カキ田楽焼き
![]() 写真は1人前です。 |
||
| 材料(4人前) | ![]() ![]() |
|
|---|---|---|
| 殻付きカキ | 16個 | |
| 木の芽 | 適宜 | |
| 柚子の皮 | 適宜 | |
| 田楽味噌 | ||
| 赤味噌又は白味噌 | 150g | |
| 砂糖 | 100g | |
| みりん | 120cc | |
| 日本酒 | 80cc | |
| 卵黄 | 1個半 | |
| 卵白 | 1個半 | |
作り方
- 味噌・砂糖・みりん・日本酒・卵黄を入れて焦げ付かさないように火を調整しながら合わせ煮します。
- 固くなったら泡立てした卵白を混ぜ合わせて田楽味噌のできあがりです。
- 殻付きカキをむきます。
- 殻に1~2個のむき身カキを入れて田楽味噌をお好みに合わせて塗ります。
- オーブンや焼き網で味噌が煮立つくらいまで焼き上げます。
- 木の芽や柚子の皮を上にちらします。
このページは、日本料理研究家の中川武先生及び伊勢調理製菓専門学校のご協力を得て作成しています。


