現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. 多文化共生 >
  5.  三重県国際化推進指針~多文化を共に生きる三重を目指して~
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  多文化共生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県国際化推進指針(第一次改訂)               
~多文化を共に生きる三重を目指して~

 策定の経緯

  「三重県国際化推進指針」は、外国人住民が平成元年以降一貫して増加している中で、多文化共生社会づくりをはじめ、国際貢献、国際交流の推進に向けた本県の国際化施策の取組方向を明らかにするため、平成19年に策定されました。

 指針の計画期間が平成23年3月末で終了することから、指針策定以降の外国人の定住化傾向の進展や急激な経済環境の悪化による雇用情勢の悪化等の社会環境の変化に伴う新たな課題への対応や、この4年間での行政やNPO等多様な主体の取組の成果と課題を踏まえ、「三重県国際化推進指針(第一次改訂)」を策定しました。

本文のダウンロードはこちらをクリックしてください↓ 

三重県国際化推進指針本文(第一次改訂)本文 

平成23年度の取組実績

平成24年度の取組実績

平成25年度の取組実績

平成26年度の取組実績

平成27年度の取組実績

目次

はじめに ~指針策定の趣旨

第1章 多文化共生社会づくりの推進

1 目指すべき多文化共生の意義
2 多文化共生施策の基本的な考え方
3 多文化共生に向けた施策の方向性

第2章 国際貢献の推進

1 国際貢献推進の意義
2 国際貢献施策の基本的な考え方
3 国際貢献施策の方向性

第3章 国際交流の推進

1 国際交流推進の意義
2 国際交流施策の基本的な考え方
3 国際交流施策の方向性

第4章 推進体制

1 県の役割
2 各主体に期待される役割
3 連携強化

資料編

1 三重県の国際化施策の取組について
2 三重県の外国人登録者数の状況
3 三重県内の外国人登録者数と在留資格別登録者数の推移

4 外国人アドバイザー事業 相談概要

5 外国人労働者の就労状況

6 県内の公立小中学校に在籍する日本語指導が必要な外国人児童生徒数の推移

7 外国人の子どもの就学状況に係る調査結果

8 三重県出身者青年海外協力隊派遣状況
9 三重県外国青年招致事業受け入れ状況
10 三重県人権施策基本方針(第1次改定)<抜粋>
11 人権が尊重される三重をつくる行動プラン(最終案)<抜粋>
12 三重県職員等国籍要件廃止職種一覧表
13 2011年(平成23年)度三重県国際化関連予算

「三重県国際化推進指針(第一次改訂)
      ~多文化を共に生きる三重を目指して~」

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 多文化共生班 〒514-0009 
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5974 
ファクス番号:059-222-5984 
メールアドレス:tabunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000037636