| 番号 | 登録日 | 事業者名 | 所在地 | 取組内容 (木づかい計画書、報告書へリンク)
 | 
		
			| 1 | H30.11.8 | ネッツトヨタ三重株式会社 | 津市 | 内装及び屋外展示場、キッズスペースに県産材を使用するとともに、木育イベントを開催 | 
		
			| 2 | R1.5.13 | 磯部わたかの温泉 風待ちの湯 福寿荘 | 志摩市 | 客室および浴室、木製のノベルティに県産材を使用 | 
		
			| 3 | R1.8.2 | 有限会社 大村建設 | 津市 | 施設の内装に県産材を使用 | 
		
			| 4 | R1.11.20 | 株式会社ブルック | 四日市市 | 家具・什器への県産材の使用、ワークショップ、イベントの開催 | 
		
			| 5 | R1.11.20 | 深緑茶房 名古屋店 | 名古屋市 | 木製食器に県産材を使用 | 
		
			| 6 | R1.12.23 | 参代きく水 | 松阪市 | 三重県産ヒノキのカウンター、木製食器等への県産材活用 | 
		
			| 7 | R1.12.24 | 鳥羽国際ホテル | 鳥羽市 | 三重県産300年生ヒノキのシェフズカウンターの設置 | 
		
			| 8 | R1.12.24 | NEMU RESORT | 志摩市 | レストランのカウンターやテーブル、レセプションロビーのベンチに県産材を使用 | 
		
			| 9 | R1.12.27 | 井村屋株式会社 | 津市 | 建設予定施設に、三重県産材を使用した内装やスギ大柱を使用。他にも什器類に県産材を使用し、アズキキングの森にて森林環境教育を実施 | 
		
			| 10 | R2.3.23 | 志摩クリエイターズオフィス | 志摩市 | 県産材を使用した「いかだ丸太の家」を建設するとともに、敷地内にて木製作品の展示や森林環境教育を実施 | 
		
			| 11 | R2.4.8 | 三重テレビ放送株式会社 | 津市 | スタジオの改装時等に県産材を使用するとともに、三重テレビ公式WEBサイトにて県産材の魅力をPR | 
		
			| 12 | R2.4.22 | マエダ社労士事務所 | 志摩市 | 事務所の構造部や内装等、目に触れやすい場所に県産材を使用し、相談に来られたお客様や本事業所のホームページにて、県産材の魅力をPR | 
		
			| 13 | R2.4.23 | 株式会社モビリティランド 鈴鹿サーキット | 鈴鹿市 | 鈴鹿サーキット内のリニューアル予定の施設にて県産材を使用するとともに、エリア内に県産材を紹介する看板を設置 | 
		
			| 14 | R2.7.13 | まるてん有限会社 かつおの天ぱく | 志摩市 | 「いぶし小屋」の外壁や鰹節のカビ付けを行う「ムロ部屋」に、県産スギを使用するとともに、鰹節の燻し作業に伊勢志摩産ウバメガシを使用 | 
		
			| 15 | R2.7.19 | 一般社団法人 志摩市観光協会 | 志摩市 | 案内所のお客様の目に触れやすい什器類等に県産材を使用するとともに、受付部に県産材を使用した木枠の飛沫防止パネルを設置 | 
		
			| 16 | R2.8.27 | 松坂城 月見やぐら | 松阪市 | 店の内装や外構、看板、什器類等に県産材を使用するとともに、店内のモニターにて、飯高町の林業の歴史や魅力をPR | 
		
			| 17 | R2.9.7 | KANPAI ISESHIMA | 志摩市 | 店の看板や商品の陳列棚、日本酒の貯蔵庫に県産材を使用 | 
		
			| 18 | R2.9.18 | 三重トヨペット株式会社 | 津市 | 鈴鹿の店舗にて、待合スペースの内装等、お客様の目に触れやすい箇所に県産材を使用 | 
		
			| 19 | R2.10.1 | 株式会社ライフ・テクノサービス | 津市 | 営業所の構造部材や保育園の玩具、介護施設の足湯やベンチ、社員に配布するSDGsバッジに県産材を使用 | 
		
