ヘルピー協働隊通信vol.275
発信 令和元年10月29日
ヘルピー協働隊通信vol.275
2019.10.29 発信
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いつもヘルピー協働隊通信をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
この通信は、ヘルピー協働隊メンバーのみなさまに季節毎に、健康づくりに関する様々な情報をお知らせしています。
***今月のタイトル一覧***
〇みえの食フォーラム
○8020推進月間
〇第23回三重県歯科保健大会
〇世界糖尿病デー・全国糖尿病週間
〇世界エイズデー
○三重県肝炎ウイルス検査・HIV検査
○インフルエンザについて
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〇みえの食フォーラム 11月20日(水)
食の改善と健康の促進に携わる人々と県民が集い、食と健康に関する知識や実践を学ぶ「みえの食フォーラム」が開催されます。
今を健康に生きるとともに、未来の健康を意識し、“しっかり食べる”ことの重要性について考えてみませんか。
第6回ベジー1グランプリも開催決定!皆様のご参加をお待ちしています。
日時:令和元年11月20日(水)10時30分から15時30分まで(開場10時)
場所:三重県総合文化センター中ホール(三重県津市)
参加申し込み:令和元年11月6日(水)必着
参加費:無料
<三重県医療保健部 みえの食フォーラム>
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0015100167.htm
<みえの食フォーラム チラシ>
http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000848550.pdf
○8020推進月間
11月8日は「いい歯の日」、11月は「8020推進月間」です。
8020運動とは、「80歳になっても20本以上の歯を保とう」という運動です。
健康で豊かな生涯を送るには、自分の歯でよく噛んで食べることが大切です。20本以上の歯があれば、ほぼ食生活に満足することができるといわれています。
生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように、「歯とお口の健康づくり」をはじめませんか。
<三重県 8020運動とは>
http://www.pref.mie.lg.jp/KENKOT/HP/82179050546.htm
<三重県 チラシ>
http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000407838.pdf
〇第23回三重県歯科保健大会 11月10日(日)
今年のテーマは、「育み、よりそい、護る ~食から考える学校歯科保健~」です。
特別講演「今こそ食育 あらためて見直そう命」や「歯科技工物の展示」など、様々な催し物が開催されます。
1 日 時 令和元年11月10日(日) 13時から
2 会 場 農業屋コミュニティ文化センター(松阪市川井町)
<公益社団法人 三重県歯科医師会>
https://www.dental-mie.or.jp/
<チラシ>
http://www.dental-mie.or.jp/shintyaku/R01taikai.pdf
〇世界糖尿病デー・全国糖尿病週間
11月14日は世界糖尿病デーです。
現在、世界160カ国から10億人以上が参加する世界でも有数な疾患啓発の日となっており、この日を中心に全世界で繰り広げられる糖尿病啓発キャンペーンは、糖尿病の予防や治療継続の重要性について市民に周知する重要な機会となっています。
糖尿病は今や世界の成人人口のおよそ8.8%となる4億1500万人が抱える病気です。一般的に死に至る病気との認識は薄いですが、年間実に500万人以上が糖尿病の引き起こす合併症などが原因で死亡しています。
また、2019年11月11日(月)~17日(日)は第55回全国糖尿病週間です。
11月14日を含む一週間を全国糖尿病週間として、全国各地で一般向けの講演会や健康相談、街頭での広報活動などを、各都道府県糖尿病協会や友の会が主体となり、地域単位で啓発活動が行われています。
今年のテーマは『テーマ:サルコペニア・フレイル』です。
<世界糖尿病デー実行委員会>
https://www.wddj.jp/
<公益社団法人 日本糖尿病協会 全国糖尿病週間>
https://www.nittokyo.or.jp/modules/patient/index.php?content_id=21
〇世界エイズデー 12月1日(日)
WHOは、1988年に世界的レベルでのエイズまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的として、12月1日を"World AIDS Day"(世界エイズデー)と定め、エイズに関する啓発活動などの実施を提唱しました。
厚生労働省では、日本でのHIV感染者・エイズ患者が増加傾向にある中で、12月1日を中心とした期間における啓発活動を推進しています。
今年度のキャンペーンテーマは、「UPDATE! 話そう、HIV/エイズのとなりで ~検査・治療・支援~」。
