現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ものづくり産業 >
  5.  製造現場見学会2025を開催しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  ものづくり推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月27日

製造現場見学会2025を開催しました

 三重県における将来のものづくり産業の担い手育成を目的として、県内の中学生・高校生・高専生を対象に製造現場見学会2025を開催しました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

〇開催日 令和7年8月22日(金曜日)

〇見学先
 ⒈ 三重化学工業株式会社【松阪市】
 三重から「守るもん」創る会社をキーワードに、手を守る作業用手袋「ミエローブ」、食品の鮮度を守る保冷剤「スノーパック」、医療・看護現場との共同開発により生まれた、命を守る「メディアン」、この3つの柱で身の周りで必要とされる「守る」を提供しています。

 ⒉ 航空機部品生産協同組合【松阪市】
 
航空機部品生産協同組合は、効率的に航空機部品を一貫生産する拠点として国内のエキスパート企業10社で、三重県松阪市に共同工場を整備し、2017年10月からBOEING各機種の機体構造部品を生産しています。
 
組合員各社が連携することにより部品生産事業の拡大を図り、国内外から広く受注することを目指しています。
 
※組合企業(10社)
(株)加藤製作所、(株)小池製作所、(株)小坂鉄工所、真和工業(株)、東洋精鋼(株)、
平和産業(株)、松阪APM(株)、(株)松原製作所、(株)水野鉄工所、(株)和田製作所
 
※世界最大級の航空機メーカーである、ボーイングジャパンの方にもお越しいただきました。


〇参加者 24名 (中学生8人、高校生13人、高専生3人)

◆三重化学工業株式会社では、会社説明、工場・事務所見学、保冷剤づくり体験、質疑応答が行われました。製造する保冷剤の種類や用途、それぞれの作り方について学ぶことが出来ました。


◆航空機部品生産協同組合では、会社説明、工場見学、質疑応答が行われました。組合10社の工場をそれぞれ回った他、若手社員のお話を聞く機会をいただきました。また、スペシャルゲストとしてBOEING社の方にお越しいただき、日本の航空機産業についてご説明いただきました。


~製造現場見学会2025参加者の声~
・「説明が分かりやすくて理解でき、楽しかった」
・「実際に触ったりできるのがとても良かった」
・「いろんなことに興味を持たせてくれたことが良かったです」

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課  ものづくり推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2749 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:shinsang@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000303114