カキ白線揚げ
![]() 写真は1人前です。 |
||
| 材料(4人前) | ![]() |
|
|---|---|---|
| むき身カキ | 20個 | |
| 青唐辛子又はししとう | 8本 | |
| 小麦粉 | 適宜 | |
| 上新粉(米粉) | 適宜 | |
| 揚げ油 | 適量 | |
| 煎りだし | 200cc | |
| だし 4 | ||
| みりん 1 | ||
| 薄口しょう油 1 | ||
| 紅葉おろし | 適宜 | |
| 大根 | ||
| 赤唐辛子 | ||
作り方
- むき身カキをきれいに洗い、小麦粉で打ち粉をしておきます。
- 上新粉を水で好みの固さに溶き、カキと青唐辛子をくぐらせて170℃に熱した油で揚げます。
- 紅葉おろしを添えて盛りつけます。
このページは、日本料理研究家の中川武先生及び伊勢調理製菓専門学校のご協力を得て作成しています。