HIV/エイズに関する取組は、今、大きな転換期となっています。
治療法の進歩によりHIV陽性者の予後が改善された結果、HIV陽性者は感染の早期把握、治療の早期開始・継続によりエイズの発症を防ぐことができ、HIVに感染していない人と同等の生活を送ることが期待できるようになりました。
また、治療を継続して体内のウイルス量が減少すれば、HIVに感染している人から他の人への感染リスクが大きく低下することも確認されています。
つまり、治療の進歩でHIV陽性者の生活は大きく変わり、HIV感染の予防にもその進歩に支えられた様々な選択肢が用意されるようになりました。
しかし、現状はそうした変化が正確な情報として十分に伝わっているとは言えず、HIV/エイズについては、原因不明で有効な治療法が無く死に至る病であった時代の認識にとどまっている場合が少なくありません。そのことがHIV感染を心配する人たちを検査や治療から遠ざけ、また、差別や偏見を招く要因の一つになっているとも言われています。
そこで、今年度の「世界エイズデー」キャンペーンテーマは、HIV/エイズに関する知識、行動の「UPDATE(更新)」をキーワードとしています。多くの人がHIV/エイズに関する正しい知識を身につけ、自分の「となり」にある身近なものとして語り合うことで、検査、治療、支援という具体的な行動につながるよう後押しします。また、このテーマには、HIV陽性者やHIV感染を心配する人たちに社会全体で寄り添うことの重要性を伝えるメッセージも込められています。
<エイズ予防情報ネット>
http://api-net.jfap.or.jp/
○三重県肝炎ウイルス検査・HIV検査
12月1日の世界エイズデーに合わせ、松阪保健所では特定感染症検査(HIV、B型肝炎、C型肝炎、梅毒)の臨時検査を実施します。
臨時検査日時:12月10日(第2火曜日) 13:00~15:00
場所:松阪保健所(三重県松阪庁舎1階)
受診方法:匿名、予約不要。直接、松阪保健所へお越しください。
料金:無料
三重県内の各保健所では、HIV検査のみではなく、肝炎ウイルスの無料検査も実施しています。
松阪保健所では、特定感染症検査(HIV、B型肝炎、C型肝炎、梅毒)を実施している他、相談は随時受け付けています。
・・・定例特定感染症検査日時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:毎月第1、第3火曜日13:00~15:00
(ただし、祝日及び12/29~1/3は除く)
場所:松阪保健所(三重県松阪庁舎1階)
受診方法:匿名、予約不要。直接、松阪保健所へお越しください。
料金:無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<三重県 エイズ対策>
http://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/86591012624.htm
<HIV検査相談マップ>
http://www.hivkensa.com/search/?enc=%E3%81%82&mode=detail&id=599
○インフルエンザについて
県内のインフルエンザ定点医療機関(72定点)からの報告によると、地域に偏りはあるものの、本年第42週(10月14日~10月20日)の1定点医療機関当たり患者数が0.23人となっています。国立感染症研究所感染症疫学センターが流行の目安としている1定点医療機関当たり「1.0」を超えてはいませんが、今後、流行も懸念されますので、感染予防対策に努めていただきますよう、よろしくお願いします。
三重県感染症情報センターが掲載している感染症情報、さっちみえなどでも情報発信
されていますので、地域での流行状況の把握にご参照ください。
<三重県 集団かぜ・インフルエンザ発生予防のための情報提供>
http://www.pref.mie.lg.jp/common/03/ci400000230.htm
<三重県感染症情報センター インフルエンザ情報>
http://www.kenkou.pref.mie.jp/topics.htm
<三重県感染症情報センター さっちみえ>
http://www.kenkou.pref.mie.jp/sacchimieNEW/sacchimie.html
****************************************************************************
編集後記
秋も一段と深まり、日ごとに寒気加わる時節となってきました。
皆様お変わりなくお過ごしですか。
先日発生した台風では広範囲の地域に甚大な被害が発生しました。
昨年の西日本豪雨に続き、近年自然災害が多く発生しているように感じます。
いつ、誰が被災者になるかわからず、日頃の備えの重要性を再認識しました。
秋のイベントシーズンです。
ヘルピー協働隊の皆様のところでも、いろいろ計画されていると思います。
イベントのPRのひとつとして、ぜひ、ヘルピー通信をご利用ください。
健康づくりに関係するイベント情報、お待ちしています。
****************************************************************************
過去のヘルピー協働隊通信は こちら