び三重県いじめ防止フォーラムを実施しました

 11月1日(木)、県内の教育及び学術の発展並びに文化財の保護顕彰に功績顕著な方に対し、その労に報いるとともに、今後の教育、学術及び文化財保護の発展振興に資することを目的として、平成30年度教育功労者表彰を行いました。
 また、三重県いじめ防止条例の施行を受け、いじめの防止等に関する県民の理解を深め、社会総がかりでいじめの問題を克服していくため、同条例に規定するいじめ防止強化月間(4月、11月)に合わせて、三重県いじめ防止フォーラムを実施しました。
 事業者、保護者、大学生、教育関係者等約1100名が参加し、鳴門教育大学特任教授の森田洋司さんをお招きして記念講演を行うとともに、知事がコーディネーターとなり、高校生、教育関係者、保護者、事業者、スポーツクラブ関係者によるパネルディスカッション等を行いました。

教育功労者表彰 記念講演
    <教育功労者表彰>       <いじめ防止フォーラム記念講演>

10月29日(月)

平成30年度第5回総合教育会議を開催しました

 10月29日(木)、平成30年度第5回総合教育会議を開催し、知事、教育長、教育委員が)、「キャリア教育、職業教育について」をテーマに意見交換を行いました。
 協議に先立ち、会場である四日市工業高校ものづくり創造専攻科生徒2名が、9月に行った海外インターシップについて報告するとともに、ものづくり創造専攻科の授業を参観しました。
 会議では、地域のニーズや今後の社会の変化を踏まえ、キャリア教育や高校での職業に関する専門教育に、今後どのような考え方で、どのように取り組むかについて、意見交換を行いました。

平成30年度第5回総合教育会議

<会議の様子>
 

10月21日(日)

平成30年度三重県高等学校科学オリンピック大会を開催しました

 10月21日(日)、科学的な思考力・判断力・表現力等を育成し、科学的、数学的能力の向上を図ることを目的として、「平成30年度三重県高等学校科学オリンピック大会」を開催しました。
 優勝した四日市高校のチームは、平成31年3月15日(金)から18日(月)まで埼玉県で開催される第8回「科学の甲子園」全国大会に三重県代表として出場します。
 課題にt
    <開会式の様子>        <チームで課題に取り組む様子>
 

10月6日(土)

三重県高校生活動解散式を行いました

 10月6日(土)、平成30年度全国高等学校総合体育大会を「支える」立場から多様な活動に取り組んできた三重県高校生活動推進員会の解散式を行いました。
 式典では、高校生活動推進委員会を代表して、県推進委員会委員長の西山莉子さんが、三重県実行委員会の会長である鈴木知事から感謝状を受け取りました。
 その後の報告会では、準備委員会、北地区推進委員会、中地区推進委員、南地区推進委員会、県推進委員会の順に各委員から高校生活動の振り返りなどが行われ、想い出に残る解散式となりました。

感謝状の授与   記念撮影

    <感謝状の授与>             <記念撮影>
 

10月5日(金)~7日(日)

稲生高校自動車工業類型の生徒がF1日本グランプリで体験学習を行いました

 稲生高校で自動車工業類型を選択している2年生16名は、自動車産業をはじめとするものづくりへの興味や関心をさらに高め、工業に関する知識・技術の向上につなげるため、10月5日(金)から7日(日)、F1日本グランプリの記念イベントとして開催されたデモンストレーションランにおいて、車両が走行する前後の作業等の見学や補助、展示車両の警備及び来場者の誘導等を行う体験学習を行いました。

作業の様子   意見交換

       <作業の様子>          <マシンの構造を学ぶ>
 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 教育総務課 企画調整班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-2946 
ファクス番号:059-224-2319 
メールアドレス:kyoiku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000222837