			| 20 | R2.10.30 | 株式会社コメダ | 名古屋市 | 各店舗のテーブルやパーテーション、壁掛け時計やノベルティグッズに県産材を使用 | 
		
			| 21 | R2.11.5 | 株式会社 宮忠 | 伊勢市 | 商品展示用の什器類に県産材を使用 | 
		
			| 22 | R2.11.13 | ミニストップ松阪松ヶ崎駅前 | 松阪市 | コイントレイや卓上サインホルダーに県産材を使用 | 
		
			| 23 | R2.12.1 | 株式会社近鉄・都ホテルズ志摩観光ホテル | 志摩市 | ホテルのカフェ&バーで使用されるティーセットに県産材を使用するとともに、尾鷲ヒノキや伊勢ヒノキを使用したワークショップを開催 | 
		
			| 24 | R3.9.15 | お菓子のじかん RUCIEN | 度会町 | 店内のお菓子を陳列する什器類に三重県産のヒノキを使用 | 
		
			| 25 | R3.9.16 | 味の素株式会社 東海事業所 | 四日市市 | コーポレートキャラクターであるアジパンダとのコラボグッズに県産材を使用するとともに、工場見学に来たお客様に向けて、地域材を使用することの大切さをPR | 
		
			| 26 | R3.9.17 | ヴィソンホテルマネジメント株式会社 | 多気町 | 運営する宿泊施設において、県産材のスギ・ヒノキを使用するとともに、メンテナンス時にも県産材を使用 | 
		
			| 27 | R3.11.1 | 株式会社カーゾック kiond | 多気町 | 運営する木育施設に県産材のヒノキを使用するとともに、県産ヒノキを使用したワークショップを開催 | 
		
			| 28 | R4.1.13 | トヨタカローラ三重株式会社 | 四日市市 | 移転新築する尾鷲店のショールーム棟の外壁、軒天、内装壁、天井に尾鷲ヒノキや県産スギを使用するとともに、今後の店舗改装時には、県産材を各所に使用 | 
		
			| 29 | R4.1.27 | 清水清三郎商店株式会社 | 鈴鹿市 | 事務所会議室の天井やテーブル、ドア、カウンター、工場の軒天や手摺など、人の目に触れやすい箇所に県産材を使用 | 
		
			| 30 | R4.3.18 | 新割烹 柚子 | 伊勢市 | 使用する割箸や箸置き、魚札、店内装飾の絵画の額縁に県産材を使用 | 
		
			| 31 | R4.4.1 | レストラン カルティベイト | 松阪市 | 店舗の天井や壁、床、家具等の目に触れやすい箇所に県産材を使用するとともに、提供する料理に森の香りがする塩「Odai salt」を使用 | 
		
			| 32 | R4.5.16 | 鳥羽ビューホテル花真珠 | 鳥羽市 | 客室内装やキッズスペース(Café&Kids park『umi no ue』)に設置する木のオブジェ、滑り台、おままごと用の施設に県産材を使用するとともに、レストランや喫茶店で県産材のコースターを使用 | 
		
			| 33 | R4.5.25 | 水族館 伊勢シーパラダイス | 伊勢市 | 動物の飼育設備等に県産材を使用し、新調の際には、古い材を伊勢シーパラダイスで販売するオリジナルグッズの材料に活用 | 
		
			| 34 | R4.7.1 | オムロンヘルスケア株式会社 松阪事業所 | 松阪市 | 事業所構内に県産材を使用した花壇をつくるとともに、県産材の備品等を使用 | 
		
			| 35 | R4.8.8 | 有限会社みよしや | 伊勢市 | 自社ブランドの純米吟醸酒「AKENO SAKUMOTSU」の専用木箱に県産材を使用 | 
		
			| 36 | R4.8.8 | リラクゼーションジラク | 伊勢市 | 足湯の施設に県産材を使用するとともに、奥伊勢産のクロモジから抽出したエキスを使用した精油をサロンでの施術に使用する | 
		
			| 37 | R5.3.7 | 株式会社 御福餅本家 | 伊勢市 | 新築する社屋の内装や使用する家具、お皿、箸置きに県産材を使用 | 
		
			| 38 | R5.3.16 | 金川珈琲 | 多気町 | 店舗の天井や床、家具等の目に触れやすい箇所に県産材を使用 | 
		
			| 39 | R5.7.5 | 一般社団法人つちからみのれ | 尾鷲市 | 棚や積み木にヒノキを使用するとともに木育を実施 | 
		
			| 40 | R5.8.22 | 株式会社三十三銀行 | 四日市市 | 移転新築する支店の店舗の外装及び内装に県産材を使用 | 
		
			| 41 | R5.9.1 | Hotel 津 Center Palace | 津市 | ホテル内のレストランにおいて県産ヒノキの箸を使用 | 
		
			| 42 | R5.9.1 | HOTEL GLOBAL VIEW 津 (旧)ホテル ザ・グランコート津西
 | 津市 | ホテル内のレストランにおいて県産ヒノキの箸やコースターを使用するとともに県産ヒノキを使用したおもちゃの貸し出しや県産ヒノキのオブジェをロビーに設置 | 
		
			| 43 | R6.2.21 | 株式会社トーエー | 四日市市 | 店内の商品を陳列する棚や説明看板に県産材を使用 | 
		
			| 44 | R6.4.5 | 辻製油株式会社 | 松阪市 | 事務所内で使用する備品類等に県産材を使用するとともにホームページで県産材を使用していることや地元の木を使う意義を紹介 | 
		
			| 45 | R6.5.10 | トヨタ車体株式会社 いなべ工場 | いなべ市 | 工場内の託児所の床及び什器に県産材を使用するとともに企業の森において間伐・植林イベントを開催 | 
		
			| 46 | R6.5.14 | 株式会社竹島建設 | 伊賀市 | 各現場事務所に木製のプランターやバリケードを使用するとともに、本社事務所においてヒノキのティッシュケースを使用 | 
		
			| 47 | R6.5.17 | BUD PALMS | 伊勢市 | 店舗の内外装等の目の触れやすい箇所に県産材を使用するとともに、施設改修時にも県産材を使用 | 
		
			| 48 | R6.5.30 | 株式会社セントラルリフォーム | 津市 | ショールーム等の木質化を実施するとともに、県産材を利用した造作家具等を使用 | 
		
			| 49 | R6.9.26 | 日本生命相互保険会社 津支社 | 津市 | 企業の森「ニッセイ美杉の森」の間伐材を活用して製作したSDGsバッジを津支社全役職員が着用し「木づかい宣言」について発信 | 
		
			| 50 | R6.10.7 | 三交不動産株式会社 | 津市 | 自社ビルの内装や家具に県産スギ・ヒノキを使用 | 
		
			| 51 | R6.10.17 | 池田建設株式会社 | 津市 | 新社屋内のキッズスペースへ県産材を使用した木製積木を配備するとともに、県産材を使用し施工されたお客様へ、県産材を使った木製品をプレゼント | 
		
			| 52 | R6.11.1 | 富士電設株式会社 セントラルウインドアカデミー | 四日市市 | 風力発電技術者トレーニングセンター内の教室および共有スペースに、県産材の家具を配備 | 
		
			| 53 | R6.11.18 | イオンモール株式会社 イオンモール津南 | 津市 | 施設内に「もくいくひろば」を設置。すべり台や腰壁に県産材を使用。また、木育イベントを実施 | 
		
			| 54 | R6.11.18 | イオンモール株式会社 イオンモール東員 | 東員町 | 施設内に県産材を使用した「もくいくひろば」を設置するとともに、木育イベントを開催 | 
		
			| 55 | R6.11.18 | イオンモール株式会社 イオンモール鈴鹿 | 鈴鹿市 | 施設内に「もくいくひろば」を設置。遊具及び床材に県産材を使用 | 
		
			| 56 | R6.11.18 | 美杉鈑金 | 津市 | 県産材を使用した自動車部品を開発し、自社の社用車に使用するとともに、加工販売を行う。 | 
		
			| 57 | R6.11.20 | 光輝建設株式会社 | 名張市 | 事務所内で、県産材で作られたコースターや「ぶろっ木Ⓡ」使用 | 
		
			| 58 | R7.5.30 | 紀北信用金庫 | 尾鷲市 | 地元尾鷲ヒノキを利用したベンチやテーブル、ペントレイを店舗内に設置 | 
		
			| 59 | R7.6.5 | 岡三証券株式会社 伊勢支店 | 伊勢市 | 県産材を使用したノベルティ(鉛筆・定規・カレンダー等)をお客様へ配布 | 
		
			| 60 | R7.9.19 | 四日市諏訪商店街振興組合 | 四日市市 | 地域の方が持ち寄った本を自由に持ち帰ることができる「USED BOOK BOX」の本棚やベンチの座面に尾鷲ヒノキを使用 |